えびせんべいの里 美浜本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
えびせんべいの里 美浜本店のクチコミ一覧(175ページ目)
1741 - 1750件 (全2,532件中)
-
- カップル・夫婦
夏に内海に海水浴に行くと、帰りに観光がてら寄ります。
せんべいが試食し放題で美味しいし、お茶などもサービスであります。- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
たくさんの試食があり、喉がかわいたら無料のコーヒーがのめます。
子供におすすめなのがせんべい作り体験です。
生地をねる、焼く、醤油で絵をかく、乾燥して写真をとり持ち帰りできるのが300円でできます。
南知多方面にいくときは必ずたちよります。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
休日に南知多で海鮮ランチを食べに行った後に噂に聞いていたえびせんの里へ。美浜町の山の中で風情が無いなあと感じたのですが、実は名古屋市内へ直通の知多半島道路のICから1分なので利便性を優先したのだとわかりました。工場兼販売です。観光バスが10台以上つらなったピーク時と被ってしまい広い店内に頭だけ見えるのをカウントしたら200人は居ました。店内動けないほどの混雑でしたのでさっとお土産を買って帰りました。- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
バスツアーやテレビでも有名な「えびせんべいの里」商品のほとんどは試食出来たり無料の休憩所や、ドリンクコーナーがあったりでのんびりできます- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
南知多に海水浴に行ったついでに寄りました。
とても大きな工場で、無料で見学や試食ができました。
普段あまり食べたことのない煎餅がたくさんあって、色々食べられて大満足でした。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
えびせんのさとのおみやげは、ボリュームありなので、きんじょのひとや、しょくばのひとにいいですよ!うまいです。- 行った時期:2015年7月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年7月14日
もかああああださん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
知多に遊びに行った時に寄りました。えびせんべいの製造工場と販売所が併設されている施設です。工場での製造工程を窓越しに見学することも出来ます。せんべいの種類が凄く沢山あって、試食をすることも出来ます。観光にもお土産の購入にもお勧めの場所です。- 行った時期:2013年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年7月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
全部の味が試食できます。あれもこれも、もう一回あれも食べてみようってしてるのが楽しい。値段もお手頃なので周りを見渡しても3、4種類それ以上をまとめ買いする人が多い。みりんが大好き- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年7月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
えびせんべいの里は南知多に食事に行った帰りに立ち寄りました。海老せんべいの種類は日本1くらい種類があります。試食もあるのでおなかがいっぱいになります。- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年7月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい