もりのゆうえんち
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
もりのゆうえんちのクチコミ一覧
1 - 2件 (全2件中)
-
- 家族
規模的に丸一日いるという感じではなく、本当に30分〜2時間位のちょっとした時間に遊園地で遊びたいような時にぴったりだと思います。
入園料がないので「せっかく入ったのだからたくさん楽しまないと!」のような気負いが全然無く、遊びたいものだけ遊んで帰れるので、気軽に行けてとても助かっています。- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年2月8日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
春休み中行きました。
ハッキリ言ってあの規模、クオリティーにしては高い。アトラクションの1回金額が回数券だとすぐ無くなるしフリーパスが必須だと思うが親1人子2人で5000円以上する。その割に大した事ない乗り物も多く、小学生以上じゃないと乗れないものとか、こんなの赤ちゃんじゃないんだから子供だけで乗れるわって思う乗り物も未就学だと必ず16歳以上と同伴でないと乗れない。金の無駄だなーと思った。
ほとんどの乗り物も古い。
それと乗り物1つに対してスタッフが大体1人で対応してるのが多くて、しかも1組ずつ案内して乗り物に案内して乗せて、また1組だけ入れて案内して…って超効率悪い。
降りる時もそんな感じで。みんなが降り終わらないと出口ゲートすら開けてくれないとか。
効率悪いからそりゃ行列もできるし進み悪いわ。
あとバッテリーカーもあったけど、これだけコスパ悪で高いフリーパスなのにまだお金とるの?誰も乗ってなかったよ。たまに小っちゃい子が…。
良いって口コミもあったから行ったけどどこがだろう…?うちはもう行く事ないな…。- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2023年3月31日
このクチコミは参考になりましたか?23はい