小田原市観光交流センター
- エリア
-
-
神奈川
-
湯河原・真鶴・小田原
-
小田原市
-
本町
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
その他エンタメ・アミューズメント
-
ちずさんのクチコミ
-
気軽に立ち寄り
じゃらんnetで遊び体験済み
小学生低学年が気軽に体験できました。気軽に立ち寄れたこと、寄せ木細工で予約しましたが、時間もあったので他の体験もできました。とても暑かったので、休憩所もあり助かりました。
- 行った時期:2024年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2024年8月13日
ちずさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
cafe&studio Hygge
東京都荒川区/その他クラフト・工芸
小学2年生の子供と参加しました。わかりやすく丁寧に教えていただきました。ありがとうございま...
-
ネット予約OK
cafe&studio Hygge
東京都荒川区/その他クラフト・工芸
本を見ながらパン作りをしていましたが、実際一緒に行ったことでコツや気を付けることなど知るこ...
-
来宮神社の大楠
静岡県熱海市/動物園・植物園
熱海には何度か来ていましたが初めてのお参りでした。神社のなかに入るとパワーを感じました。20...
小田原市観光交流センターの新着クチコミ
-
提灯作り
小田原といえば提灯!と思い、予約しました。
提灯の中身のリング状のプラスチックを和にしてテープで止めるのが少し難しかったですが、1つ、2つ出来ると、残りの数個も慣れて出来るようになります。好きなイラストを選んで、ボンドで貼り付けて、提灯の上下の輪っかの部分を固定するのが1番難しかったです。でも、楽しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年10月15日
-
コースター
寄木細工コースターをどうしてもやってみたく、時間が出来たので検索してみたら、観光協会交流センターさんが、当日予約でもOKと書いてあったので、予約して伺いました。
六角形になるように、好きな組み合わせを考えて、それからバンドで貼り合わせていくのですが、とても楽しく作ることが出来ました。交通の便も良かったので、また、違うパターンのコースターを作りに行きたいと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年10月14日
-
気軽に体験できて思い出に残る
寄木細工のコースターは2種類の形×8種類の木の中から好きなものを選んで組合せます。もっと考えて悩むかと思っていましたが、1色決まったら次々と決まって20分程度で終りました。どんな組合せでもそれらしく見えるような気がします。スタッフの方もとても良い距離感で自由にやらせてくれます。形に残る思い出ができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年8月14日
-
手軽に伝統工芸に触れられたいい時間
小3の娘でも簡単に出来ました
色の組み合わせを考えたり楽しそうに制作してました
箱根や小田原の伝統工芸品である寄木細工に少しでも触れられた、とてもいい時間でした詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2025年5月11日
-
良い思い出になりました!
短時間ですぐに予約できた寄木コースターづくりに、軽い気持ちで行きました!夫と娘が体験したのですが、実際に始めてみると、2人とも夢中でアッという間に時間が過ぎたかんじでした。出来上がりも大満足!2人とも愛着があるようで、コースターとして使うのがもったいないとのことで、しばらくは飾ってました!ありがとうございました!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年5月1日


