LAWAKU
- エリア
-
-
山口
-
山口・秋芳
-
山口市
-
下市町
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
着物・浴衣レンタル・着付け体験
-
LAWAKUのクチコミ一覧
1 - 10件
(全13件中)
-
楽しかったです
じゃらんnetで遊び体験済み
小2の娘と一緒に行ってきました
予約時間よりも30分早く着いてしまったのですが
時間を早めて頂き、助かりました。
上手く練り切りができるか心配でしたが
子供でもできるように、やり方を説明していただき
無事完成しました。
また、私の手違いで茶道体験を申し込みして
いたのですが、娘はそれが楽しかったようで
また行きたいと言っています
粘土で作った練り切りや、和傘のミニチュアが
飾っているのを娘が見ていたら、作り方を
教えていただき、材料を買って早速明日作ることに
なりました。
お土産に練り切りや水饅頭を買って帰りましたが
どれもかわいかったです!- 行った時期:2025年6月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2025年6月23日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
LAWAKUと狐のあしあと
じゃらんnetで遊び体験済み
今回の来店は、以前から決めていまして、その後に中原中也の限定体験ができると知りました。
せっかく山口に来たんだから、その限定体験もしていきたいと思いまして、急遽、予約入れました、
体験している時に店員さんと山口住民さんの時間感覚について聞きました。
山口の県民性かどうか知りませんが、山口の方々は朝が早くて、夜も早い、
昼の営業しているお店は17時にはもうシャッターを閉めているところもあるとのことです、
私も山口の外郎を買いにお店に行きましたら、営業時間は、8時から17時までのお店、ありました。
土曜日、日曜日でもこんな感じです。
お店に来店する際は、営業時間はちゃんと確かめる必要があるそうです。
あと別のお店で酒屋さんを見ました。
朝10時から12時まで営業していて、その後15時までお休みしているお店、あるそうです、
本当にその店を見つけたところ、二度見してしまいました。
体験中、狐のあしあとでもLAWAKUさんの和菓子を置いていると言うことで、せっかく山口の湯田温泉に来ているのだから、時間の余裕のある限り、狐のあしあとに行き、足湯を楽しみながら、和菓子も楽しみました、
LAWAKUさんの体験、終わった後、せっかくだから湯田温泉駅前のゆうた君?見に行こうと思い、行きましたら、無料の足湯、ありましたが、午前中と言うことで、湯が熱くて入れなくて、一瞬で撤退しました、
その撤退が悪かったらしく、その5分か10分後くらいに山口SLが湯田温泉駅に到着したらしく、その時には別の足湯に移動していてSLは、見られませんでした、- 行った時期:2025年6月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年6月16日
体験した高評価プラン
中原中也和菓子作り体験
おひとり
3,300円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
和菓子製作、楽しかったです
じゃらんnetで遊び体験済み
今回で2回目のLAWAKUさんの来店で、2回目となると本当に慣れていて、ホテルからレンタルサイクルを借りて山口駅の近隣のホテルから湯田温泉のお店まで来ました。
和菓子製作、お茶体験とあと中原中也のお菓子製作体験と一緒にしてくれて、本当にこちらの要望に沿ってくれてありがたいと思いました。
山口には、前日到着しましたが、雨がひどくて足元が大変でしたが、LAWAKUさんに来店する2日目の旅行の時は晴天に恵まれ、前日の雨はなんだったのかなと思うくらいです、
抹茶を点てて、お菓子と抹茶を飲むのですが、お菓子があまりにも可愛くて食べるのがもったいないと言いましたら、お持ち帰りの手配までしてくれて、お菓子は作った日に食べなくてもいいらしく、冷凍庫に入れて保管して食べたい時に冷凍庫から出して30分すれば食べれると教えてもらいました、
いいことを聞いたと感謝して、家に戻ったら少しずつ食べていこうかなと思っています。
あと、和菓子製作の体験の際は、エプロン持ってきた方がいいですよ。
また、次回、山口に来る時、また来店したいなと思うお店のひとつです、- 行った時期:2025年6月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年6月16日
体験した高評価プラン
お得!【梅コース】和菓子作り・お抹茶体験・選べるお土産付き
おひとり
6,000円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
丁寧に教えて貰える和菓子体験!!
ちょっぴり敷居が高い和菓子作り……
厳しい先生がいるのかな、なんて思っていましたが居心地のいい店内で褒め上手な優しい先生と作る練り切りはとても楽しかったです。
急遽プランを変更して頂いたり、他にも色々臨機応変に対応して下さって凄く嬉しかったです。(お手間取らせてすみませんでした)
伺ったのが平日で比較的空いていた事もあり、制作過程のお写真を撮って下さったり、自分たちで作った和菓子をお茶と一緒にゆっくり食べる時間があったり、持ち帰りにも対応して下さったり至れり尽くせりでした。
練り切り体験は、先生も同時進行でして下さるので説明も凄く分かりやすく失敗してしまった場合も修正してもらえます!
練り切り餡は天然の物で着色しているらしく、食べるのに抵抗のない優しい色合いになってました。味もとっても美味しかったです。和菓子や小物の販売もしているそうなのでお茶だけでも楽しめそうだなと思いました。
また練り切り体験に参加したいです。
本当に楽しかったです、ありがとうございました!!!- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2024年6月3日
-
カフェも出来る和菓子体験
じゃらんnetで遊び体験済み
和菓子製作を職人さんに教えてもらいながら製作しました。
時々話もしながら製作出来て、上手ではなくても楽しかったです。
カフェも飲み物と和菓子1個セットで、好きな和菓子選べて美味しく頂きました。
和菓子製作体験にカフェオススメです。- 行った時期:2024年1月27日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年1月28日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
落ち着く古民家で、和体験を満喫!
じゃらんnetで遊び体験済み
着物や、和菓子、茶道体験など、様々な和体験ができるお店です。
スタッフの方々も、とても親切で優しく、アットホームな雰囲気でゆっくり過ごせました。
体験中の写真を撮ってくれるサービスもあり、楽しんでいる瞬間もばっちり写真におさめてもらえ、良い記念になりました。
和菓子をお土産に買いましたが、可愛い和菓子ばかりで、選ぶのに迷いました。素材にこだわった和菓子という事で、優しい味で美味しかったです。また、ぜひ行きたいです。- 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2023年10月16日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
カフェのお姉さんに教わる和菓子作り
じゃらんnetで遊び体験済み
カフェや着付けもやってらっしゃる民家のようなお店でした。
看板が解りにくいので、温泉街からくると気付かずに通り過ぎてしまうかもしれません。
もう一人居るのでまだ来てないので待って下さいとのことで、10分ほど待ちましたが、結局その方はもう少し後の時間予約だったみたいで、待たされてそのまま作業場に行ってスタート。
職人さんとかではなく、カフェのお姉さんに練り切りの作り方を教わる形です。
3つ作るので、わりと時間がなくて終わり時間が決まっているのでバタバタとした感じでした。
じっくりこだわって作りたい場合は、一つだけとかのコースにしたほうがいいかもしれません。
急かされる感じでしたが、わりと上手に出来たので良かったです。- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年4月8日
-
民家みたいで面白い。
じゃらんnetで遊び体験済み
私は、この店には、ホテルからレンタルした自転車で来ました。
初めて来るところで、到着したのに店らしきところがなく、のれんがかかっていました。
自転車置場はなく、駐車場がありましたので、そちらに自転車を停めさせてもらいました。
お店に入ったら、着物や時代劇の衣装などが置いてあり、聞いてみたところ、その日の夕方に着付けして遊びに行く人もいるらしく、予約が入っていました。
ただ、その日の夕方は雨予報で、私もその時間帯、別のところにいましたが、雨、すごかったです。
私の予約したプランは、和菓子製作と抹茶体験で、まずは和菓子製作からで、エプロンを持ってきていましたので、それをつけて、お店の人が例を見せてくれて、一緒に制作しました。
和菓子製作が終わりましたら、抹茶体験で、家から持ってきたふくさと懐紙を出して、なんちゃって抹茶体験をしました。
その時にいろんなお話をしましたが、私が行った日の次の日は、マスク解禁日で、山口はどうなるのか聞きましたが、当面の間は、マスク生活が続くみたいです。
終わりましたら、私の予約したプランは、お土産付きで、いくつかお土産を選び、お持ち帰りか郵送かしてくれるということで、選んだプランは、郵送料は、店持ちにしてくれるということでしたが、早く持ち帰りたかったので、お持ち帰りにしてもらいました。
お会計の時、GOTOキャンペーンで、割引クーポンを持っていましたので、それで、引いてもらい、お会計は、交通系のカードで、お支払いしました。
帰り際に、近所の湯田温泉の足湯、狐のあしあとの割引クーポンをもらいました。
狐のあしあとに行くのは、このお店に来店してから行った方がいいですよ。- 行った時期:2023年3月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月13日
体験した高評価プラン
お得!【梅コース】和菓子作り・お抹茶体験・選べるお土産付き
おひとり
6,000円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
楽しめた!
じゃらんnetで遊び体験済み
和菓子作り体験楽しめました。不器用ですが、丁寧に教えて下さるので、それなりに出来ます!!
写真も上手に撮って下さいました。
SNS映えします!- 行った時期:2022年7月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2022年7月19日
-
和菓子作り体験
じゃらんnetで遊び体験済み
ねりきり和菓子作り体験。
説明を聞きながらお店の方と一緒に作るのでわかりやすくとっても楽しかったです。
別室で自分でたてたお抹茶と共に美味しくいただきました。
体験中の写真も撮ってもらい記念になりました。
また行きたいです。- 行った時期:2021年5月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2021年5月28日
