角川武蔵野ミュージアム
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
角川武蔵野ミュージアムのクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 13件 (全13件中)
-
- 一人
東京からのアクセスが悪く、最寄り駅からもかなり歩く。
やっと辿り着き携帯の充電を2階レンタル充電器でしようとしたら空きなしで出来ず、使えなかった。ミュージアムの中のカフェ、レストランでも充電できる所なし。ツタンカーメン展では、入場券の確認にのみ力を入れて案内は無し。入り口後の案内もわかりにくく、音声ガイダンスも使い方わからなかった。係員の説明も下手で態度悪い。もう二度と行きたくない。- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年8月12日
このクチコミは参考になりましたか?8はい -
- カップル・夫婦
ゴッホ展で訪れました。
東所沢駅から歩いて10分ほどにある角川ミュージアム
数に限りはありますが、椅子やハンモックでゆっくりしながら
幻想的なゴッホ世界観を360度味わえてよかったです。- 行った時期:2021年10月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年11月6日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
- カップル・夫婦
2022/5/10までの浮世絵劇場は必見、桜の花弁が舞い散る場面、鶴の飛び立つ場面など、バーチャルなのに、リアルを感じる不思議な空間、4面とも映像が違うのでぜひ4面見るのがお薦め、家内は床を見ていて面白いと言っていた。
本棚劇場のプロジェクションマッピングは5分程度であっという間に終わる感じ、アニメ、ライトノベルは椅子の空きがなかなかない、企画展で細野晴臣の展示もあったので私は大満足。フロアの企画入り口での入場確認なので1回フリーパスで全部見たら、次からは企画展単品チケットでOK.- 行った時期:2022年4月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年4月12日
他2枚の写真
お宿ツウ ゆきさん 男性/60代
このクチコミは参考になりましたか?4はい
