遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

小田原市観光交流センターの概要

所在地を確認する

ワークショップ体験は予約なしでOK_小田原市観光交流センター

ワークショップ体験は予約なしでOK

三の丸ホール隣です。_小田原市観光交流センター

三の丸ホール隣です。

一番人気の寄木細工のコースター体験_小田原市観光交流センター

一番人気の寄木細工のコースター体験

観光パンフレットも各種取り揃えています。_小田原市観光交流センター

観光パンフレットも各種取り揃えています。

小田原の若手製作集団『雑木囃子』の作品が勢揃いしています。_小田原市観光交流センター

小田原の若手製作集団『雑木囃子』の作品が勢揃いしています。

ひのきボールの絵付け体験も人気♪_小田原市観光交流センター

ひのきボールの絵付け体験も人気♪

珍しい木のポストも_小田原市観光交流センター

珍しい木のポストも

小田原市内で活躍する方々の作品も販売しています。_小田原市観光交流センター

小田原市内で活躍する方々の作品も販売しています。

海鮮丼!_小田原市観光交流センター

海鮮丼!

小田原市観光交流センター_小田原市観光交流センター

小田原市観光交流センター

  • ワークショップ体験は予約なしでOK_小田原市観光交流センター
  • 三の丸ホール隣です。_小田原市観光交流センター
  • 一番人気の寄木細工のコースター体験_小田原市観光交流センター
  • 観光パンフレットも各種取り揃えています。_小田原市観光交流センター
  • 小田原の若手製作集団『雑木囃子』の作品が勢揃いしています。_小田原市観光交流センター
  • ひのきボールの絵付け体験も人気♪_小田原市観光交流センター
  • 珍しい木のポストも_小田原市観光交流センター
  • 小田原市内で活躍する方々の作品も販売しています。_小田原市観光交流センター
  • 海鮮丼!_小田原市観光交流センター
  • 小田原市観光交流センター_小田原市観光交流センター
  • 評価分布

    満足
    66%
    やや満足
    25%
    普通
    9%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.5

    カップル

    4.2

    友達

    -.-

    シニア

    4.5

    一人旅

    -.-

小田原市観光交流センターについて

小田原市の新しい観光拠点、『小田原市観光交流センター』 です。
カフェや物販、ワークショップなどを開催しています。

ワークショップは予約不要。営業時間内にお越しいただければいつでも体験可能です。
(体験時間がございますので、寄木コースターは閉館30分前頃までに、ちょうちん体験は15時までにお越しください。)
遠足やグループ旅行などの団体での体験も可能です。
団体予約等の詳細は直接交流センターにご連絡ください。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:9:00~17:00
所在地 〒250-0012  神奈川県小田原市本町1-7-50 地図
交通アクセス (1)提携駐車場が5箇所あります。2000円以上のご利用で1時間無料の駐車券をお渡しします。 (小田原栄町駐車場、小田原駅東口駐車場、本町臨時駐車場、藤棚臨時駐車場、ミナカ小田原駐車場)
(2)新幹線・電車でお越しの場合 JR東海道新幹線・東海道本線、小田急小田原線、伊豆箱根鉄道大雄山線、箱根登山鉄道 小田原駅 東口より徒歩13分
(3)お車でお越しの場合 小田原厚木道路 「荻窪IC」から 約10分 西湘バイパス「小田原IC」から 約5分 東名高速道路「大井松田IC」から 約40分
(4)バスでお越しの場合 「めがね橋」から 約1分 「幸町」から 約2分 「市民会館前」から 約3分

小田原市観光交流センターの遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

小田原市観光交流センターの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 79%
  • 1〜2時間 21%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 55%
  • やや空き 28%
  • 普通 14%
  • やや混雑 3%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 6%
  • 40代 47%
  • 50代以上 47%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 9%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 34%
  • 6〜9人 3%
  • 10人以上 3%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 7%
  • 7〜12歳 71%
  • 13歳以上 21%

小田原市観光交流センターのクチコミ

  • 城下町で寄木細工のコースター作り

    5.0

    家族

    城下町小田原に小学生の息子と遊びに行きました。
    小田原城の向い側にある三の丸ホール敷地内の観光交流センターで寄木細工のコースター作りに挑戦しました!どんなデザインがいいか考えながらの作業で、子供でも簡単にキレイに作れてとても楽しかったです。かまぼこの他に手作りのお土産もできて大満足でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年9月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年11月6日

    ともちゃんさん

    ともちゃんさん

    • 女性/40代
  • センスがなくて・・・

    5.0

    友達同士

    寄木細工のコースターを作りました。
    三角と菱形の郭種類から選べました。この色と形を選ぶのに私だけ時間がかかってしまいました。
    形が決まればサクサクとボンドで合わせて出来上がりです。
    大体30分位で出来ました。これは他の模様でまた作りたいと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年8月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:10人以上
    • 投稿日:2024年8月22日

    きょんちゃんさん

    きょんちゃんさん

    • 女性/50代
  • 短時間だけど楽しい工作体験だった

    5.0

    カップル・夫婦

    旅行の数日前に行く日はあいにくの雨と言うことがわかり、室内でできる体験は何かないか?と検索してこちらを見つけました。値段もお安く、所要時間も短時間だったのですぐに予約しました。当日伺うと若いスタッフの方が、作り方をとてもわかりやすく説明してくれました。さて、夫とどちらが工作のセンスがあるか?など他愛もない話をしながらコースターを作りはじめました。ところが慣れないもので、ああでもないこうでもないと2人で悩んでいると、すかさず適切なアドバイスを下さいました(笑)。お陰様で短い時間でしたが楽しい体験ができて、コースターも完成していい思い出になりました。
    年齢を問わず、お薦めです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年3月23日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年3月25日

    さくら咲くさん

    さくら咲くさん

    • お宿ツウ
    • 女性/60代

小田原市観光交流センターの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 小田原市観光交流センター(オダワラシカンコウコウリュウセンター)
所在地 〒250-0012 神奈川県小田原市本町1-7-50

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)提携駐車場が5箇所あります。2000円以上のご利用で1時間無料の駐車券をお渡しします。 (小田原栄町駐車場、小田原駅東口駐車場、本町臨時駐車場、藤棚臨時駐車場、ミナカ小田原駐車場)
(2)新幹線・電車でお越しの場合 JR東海道新幹線・東海道本線、小田急小田原線、伊豆箱根鉄道大雄山線、箱根登山鉄道 小田原駅 東口より徒歩13分
(3)お車でお越しの場合 小田原厚木道路 「荻窪IC」から 約10分 西湘バイパス「小田原IC」から 約5分 東名高速道路「大井松田IC」から 約40分
(4)バスでお越しの場合 「めがね橋」から 約1分 「幸町」から 約2分 「市民会館前」から 約3分
営業期間 営業時間:9:00~17:00
料金・値段 440円〜
駐車場 近隣駐車場あり(有料) 100台
提携駐車場:GSパーク、小田原栄町駐車場、小田原駅東口駐車場、本町臨時駐車場、藤棚臨時駐車場、ミナカ小田原駐車場
トイレ あり
男女各1箇所 男女共用トイレ1箇所 多目的トイレ
更衣室 なし
シャワー なし
レンタル備品 なし
売店 あり
併設のCAFE SANNOMARUにて飲食物の販売があります。
食事の持ち込み OK
2階フリースペースをご利用ください
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ https://odawara-visit.com/
施設コード guide000000212079

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

小田原市観光交流センターに関するよくある質問

あわせて行きたいおすすめのエンタメ・アミューズメント

小田原市観光交流センター周辺のおすすめ観光スポット

  • ロッキーさんの外郎博物館への投稿写真1

    小田原市観光交流センターからの目安距離
    約290m (徒歩約4分)

    外郎博物館

    小田原市本町/産業観光施設

    • 王道
    3.9 28件

    小田原の外郎とはどんなものなのかを知りたく来店した。そもそもは薬屋で、、、と説明を受け外郎...by えっちゃんさん

  • ネット予約OK
    ミミさんのそろりと小田原への投稿写真1

    小田原市観光交流センターからの目安距離
    約290m (徒歩約4分)

    そろりと小田原

    小田原市本町/調香

    4.2 12件

    まず予約日を間違えていたのに、快く対応いただきありがとうございました! その後のクーポン利...by sasachankoさん

  • ネット予約OK
    こめこめこの写真1

    小田原市観光交流センターからの目安距離
    約370m (徒歩約5分)

    こめこめこ

    小田原市本町/洋菓子・パン作り

    5.0 2件

    米粉って、ヘルシーでとても美味しくお腹持ちが良い事が理解出来ました。ピザも美味しく出来上が...by ふしぎちゃんさん

  • ネット予約OK
    Have a Nice Day!の写真1

    小田原市観光交流センターからの目安距離
    約120m (徒歩約2分)

    Have a Nice Day!

    小田原市本町/BBQ/バーベキュー

    -.- (0件)

小田原市観光交流センター周辺でおすすめのグルメ

  • カズさんの湘南パンケーキへの投稿写真1

    小田原市観光交流センターからの目安距離
    約300m (徒歩約4分)

    湘南パンケーキ

    小田原市本町/スイーツ・ケーキ

    3.5 24件

    久しぶりにブランチで入店です。 季節限定「苺とピスタチオのクリスマスパンケーキ」を頂きまし...by ニコちゃんさん

  • 小田原市観光交流センターからの目安距離
    約180m (徒歩約3分)

    グリル・木の実

    小田原市本町/その他軽食・グルメ

    5.0 1件

    旅行の帰りに、いつも立ち寄らせて頂き素敵なスタッフさんと美味しい料理で、幸せな時間を過ごす...by カズちゃんさん

  • 小田原市観光交流センターからの目安距離
    約190m (徒歩約3分)

    中国料理 森羅

    小田原市本町/飲茶・点心・餃子

    5.0 1件

    月替わりメニューも美味しいし、 定番の麻婆豆腐、レバニラ炒め、海鮮焼きそば、汁なし担々麺、...by ざれさん

  • さとけんさんのだるま料理店への投稿写真1

    小田原市観光交流センターからの目安距離
    約240m (徒歩約4分)

    だるま料理店

    小田原市本町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    3.8 19件

    小田原で昼食をとろうと思い、歴史を感じる有形登録文化財にも指定されている建物で気軽に定食を...by さらさらさんごさん

小田原市観光交流センター周辺で開催されるイベント

  • 小田原北條五代祭りの写真1

    小田原市観光交流センターからの目安距離
    約310m (徒歩約4分)

    小田原北條五代祭り

    小田原市城内

    2025年05月03日

    0.0 0件

    戦国時代、五代にわたって理想の国づくりを目指した戦国大名、小田原北条氏をたたえる、地域最大...

  • 曽我の傘焼まつりの写真1

    小田原市観光交流センターからの目安距離
    約6.4km

    曽我の傘焼まつり

    小田原市曽我別所

    2025年05月17日

    0.0 0件

    曽我物語の曽我十郎、五郎兄弟が父の仇を討つ際に、傘を燃やして松明にしたという故事にちなみ、...

  • 小田原城あじさい花菖蒲まつりの写真1

    小田原市観光交流センターからの目安距離
    約310m (徒歩約4分)

    小田原城あじさい花菖蒲まつり

    小田原市城内

    2025年05月31日〜2025年06月15日

    0.0 0件

    小田原城本丸東堀の花菖蒲園では、約1万株のハナショウブが、アジサイを背景に開花します。見頃...

  • 湯かけまつりの写真1

    小田原市観光交流センターからの目安距離
    約13.9km

    湯かけまつり

    湯河原町(足柄下郡)宮上

    2025年05月24日

    0.0 0件

    万葉集にも詠まれるほどの古い歴史を持つ湯河原温泉で、「湯かけまつり」が開催されます。徳川時...

小田原市観光交流センター周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.