ちまんま広場
- エリア
-
-
沖縄
-
離島
-
与那国町(八重山郡)
-
与那国
-
- ジャンル
-
-
その他スポーツ・フィットネス
-
乗馬
-
ちまんま広場周辺の観光スポットランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
千畳岩、軍艦岩を上から眺めることができます。軍艦岩は上から見るとその命名に納得です。迫力の光景に圧倒されます。
by はせさん -
毎年、ハンマーヘッドシャークと泳ぐために来島!! 島はレンタバイクで、時間もあれば観光しながらぶら旅可能。Dr.コトー診療所も素敵なビーチ近くにあるので...
by エリザベスさん台湾に111km余の日本最西端の島。古伝説が多く残る。 【規模】面積28.88k平方m
-
立神岩駐車場からの道の奥です。踏み台のような石があってそこに上がると見やすいです。不思議な岩です。どうしてあの形になったのでしょうか。
by はせさん天を突くオブジェのように巨大な岩が海の中に立っているのを見ることができる。 【規模】高さ25m
-
断崖絶壁のきれいな所、では終わってはいけない場所。かつて人頭税という酷税があり、人数を増やさないために妊婦を岩と岩との割れ目を飛ばせたという。多くは流...
by はせさん幅3m,深さ7mの割れ目を妊婦に飛び越させたもの。人頭税に対して出生率を抑えるためのもの。 時代 1637年頃
-
遺跡なのか自然造形物なのかの判断はまだ下っていないようですが、グラスボートから見るそれは、人間が作った遺跡なのかなぁと思わせるだけの迫力がありました。...
by marimariさん日本最西端の与那国島海底で1986年に発見されてから調査が続けられているが、「ムー大陸の遺跡」説や「古代文明跡」説、地殻変動によるものなど諸説あり、未だ謎が多い。ダイビン...
-
外観はなかなか入りにくそうな建物でしたが、入ってみると係の方がいらして、パンフレットをいただけました。島では食事場所に困ることがあるので、いくつかお店...
by marimariさん営業 10:30〜19:30
-
与那国で最も長いピーチ。美しいサンゴ礁の海と白砂の砂浜が眩しいほどきれい。
-
平日に利用しましたが、人はあまりいなくてかなり静かでした地元の家族連れがいたりと、安心して利用できました。
by かなさん公園の展望台から東シナ海及び島の北側の景色が一望に見ることができる。 【規模】面積:5
-
穏やかできれいなビーチです。のんびり過ごすのによいです。展望台ティンダハナタもナンタ浜から歩いていくことができます。
by てつさん夏場は島民がキャンプやビーチパーティーをしたり、観光客も一緒になって遊べるナンタ浜。半円形の砂浜に遠浅の海である。与那国の中心地、祖納集落から最も近いビーチで、「ずいぶん...
-
ネット予約OK
初めてシュノーケリング に参加しました。 緊張しましたが、一人参加だったのでマンツーマンで優しく教えていただき、楽しい時間を過ごすことができました。 ...
by めぐりんずさん【2024年新規OPEN】 与那国島の自然を満喫できるアクティビティが盛りだくさん! 日本最西端の島を全力で遊び尽くそう!◆送迎無料!◆ 与那国島内にご宿泊のお客様は無料でご送迎...
-
与那国町に来たらお約束ともいうべき写真スポットです。記念に一枚トイレから覗く海を採りました。冬なの今日はとても晴れていて、海と砂浜と空のコントラストが...
by ぐちろうさん小さいけれどサンゴ礁の海と白浜がきれい。休憩所もあってプライベートピーチのよう。
-
シアターで研修映像を見せてくれます。入館料300円。アヤミハビルっていうのは与那国に住む大きな蛾の事です。東南アジアにも生息しているらしい。大きさにび...
by ぐちろうさん世界最大の蝶、アヤミハビル(ヨナグニサン)や、他の昆虫、動物などの紹介、展示。 【料金】 大人: 500円 子供: 300円
-
きれいな砂浜でした。人が一人もいない。これで浜辺に船が横たわっていたらコトーのままなんだけどそうもいかないか。波でさらわれちゃうし。船は診療所のすぐ横...
by ぐちろうさん西側には緑が、東側には急な傾斜がそびえ立つ珍しいビーチ。比川小学校のすぐ裏にあるので、授業が終わる時間になると海に遊びに来る子供達を多く見かける。砂浜は島民や児童たちによ...
-
とても良い景色でした。柵が無いので注意が必要です。それとここまでののぼり道も原付だと急勾配なので注意が必要です。ゆっくり。
by ぐちろうさん与那国島を一望にみることができる。 【規模】標高:231m
-
毎年、真冬にハンマーヘッドシャークに会うために与那国島に伺います。1日の終わりは日本最後の夕日でうっとり疲れを癒します。 天気が良いと台湾が見えるかも...
by エリザベスさん中秋の頃になれば夕方など台湾の山々が真近に迫る。最西端の地(日本国)の碑 【規模】高さ55m
-
なんと10月よりリニューアルオープンということで、入館することができました! 聞くと、従来の展示の仕方を変えて島の生活を再現したコーナーを設けたり、実際...
by いけっちさん昔の民具や生活用品、古文書などの貴重な資料も所蔵。 【料金】 大人: 100円 【規模】入館者数(年間):5,000人
-
触って大きさを体感。 普通の日本人が行ける唯一の日本の端。感動しました。 日中と夕方に日本最後の夕日を見に行きました。 夕日は今ひとつでしたが、観光客...
by かっちゃんさん久部漁集落西崎(いりざき)が日本最西端のポイント。夕日が実に見事。北緯24°27[00”東経122° 56]04”
-
西崎とは雰囲気が違っていました、駐車場から少し歩きますが坂道も無く歩き安い所です、日本で一番日の出が遅い所ですが、今回は日の出を観る事が出来なかったの...
by クニオさん東崎の牧場南側にある展望台。
-
眺めながらしばらくボーとしてしまいました。誰かに見せてあげたい景色だと感じました。人が少ないから静かでいい。
by ぐちろうさん立神岩にある展望台
-
テキサスゲートを通過するときはバイクでも要注意。のろのろ通過するとタイヤをとられます。お馬さんは人に慣れているのでびっくりしません。
by ぐちろうさんDr.コトー診療所で有名になった南牧場。この南海岸には変化に富んだ風景が広がる。
-
途中までバイクで駆け上がり、あとは少しだけハイキングです。歩きやすい靴がいいです。途中お手洗いもあるので心配なし。
by ぐちろうさん高さ70m切り立った崖にできた自然の展望台。
-
与那国では大きい集落なのですが、ちょうど昼ご飯の時間、お店どこもやっていませんでした。結局スーパーでお弁当買いました。集落自体は浜に面していいところで...
by はせさん -
一番見たかったものの場所に来ました。ドラマが懐かしい。コトー先生も同じ景色をドラマで見たいたことを思うと特別な気分になれます。ちなみに誰もいなかったな...
by ぐちろうさん人気のテレビドラマのロケが、比川浜を中心に行われた。ドラマの志木那島診療所は比川花のすく近くにある。
-
駐車場から灯台までちょっと距離があります。 そして当たり前に馬○が落ちているので避けながら歩くのは大変でした。 しかし景色がとても素晴らしかったです。...
by まみままさん断崖から海を見おろす景勝地。 【規模】高さ70m
-
ついに与那国島に到着。飛行機には結構お客さんが乗っていました。エプロンを歩いて空港ビルまで行きます。エプロンでは航空会社の方もわざわざ出迎えてくれます...
by ぐちろうさん -
西崎の所の丘の上に有る展望台、各島迄の距離等の看板等が有り今居るところが地図上ではっきり解ります。むろんすぐそこは台湾ということも!
by クニオさん -
与那国島初訪問、一人旅だったのでバイクをお借りしました。 アップダウンが激しい道もありますが原付でも十分です。車屋と併設なので綺麗ですし整備もされてい...
by なべちゃんさん -
東山紀〇さん主演のドラマだったと思います。こんな遠くでロケしていたんですね。コトーよりも前だったんで大変だったと思います。
by ぐちろうさん奇岩と白くくだける波が自然の荒々しさを感じさせる。 【規模】高さ25m
-
貸切もできるため、料金を気にせずに島の観光名所を回ってくれます。すごくありがたいプランであり、感謝します。
by うみさん与那国島 一日観光 3時間モデルコース
-
与那国町(八重山郡)与那国/スキューバダイビング
与那国島でのダイビングをするのに利用させていただきました。潮の流れの速い難しい海で丁寧なガイドをしていただき希望の海底遺跡にドリフトダイビングでのバラ...
by K-NAKAさん