えびせんべいの里 美浜本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
えびせんべいの里 美浜本店のクチコミ一覧(82ページ目)
811 - 820件 (全2,532件中)
-
- カップル・夫婦
試食と無料ドリンクが最高です。
種類が多いので、迷ってしまいますが試食してからの購入なので間違いありません。
知多半島に遊び行った際には必ず寄ってます。- 行った時期:2016年12月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
えびせんはどれもパリパリで美味しい。個人的には、マヨネーズあられやえびせんべいが好き。試食が沢山あるので、味選びに失敗がなく購入できます。- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
何時立ち寄っても暖かく迎えてくれる少しつまんで試食もok、おまけに珈琲も頂けて行き帰り余裕のあるドライブには最高です。皆さんも一度寄ってみたら!最後に気に入った煎餅をお土産にゲット- 行った時期:2016年11月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2017年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
大人気の観光スポット!
いつもたくさんの観光バスが停まっています。
それぞれのおせんべいの試食が出来るようになっており、無料ドリンクもあります。
小分けになったいろんな味のおせんべいのの入った詰め合わせがお気に入りです。- 行った時期:2016年11月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
商品を買うときにどんな味かわからなくても試食があるので自分の好きな商品が買うことができて便利だった。- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ファミリーでも友達同士でもオススメです。
たくさんの種類のえびせんべいがあり、ほとんどが試食できて、無料のお茶コーナー、巨大えびせんに絵付け体験ができたりします(^^)
南知多方面に行った際はぜひ!- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
名古屋と言えばエビ煎餅ですね。
試食もたくさんあって、パリバリ食べながら、あれこれ選びながら購入出来るのが良いですね。- 行った時期:2015年11月
- 投稿日:2017年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
私の家から車で40分ぐらいの所にあるえびせんべいの里。プチお出かけにはもってこいのところにあります!インターすぐと立地もよく周辺には南知多ビーチがあったりします。えびせんべいの里は大人も子供も楽しめる場所です!私は小さい頃からえびせんべいの里が好きで1番のおすすめはせんべい作りを体験出来ることです。自分で作ったせんべいに絵が書ける、自分だけのせんべいが作れるのでお子さんにとっても特別な思い出になることでしょう!その後は工場見学したり気になる商品を食べながら一番のお気に入りを買って帰ったりと、とてもいい場所です!ぜひとも行ってほしいです!- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
名古屋銘菓として有名な「ゆかり」(エビのおせんべい)を作っているところです。エビの香ばしさが味わえる美味しいおせんべいです。- 行った時期:2016年12月29日
- 投稿日:2017年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい