道の駅 伊達の郷りょうぜん
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 伊達の郷りょうぜんのクチコミ一覧
1 - 4件 (全4件中)
-
- カップル・夫婦
2025年の4月に、福島県が誇る桜の巨木、三春滝桜を見に行く旅をしたとき、仙台空港から出発して、また仙台空港に戻ったんですが、その帰り道の途上で、この道の駅に寄りました。いつもの、道の駅でのトイレ休憩です。
こちらはけっこう新しい道の駅なので、きっと快適だろうと思っていたんですが、ぼくの想像を超えるレベルでトイレが素敵。きれいな上にお洒落。トイレがお洒落なんですよ。凄いです。
お店の方も大賑わいでしたけど、トイレの素晴らしさを見たら、そりゃあお店だって素晴らしいに決まってます。なので、混んでて当然でしょう。お店では何も買ってませんけど、そう確信してます。- 行った時期:2025年4月13日
- 投稿日:2025年4月19日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
昨年に仮設テントにて、家庭用にと茶箱であかつきを格安で販売してたので2箱購入しました。あかつきの特徴はほどよい歯ごたえと甘みが絶妙のバランス!孫達も美味しいと大喜びでじーじのカブもばくあがりでした!。今年も張り切って道の駅に向かい、初日3日は、はつひめを2箱購入!硬さは十分だけど甘みが全然ない。2回目10日に白鳳を2箱購入!今度こそはと思って食べたら、はつひめと何ら変わらず。今年はあきらめモードで22日あかつきを2箱購入!特徴の硬さはまぁまぁだけど甘みが全然無い・・今年は雨も少なく甘みは期待してたけど、今年は残念な結果と成りました!。桃は傷みも早いので触ることも出来ないし試食もないので・・購入しないと美味しいか・不味いか分からないので、販売されてる方々は売るだけじゃなく、積極的に甘さなどの商品説明をされた方が良いと思います!。茶箱の家庭用を購入予定される皆さんは販売員の方に詳しく質問されてから購入をされた方が安心かと思います!!。*個人的に私は今年3度・3種類で失敗したので今後こちらでの購入はしません!- 行った時期:2023年7月22日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年7月25日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
9時20分についてしまい、10分ほどオープンを待ちました。地元の方なのか、皆さんベーカリーコーナーとさくらんぼコーナーに一直線でした。笑
野菜も新鮮で美味しかったです- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年6月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
2021年4月に全通したばかりの東北中央自動車道相馬IC桑折JCT間を走ってみました。この区間で休憩できる場所は、霊山ICから降りてすぐのこの道の駅しかありません。そのためか、駐車場が混んでいてなかなか駐車スペースが見つかりませんでした。農産物の直売所やグルメスペースが充実していることも人気の秘密のようです。無料の高速道路ができたことにより浜通りと中通りの交流が進むことは間違いなく、今後も訪れる人が増えそうな活気あふれる道の駅だと感じました。- 行った時期:2023年11月23日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年11月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい