遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

methodactorさんのクチコミ

  • 味はいまいち

    2.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    ぶどう狩りと違って、机の上で食べると、食べ過ぎなくて、安心して食べられるのは良かったです。
    しかし、今回食べたシャインマスカットは、甘さが少なく、中には酸っぱさが強く感じるものもありました。
    ぶどう狩りと違って採りたての新鮮ではないから、味が落ちていたのかも知れません。

    • 行った時期:2022年11月9日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年11月10日

    methodactorさん

    methodactorさん

    • 男性/30代

一古園の新着クチコミ

  • 3度目だけど

    2.0

    家族

    今年は暑さのせいか身が小ぶりで房も小さめ。しかも案内された場所は選べる程ぶどうの房がなかった。
    初めて行った時は身が大きく房も大きかったのでこちらを何度か利用しているが年々残念な気持ちなる。
    団体客の入りが多いせいか 接客も今ひとつかなぁ。
    もぎ取りしたものを購入するのではなく 何年か前からは店頭で売っているものを買う仕組みに変わったらしいが それも今ひとつ。
    ペットOKなのは嬉しいが 畑には蚊がぶんぶん飛んでいて 蚊取り線香とか焚いてくれるといいのにと思ったりもした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年9月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年9月18日

    りっちゃんさん

    りっちゃんさん

    • 女性/50代
  • 買い取りについて

    2.0

    友達同士

    ぶどう畑で説明してくれた女性スタッフに少し不快になりました。渋滞で東京から4時間かけても楽しみにしていたぶどう狩り、念願かなって楽しく食べていると気づけばあっという間に45分、その時点で余ってしまったぶどうを買取りしようと整理券を渡したところ、同じ方から食べ放題なので出来れば食べて欲しかったんですけど、残ったぶどうが多すぎます。と次の参加者の前で露骨に嫌な顔をされました。(確か説明の時点でどうしても食べれなかったら買取りOKと言われていた)ギリギリになったので食べれず買取りしたいのですがーと言っても、呆れられた表情をされ無線で買取りがいますと一報されてました。次の参加者も笑っていたし、一瞬で楽しい時間が消えました。ウキウキしてちゃんと説明を聞いてなかったのかな?食べれなかった私も悪いと恐る恐るレジに持って行くと、レジの男性の方からは何も言われず普通に対応してくれました。そのまま持ち帰ると思われたのでしょうか。だったら食べる前の説明の時点でハッキリ言ってて欲しかったです。団体も多いし繁忙期で大変なのはわかります。私も悪いのでしょうが、楽しみに計画していただけに悲しい気持ちになりました。接客業をしているので私も表情や言い方を気をつけようと再認識した時間になりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年9月13日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2025年9月14日

    ナミさん

    ナミさん

    • 女性/40代
  • 団体向けのブドウ園

    2.0

    カップル・夫婦

    朝から雨が降っていた日の午後の予約、雨はやんでいましたが、畑がぬかるんでいるためブドウ狩りはできませんでした。
    あらかじめ収穫されたブドウを1房ずつお皿にのせて出してくれました。
    最初の1房は美味しかったので良しとして、試食場所の椅子やテーブルが砂だらけなのとスタッフの対応は少し残念。
    観光バスがたくさん来る農園なので団体さん中心の様子。個人で行くなら他でもよいかも。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年9月5日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年9月8日

    ともちゃんさん

    ともちゃんさん

    • 女性/70代
  • 事前案内と実際が異なり残念です

    1.0

    家族

    台風による線状降水帯の予報が出ていましたが、事前に電話で確認したところ「傘をさしてその場で食べられる、カッパや長靴のこ用意があればなお良い」との案内があったので準備万端で伺いました。
    受付で「ハサミなどを準備してお待ちください」と言われてから10分以上待ちました。ようやく案内というタイミングで「雨で畑に入れないので皿盛りになります」と告げられました。代金はすでに支払い済みで、こちらには選択肢がありませんでした。こうした大事なことは、受付の段階で説明すべきだと思います。
    着席後は「まずお皿のシャインマスカットを、その後に大きなカゴのものを」と案内されましたが、お皿のマスカットは一房ではなく、5から6粒に分けられたものでした。大きなカゴのものもほとんどがバラけたもので小粒のものが多く、ハネだし品を寄せ集めたように見えました。味も食感も普段食べるシャインマスカットとは異なり残念な気持ちなりました。せめて最初の皿盛りは一房で提供するなど、少しの配慮があればここまで残念な気持ちになることはなかったと思います。
    さらに、受付で「カバン持ち込み不可」と言われたため車に置きに戻りましたが、バスツアーのお客さんは普通に持ち込んでいて、不公平に感じました。
    平日に有休を取って楽しみにしていたシャインマスカット狩りでしたが、期待外れとなりとても残念でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年9月5日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母、その他
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年9月6日

    ぴろみぃさん

    ぴろみぃさん

    • 男性/40代
  • 広くて観光農園として色々工夫されている

    5.0

    家族

    初めてぶどう狩りにいきました。シャインマスカットのコースで受付をして、しばらく言われたところで待っていると、おじさんが迎えに来て農園に誘導してくれます。シャインマスカットエリアに入ると立派に育ったやつがぶら下がっており、絶景です。大粒で甘くて最高でした。時間制限もありますが短くもなく長すぎず、ちょうどよいかな。1房が大きいので大人で2房食べるともうキツイ感じです。あちこちに一古園の看板があり写真スポットです。観光バスもたくさん来ますが、農園が広いのでガチャガチャした感じはありませんでした。時間が終わって受付の周りのおみやげコーナーでお買い物。自宅用と、贈答用と購入。贈答用も凄い良いものが、この値段でいいの?!と驚き価格です。また行きたいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年8月16日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年9月4日

    デルタワンさん

    デルタワンさん

    • 男性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.