伊豆味ガラス工房うみのおと
- エリア
-
-
沖縄
-
本部・名護・国頭
-
本部町(国頭郡)
-
伊豆味
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
ガラス細工作り
-
伊豆味ガラス工房うみのおとのクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件
(全61件中)
-
自分好みのグラスを「自分で」作れます!
じゃらんnetで遊び体験済み
色や形はもちろん、大きさや色をつける場所など、全て自分好みで作ることができます。泡とヒビ以外は基本料金でできるのもとてもよいです。
たくさんの見本があり、どのように作るかかなり迷うと思うので、体験時間より早めに行ったほうが良いです。
ほぼ全ての工程を詳しい説明を聞きながら作っていきます。途中失敗しても職人さんがフォローしてくれますし、多少ならやり直しもできます。(飲み口を作る工程で大失敗しましたが、綺麗に修正できました!)
夫婦&中学生&高校生で参加し、ロックグラス(大)、ヒビ入りグラス(中)、グラス(小)、たるグラス(中)を作りました。
小さいグラスつもりが振り過ぎで中位になったり、中位のたるグラスのつもりが息を吹き過ぎで大きくなったりとしましたが、どれも素敵なグラスに仕上がりました。家族全員お気に入りで、毎日使っています。
満足のいく体験ができます。皆さんにおすすめします!- 行った時期:2023年4月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年4月15日
体験した高評価プラン
【沖縄・本部町】吹きガラス体験
大人
4,300円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
ええグラス届いた(^^)/
家族4人分のグラスが届きました(^^)/
各々個性があり満足できる仕上がりでした。
子供達には丁寧で優しい対応&大人にはしっかり指導してもらいました。
以前、別のところで体験したときは『ガラスを吹くだけ』でしたが此方では様々な工程を体験できます。
また行きたいと思います。めっちゃオススメです!- 行った時期:2023年4月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年4月10日
-
めっちゃおすすめです!
じゃらんnetで遊び体験済み
説明を聞く段階では、工程も多く、難しそうという感じでしたが、お兄さんがサポートしてくれて最終的にはかなりいい感じに仕上がります。一年生の娘でも立派なグラスが作れました。
娘は今回の旅行でグラス作りが一番楽しかった!と話していました。
誰かに沖縄のおすすめを聞かれたら、うみのおとをおすすめしたいと思ってます^^- 行った時期:2023年3月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月29日
体験した高評価プラン
【沖縄・本部町】吹きガラス体験
大人
4,300円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
しっかり体験!
じゃらんnetで遊び体験済み
ガラス工房の体験は初めてでした。
口コミを見て、しっかり体験させてくれそうな場所だなと思って予約。
形や色、割れや気泡など好みの出来上がりを選んで早速挑戦!
イメージだと、ガラスを吹くだけだと思っていましたが、色々な工程を丁寧に説明してもらいながら、だいたい全てのステップをやらせてもらえます。
出来上がりは自宅に送ってもらえるので安心です。- 行った時期:2023年1月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2023年2月8日
体験した高評価プラン
【沖縄・本部町】吹きガラス体験
大人
4,300円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
体験をしたいなら間違いなくこちらです!
じゃらんnetで遊び体験済み
物作りが好きな主人が凄く楽しかったと喜んでおりました。
最終綺麗に仕上がるように手助けしてくださるので安心です。
最初から最後まで自身の手で作らせてくださるところが他の工房では味わえない体験かなと思います。
出来上がったグラスで飲むのが今では楽しみになっています^_^
機会があればまた行きたいと思います。- 行った時期:2023年1月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年1月28日
体験した高評価プラン
【沖縄・本部町】吹きガラス体験
大人
4,300円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
素敵な時間(^-^)
じゃらんnetで遊び体験済み
師匠さんの指導の仕方も丁寧で、話し方もなんか好き、大人にはサポート必要最小限、子供には優しくサポート、分かりやすく危ないところもちゃんと教えてくださって、主人と子供、私の3人分それぞれ全く違うグラスができました。グラスは完璧じゃないところを含めて全部気に入ってます。楽しかったなぁ、また行きたい。
グラスを使う度、沖縄の家族旅行を思い出すと思います。
女性スタッフの方も優しく、ガラスの鏡餅も可愛くてついつい購入してしまいました。梱包も丁寧ですべて無事に届きました。ありがとうございました!!- 行った時期:2022年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年1月2日
体験した高評価プラン
【沖縄・本部町】吹きガラス体験
大人
4,300円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
とても楽しい時間を過ごす事ができました
じゃらんnetで遊び体験済み
ご案内して頂いた女性スタッフと作品作成を教えてくれた御師匠さんも丁寧でフレンドリーでした。
琉球グラス作り体験を凄く楽しみにしていたのに、主人がオフロードバイクのイベントで旅行前にケガをしてしまい、今回は、無理かと心配していましたが、しっかりサポート頂き参加でき本当に嬉しかったです。デザインや色ガラスの選択も自由に選ばせて頂けて、自分の思い描いていた作品作りができました。他の工房より体験価格が高いですが、その価値は充分あると思います。
ホテルに戻って、スタッフに作品を見せてあげたら凄く素敵と褒められました。彼女も体験したいと言っていたので口コミで広がっていくと思います。自分で言うのもなんですが、私が気に入ったお店や場所は、繁盛する傾向があります。
次回、沖縄へ行く際も別のデザインとカラーで作品作成してみたいです。
楽しい時間を、どうもありがとうございました! ^o^/- 行った時期:2022年10月24日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2022年10月29日
体験した高評価プラン
【沖縄・本部町】吹きガラス体験
大人
4,300円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
絶対にここで
じゃらんnetで遊び体験済み
吹きガラス体験は、これまでにも何回か経験があるのですが、自分で作った達成感と、作りたいイメージを具現化出来たのはここだけです。
また、子どもでも年齢に合わせた、たくさんの工程が体験できる工夫がありました。失敗してしまった時は、どうしてそうなってしまったのかを、笑える話法で話してくださり芸術家には思えない程、教え方が上手な講師の方でした。
家族で、作った作品で牛乳を美味しくいただいています。- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年9月17日
-
絶対に後悔しません!
じゃらんnetで遊び体験済み
ネットで色んな選択肢がありました。値段的にはやや高めだと思いましたが、師匠の上手い教え方、子どもでも大人でも関係なく一から最後まで一歩ずつ丁寧に教えて、やらせていただいて本格的な体験でした!Value for Money (金額に見合う価値)です。ありがとうございました。
- 行った時期:2022年8月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月13日
-
本格的なガラス作り体験
じゃらんnetで遊び体験済み
せっかくの沖縄旅行なので、自分へのお土産に・・・と、ガラス作り体験をしようとこちらの工房を選んで申込をしました。こちらを選んだ理由は宿泊したホテルから一番近かったため。でも、「うみのおと」さんを選んで正解でした。一人ずつ丁寧に教えてくださって、ほぼ全ての工程を体験できたことは、とても思い出に残りました。素人の私たちでも安全にできるように気を配って指導して下さり本当にありがとうございました。後日届いた作品はとても美しく、世界に一つだけのグラスで飲むお茶は格別の味がしました。ずっと大切にします。
- 行った時期:2022年6月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年7月3日