遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ひろこさんのクチコミ

  • お値打ち!甘い!

    4.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    相場からみてもお値打ちなぶどう狩り園。品種は少ないが甘くて美味しい。
    施設の方はみんな笑顔で親切。販売のブドウも市価に比べて安い。
    駐車場が少ないのと(近場がうまっていると遠方に)、トイレが仮説なのがちょっと難点
    ブドウ狩り以外の施設もありません。ぶどう狩りを手軽に安価に、さくっと楽しむのによい施設だと思います

    • 行った時期:2022年9月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2022年10月12日

    ひろこさん

    ひろこさん

    • 男性/50代

ひろこさんの他のクチコミ

  • ネット予約OK

    名鉄小牧ホテルの写真1

    名鉄小牧ホテル

    愛知県小牧市/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    5.0

    雰囲気あり。宝箱が登場して、パッカーンすると中からもくもくの煙。演出が可愛らしい。ヌン活女...

  • 銭形砂絵「寛永通宝」の写真1

    銭形砂絵「寛永通宝」

    香川県観音寺市/その他自然景観・絶景

    4.0

    思わず感動。でかい、そして見事。これでお金に困らなくなるといいのだが。写真映えのスポット。...

  • 金刀比羅宮の写真1

    金刀比羅宮

    香川県琴平町(仲多度郡)/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    うわさの階段は想像以上にきつかった。でもそのぶん達成感は半端ない。思い切って上ってよかった...

  • ネット予約OK

    遊覧農場 ヤマナカ果園の写真1

    遊覧農場 ヤマナカ果園

    愛知県岡崎市/ぶどう狩り

    4.0

    ブドウ狩り地域の一番奥のブドウ園。広い駐車場有り。 トイレもきれい。屋根付きのテーブル席が...

大島ぶどう園の新着クチコミ

  • 甘くて美味しい

    5.0

    カップル・夫婦

    初めて来園しました。すぐそばの駐車場に止めて高台からの眺めも満喫しました。ぶどうはベリーAの1種類ですが、とても甘く持参した氷で冷やして頂きました。帰りにお土産でシャインマスカット、巨峰も購入しましたが、ベリーAが1番美味しく感じました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年9月7日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2025年10月2日

    やよっちさん

    やよっちさん

    • 女性/50代
  • 毎年何回も行きます

    5.0

    家族

    今年2回目のブドウ狩り。レジャーシート、ブドウを冷やす氷、クーラーバッグは必ず持っていきます。今回は土曜に行ったので
    駐車場は満車で、農園がこの時期だけ借りているという東谷山フルーツパークの第2駐車場にとめました。農園までは約200メートルほどです。水場、簡易トイレが完備されていて木陰でベリーAという品種を無制限、食べ放題です。甘くてビックリしました。帰りには直売所でシャインマスカットと巨峰を買って帰りました。大満足です!また絶対行きます!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年8月30日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年9月4日

    れれさん

    れれさん

    • 女性/50代
  • のんびり

    5.0

    カップル・夫婦

    レジャーシートは必須で、氷を持参して冷やして食べてる方が多くいました。スタッフの方が皆さん親切で、のんびり過ごすことができました。また来年お伺いします。ありがとうございました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年9月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年9月1日

    kmsofflineさん

    kmsofflineさん

    • 男性/50代
  • ぶどう狩り

    4.0

    家族

    ワンオペ子供3人連れて行きましたが
    駐車場から農園までは近く何も不自由はありませんでした!
    中は広々としていますが大人や140pくらいある子供は
    腰を曲げないといけないのと、ぶどうを収穫したあと
    水場(ぶどう洗う場所)の往復が地味にしんどかったです。
    あと、とても暑いので熱中症対策忘れずに
    思ったより虫(ハチ)は見かけず、アリクモ辺りが多い
    持ち物としてはレジャーシートは売られてましたが
    子連れなら持参のがいいと思います。
    氷があるとぶどうを冷やせるので格段に美味しくなります。
    皮もパリっとして暑さの中キンキンのぶどう最高でした!
    中は仕切られてるのでもちろん子供が走り回れる程はなく、
    おもちゃ遊具などはないので
    幼稚園くらいの子連れ長時間は厳しいと思いますが
    お値打ちにさくっとぶどう狩りがしたい人には
    もってこいだと思います。
    ファミリー向けですがやはり子供を嫌がる人もいて
    子供に注意もしていましたが、
    少し走っただけで「走るな」「近寄るな」「あっちいけ」と
    言ってくる人もいて客層はたまたまなのか
    ………残念でした。
    それ以外、農園の方は親戚でぶどうの味も
    美味しかったので高評価です。
    トイレは利用はしてないのでわかりませんが
    農園の中に設備されてるみたいなので安心です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年8月30日

    てんてんさん

    てんてんさん

    • 女性/40代
  • 愛情いっぱいこもったぶどう園

    5.0

    家族

    美味しいぶどう
    名古屋近郊で愛情満載で育てているぶどう園
    是非お出掛けして美味しいぶどうを堪能して下さい。
    優しいご主人、笑顔の素敵な奥様皆さま、家族総勢で歓迎して頂けます
    お土産も欲しくなり購入して帰ります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年8月8日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者、その他
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳、13歳以上
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2025年8月23日

    ノブさん

    ノブさん

    • 男性/60代
(C) Recruit Co., Ltd.