遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

国立西洋美術館

睡蓮_国立西洋美術館

睡蓮

三連祭壇画 キリスト磔刑_国立西洋美術館

三連祭壇画 キリスト磔刑

フギット・アモール(去りゆく愛)_国立西洋美術館

フギット・アモール(去りゆく愛)

聖家族と聖フランチェスコ、 聖アンナ、幼い洗礼者ヨハネ_国立西洋美術館

聖家族と聖フランチェスコ、 聖アンナ、幼い洗礼者ヨハネ

豊穣_国立西洋美術館

豊穣

マルメロ、キャベツ、メロンとキュウリのある静物_国立西洋美術館

マルメロ、キャベツ、メロンとキュウリのある静物

アレクサンドリアの聖カタリナの神秘の結婚_国立西洋美術館

アレクサンドリアの聖カタリナの神秘の結婚

神の仔羊_国立西洋美術館

神の仔羊

企画展の入口_国立西洋美術館

企画展の入口

外観_国立西洋美術館

外観

  • 睡蓮_国立西洋美術館
  • 三連祭壇画 キリスト磔刑_国立西洋美術館
  • フギット・アモール(去りゆく愛)_国立西洋美術館
  • 聖家族と聖フランチェスコ、 聖アンナ、幼い洗礼者ヨハネ_国立西洋美術館
  • 豊穣_国立西洋美術館
  • マルメロ、キャベツ、メロンとキュウリのある静物_国立西洋美術館
  • アレクサンドリアの聖カタリナの神秘の結婚_国立西洋美術館
  • 神の仔羊_国立西洋美術館
  • 企画展の入口_国立西洋美術館
  • 外観_国立西洋美術館
  • 評価分布

    満足
    67%
    やや満足
    8%
    普通
    25%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    4.5

    一人旅

    4.4

国立西洋美術館について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館時間:9:30〜17:30 金・土曜日 常設展・企画展とも20:00まで
休館日:毎週月曜日および年末年始(12月28日-翌年1月1日) ※月曜日が祝日または振替休日の場合は開館、翌日休館  その他、臨時休館あり
所在地 〒110-0007  東京都台東区上野公園7番7号 地図
交通アクセス (1)JR上野駅下車(公園口出口)徒歩1分
(2)京成電鉄京成上野駅下車 徒歩7分
(3)東京メトロ銀座線、日比谷線上野駅下車 徒歩8分

国立西洋美術館のクチコミ

  • ゆったりした時間を過ごせました

    5.0

    一人

    外観から素敵でした。平日でも多くの人が訪れていましたが、広い館内ではあまり人が重なることなくゆっくり見ることができました。
    企画展、常設展ともにゆっくり見たかったので、先に美しい中庭の見えるカフェで腹ごしらえをしてから館内を回りました。
    時間を忘れてゆっくり、ゆったりした時間を過ごせたので、気付けば滞在時間5時間!
    貴重な美術品は、とても見応えがありました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月30日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2025年6月9日

    ひばりママさん

    ひばりママさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 常設展だけでも見ごたえあり

    5.0

    一人

    建築ツアーに参加するため常設展だけ鑑賞しましたが、1時間半から2時間は要します。いくつかの作品は解説を無料ダウンロードから聞くことができました。
    建築ツアーもおすすめです。聞いてなるほどと唸る内容でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月
    • 投稿日:2025年5月30日

    はなこさん

    はなこさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 企画展 西洋絵画、どこから見るか?

    5.0

    カップル・夫婦

    企画展を観賞に行きました。展示物が多くスペースも広めだったので、観賞している人が多くてもぎゅうぎゅうと詰まった観賞状況ではなく、ゆっくりまわって見ていくことができました。
    企画展の後は常設展を観賞していましたが、こちらもゆっくり観賞することが出来ました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年3月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2025年3月15日

    他1枚の写真をみる

    殿さん

    殿さん

    • グルメツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 7

国立西洋美術館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 国立西洋美術館(コクリツセイヨウビジュツカン)
所在地 〒110-0007 東京都台東区上野公園7番7号
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR上野駅下車(公園口出口)徒歩1分
(2)京成電鉄京成上野駅下車 徒歩7分
(3)東京メトロ銀座線、日比谷線上野駅下車 徒歩8分
営業期間 開館時間:9:30〜17:30 金・土曜日 常設展・企画展とも20:00まで
休館日:毎週月曜日および年末年始(12月28日-翌年1月1日) ※月曜日が祝日または振替休日の場合は開館、翌日休館  その他、臨時休館あり
最近の編集者
施設関係者
2021年8月25日
上野ファーストシティホテル
新規作成

国立西洋美術館に関するよくある質問

  • 国立西洋美術館の営業時間/期間は?
    • 開館時間:9:30〜17:30 金・土曜日 常設展・企画展とも20:00まで
    • 休館日:毎週月曜日および年末年始(12月28日-翌年1月1日) ※月曜日が祝日または振替休日の場合は開館、翌日休館  その他、臨時休館あり
  • 国立西洋美術館の交通アクセスは?
    • (1)JR上野駅下車(公園口出口)徒歩1分
    • (2)京成電鉄京成上野駅下車 徒歩7分
    • (3)東京メトロ銀座線、日比谷線上野駅下車 徒歩8分
  • 国立西洋美術館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 国立西洋美術館の年齢層は?
    • 国立西洋美術館の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 国立西洋美術館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 国立西洋美術館の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

国立西洋美術館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 9%
  • 1〜2時間 55%
  • 2〜3時間 18%
  • 3時間以上 18%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 20%
  • やや混雑 50%
  • 混雑 30%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 33%
  • 40代 8%
  • 50代以上 58%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 75%
  • 2人 25%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 100%
(C) Recruit Co., Ltd.