えびせんべいの里 美浜本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
えびせんべいの里 美浜本店のクチコミ一覧(92ページ目)
911 - 920件 (全2,532件中)
-
- 家族
いつもながら、試食たくさんしてきました。
たくさやを人もいて、土曜、日曜は混んでます。
せんべい焼きの体験もできるみたいでした。- 行った時期:2015年9月
- 投稿日:2016年12月1日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
工場見学ができるえびせんべいの工場です。
無料駐車場もあり、ドライブがてら立ち寄るのにピッタリです。
試食も充実していて、味を確かめてから好みのえびせんを買うことができます。
ちなみに中部国際空港にも支店があります。- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年12月1日
グルメツウ あんこちゃんさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
私が訪れるエリアでも、淡路島、但馬、和歌山、滋賀とあったが、ここにもか!という感じでした。スタイルは試食がたくさんあり無料のコーヒーをサービスしてました。ちょっと休憩ポイントに立ち寄るにはいいかもしれませんね。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年12月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
常滑には子供の頃に住んで居た事も有り毎年観光に行っています。海老せんべいの里も子供達と行き、せんべいに絵を描くのを楽しみにしています。年々、絵が上手くなっている事を感じています。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年11月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
お土産と、自分用に購入しにいきました。試食いっぱい無料の飲み物サービスもありでした。ついついお気に入りの種類が増えたくさんかってしまいます。- 行った時期:2014年8月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
久しぶりと言っても半年ぶりくらいですが、初めてせんべい焼きの体験が出来ました。(いつも終わり間近に行っていたので)時間はそんなに長くありませんが、せんべいに子供が絵を描き、せんべいになって最後に家族で写真撮って頂き、それがカレンダーになる。この一連の流れで300円だったので、大満足でした。- 行った時期:2016年10月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
近くまで行く用事があったので、有名なえびせんべいの里に行ってきました。特産品なだけあって種類も豊富で、おみやげものとして良いと思います。試食できるので、味比べができて楽しいです。- 行った時期:2016年7月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
エビせんべいの無料試食とポケモンゲットができます。コーヒーとお茶も無料です、ポケモンがたくさんいます。私は10匹つかまえました。- 行った時期:2016年11月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ おやさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
いろんなせんべいが売っていて色々試食出来たりお茶が飲めたりできるので南知多に行くなら絶対寄って帰ります。
いろんなお土産が置いてあるので迷ってしまいます。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい