遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

えびせんべいの里 美浜本店のクチコミ一覧(220ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

2191 - 2200件 (全2,532件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 無料おすすめスポット

    4.0
    • 家族
    子供の頃から、無料で試食ができ、コーヒーも飲めるので、よく出かけていました。
    今も昔も変わらず、愛知が誇る観光スポットです。
    工場見学もできるし、今は大学という名のお教室みたいなのもあり、参加する価値ありです。
    • 行った時期:2014年7月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年11月10日

    ターナーさん

    ターナーさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • お土産に

    5.0
    • 家族
    えびせんの種類が多くて、びっくりしました。
    試食ができるので、ちょこちょこつまんでいたら、お腹がいっぱいになります。
    コーヒー、お茶のサービスがあるので、休憩がてらお土産を購入するのに、とても良いスポットだと思いました。
    • 行った時期:2014年9月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年11月10日

    yuiyuiさん

    yuiyuiさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • えびせんべい

    4.0
    • カップル・夫婦
    いろいろな種類のえびせんべいがあります。試食あり、お茶のサービス、しかもコーヒーのサービスまであります。近くに寄った際には是非立ち寄るべき。
    • 行った時期:2014年6月21日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2014年11月8日

    バイソンさん

    バイソンさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 3世代家族連れにおすすめ

    5.0
    • 家族
    祖父母はサービスのコーヒーを飲みながら休憩し、パパとママ、子供たちは試食しながら買い物を楽しめます。全種類を試食しきれないほどで、何度行っても楽しめます。賑やかな雰囲気なので、小さい子供も連れも周囲に気をつかうということもありません。近くに出かけた時は必ず立ち寄ります。
    • 行った時期:2014年4月23日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2014年11月8日

    yamamotoさん

    yamamotoさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • いろいろな試食

    4.0
    • 家族
    色んな種類のえびせんべい試食ができるので、無料で楽しめます。
    私のオススメは梅とワサビのおせんべいです!
    • 行った時期:2014年2月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:配偶者
    • 人数:2人
    • 投稿日:2014年11月8日

    あやさん

    あやさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • えびせん美味しい♪

    5.0
    • 家族
    建物も広くて、試食の種類も多いんです!
    試食している内に、ついつい色んなお煎餅を買ってしまいます。
    • 行った時期:2014年5月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年11月7日

    あおむしさん

    あおむしさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 試食でお腹一杯(笑)

    4.0
    • 家族
    工場直営の売り場で試食して味を確認してから購入できます!ウチの家族のお気に入りは「わさび」と「うめ」☆無料飲み物のサービスが有り、おやつタイムに一服してお土産もゲットです。
    • 行った時期:2014年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年11月7日

    そらりんさん

    そらりんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • せんべい作りの体験

    4.0
    • 家族
    子供向けになると思いますが、せんべい作りをお値打ちな料金で体験することができます。
    せんべいの試食ついでに、ぜひ体験してみてください。
    • 行った時期:2013年11月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年11月7日

    ひでさん

    ひでさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 種類が豊富

    3.0
    • 家族
    知多に食事に行った帰りにたまーに立ち寄ります。土産に最適です。種類がかなり多いので、土産には一番お得な多数の種類の海老せんが入ったお徳用袋がお薦めです。一度食べるとやめられなくなります。週末はかなり駐車場も混み、店内も激混みです。
    • 行った時期:2014年8月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年11月7日

    kuwanaさん

    愛知ツウ kuwanaさん 女性/10代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 試食がいっぱい

    4.0
    • 友達同士
    販売しているすべてのおせんべいの試食があるので、好きな味を選びながらお買いものが楽しめます。どのおせんべいも美味しくてお値打ちなので、ついつい買いすぎてしまいます。
    土日などの休日はかなり込み合いますが、平日はすいていることが多いので、サービスのお茶片手にゆっくりお買い物ができ、近くに行かれる際は寄られることをおすすめします。
    • 行った時期:2014年9月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2014年11月6日

    totoさん

    愛知ツウ totoさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

えびせんべいの里 美浜本店のクチコミ・写真を投稿する

えびせんべいの里 美浜本店周辺でおすすめのグルメ

  • らんらんるーさんのえびせんべいの里 美浜本店への投稿写真1

    えびせんべいの里 美浜本店からの目安距離
    約10m (徒歩約1分)

    えびせんべいの里 美浜本店

    美浜町(知多郡)北方(大字)/その他軽食・グルメ

    4.7 8件

    広い駐車場がありますが、すごく混んでいました。色んな味のおせんべいがあり全て試食が出来ます...by ミナさん

  • えびせんべいの里 美浜本店からの目安距離
    約2.4km (徒歩約31分)

    金毘羅製麺

    美浜町(知多郡)北方(大字)/ラーメン

    -.- (0件)
  • えびせんべいの里 美浜本店からの目安距離
    約1.9km (徒歩約24分)

    散歩道

    美浜町(知多郡)北方(大字)/お好み焼き・鉄板焼・もんじゃ

    -.- (0件)
  • えびせんべいの里 美浜本店からの目安距離
    約1.8km (徒歩約24分)

    三平うどん河和支店

    美浜町(知多郡)北方(大字)/うどん・そば

    -.- (0件)

えびせんべいの里 美浜本店周辺で開催されるイベント

  • 篠島サンサンビーチ 魚のつかみ取り大会の写真1

    えびせんべいの里 美浜本店からの目安距離
    約16.7km

    篠島サンサンビーチ 魚のつかみ取り大会

    南知多町(知多郡)篠島

    2025年05月04日〜2025年08月03日

    0.0 0件

    伊勢神宮内宮への献上品「おんべ鯛」と、名物「ふぐ」(10月〜3月)が有名な篠島で、魚のつかみ...

えびせんべいの里 美浜本店周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.