慶いちご農園
- エリア
-
-
兵庫
-
姫路・赤穂・播磨
-
たつの市
-
揖西町北山
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
慶いちご農園周辺のイベントランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 期間:
- 2025年5月24日〜25日
- 場所:
- 兵庫県相生市 相生湾特設会場
播州路に初夏を告げる「相生ペーロン祭」が開催されます。相生湾特設会場で行われるメインイベント「ペーロン競漕」は、中国から長崎、そして相生へと伝わった歴史ある競漕で、全長13...
-
- 期間:
- 2025年6月30日〜7月1日
- 場所:
- 兵庫県姫路市 播磨国総社
播磨国内の神様すべてを祀る播磨国総社で、「夏越しの輪ぬけ神事」が執り行われます。6月30日午後6時から、半年の間に犯した罪や穢れを祓う水無月大祓式があります。茅(ちがや)には...
-
- 期間:
- 2025年5月3日
- 場所:
- 兵庫県加東市 闘竜灘、五峰山光明寺
法道仙人開創の五峰山光明寺と、播磨の名勝闘竜灘を会場に、「加東市花まつり鮎まつり」が開催されます。五峰山光明寺での花まつりでは、重要文化財の銅造如来坐像のほか、日本一幅善...
-
- 期間:
- 2025年5月3日〜4日
- 場所:
- 兵庫県加古川市 加古川市役所前広場(本部) ほか
チーム参加で音楽と踊りを楽しみながら競う「踊っこまつり」が、加古川市内各所を会場に開催されます。踊りのテーマとストーリーを分かりやすく表現する「踊っこおどり(踊っこ部門)...
-
- 期間:
- 2025年5月3日〜5日
- 場所:
- 兵庫県姫路市 書写山圓教寺
新緑が目に眩しい書写山圓教寺で、重文の大講堂や釈迦三尊像、常行堂などの文化財の特別無料公開が行われます。圓教寺は、姫路市西北部に位置する書写山に建つ、“西の比叡山”とも呼...
-
- 期間:
- 2025年5月5日
- 場所:
- 兵庫県三木市 上の丸公園周辺
戦国時代に三木城の城主であった別所長治公を偲び、「別所公春まつり」が上の丸公園とその周辺で開催されます。三木城跡の長治公辞世の句が刻まれている歌碑の前で、「歌碑祭」が行わ...
-
- 期間:
- 2025年3月中旬〜5月上旬
- 場所:
- 兵庫県加古川市 日岡山公園
日岡山公園は約1000本の桜が咲き誇る花見の名所で、毎年多くの見物客で賑わいます。期間中、公園内では、夜桜を照らし出す約300本のぼんぼりの点灯もあります。
-
- 期間:
- 2025年5月7日〜8日
- 場所:
- 兵庫県姫路市 書寫山圓教寺 摩尼殿
書寫山圓教寺の摩尼殿でお釈迦様の誕生をお祝いする法要が行われます。花御堂に祀られている釈迦如来に参拝者が甘茶をお供えします。花御堂前では終日、塔婆回向も行われます。
-
- 期間:
- 2025年5月8日
- 場所:
- 兵庫県加古川市 鶴林寺
お釈迦様の誕生をお祝いする法要「花まつり」が鶴林寺で行われます。2500年前、お釈迦様が現在のネパール国のルンビニ園で生まれた時、神が空から祝福の甘い雨を降らせた故事にちなん...
-
- 期間:
- 2025年5月10日〜11日
- 場所:
- 兵庫県加古川市 加古川ウェルネスパーク
切花、鉢植え、フラワーアレンジメントの展示など、丹精込めて育てられたばらの展覧会が、加古川ウェルネスパークで開催されます。会場いっぱいに、優雅なばらの香りが広がります。ば...
-
- 期間:
- 2025年5月11日
- 場所:
- 兵庫県姫路市 JFぼうぜ姫路まえどれ市場
当日朝に漁獲された地元特産品のサワラをPRする「華姫さわら祭り」が、JFぼうぜ姫路まえどれ市場で開催されます。華姫さわらの直売をはじめ、地元水産物の販売や、華姫さわらの無料試...
-
- 期間:
- 2025年4月18日〜29日、5月2日〜12日
- 場所:
- 兵庫県姫路市 林田大庄屋旧三木家住宅
林田藩の大庄屋を務めた三木家の屋敷として建てられた旧三木家住宅で、男の子の立身出世を願った「端午の節句展」が開催されます。五月人形や鎧兜などが展示されます。5月5日には無病...
-
- 期間:
- 2025年5月16日〜18日
- 場所:
- 兵庫県姫路市 姫路城およびその周辺(大手前通り、大手前公園、姫路城三の丸広場 ほか)
世界遺産「姫路城」を舞台に「姫路お城まつり」が開催され、16日の夕暮れ時、姫路城を借景に、幻想的な姫路城薪能が披露されます。17日のメインイベント「姫路大名行列」は、時代考証...
-
- 期間:
- 2025年4月上旬〜5月中旬
- 場所:
- 兵庫県加東市 播州清水寺
西国三十三所第二十五番札所である播州清水寺では、例年4月上旬から5月中旬にかけて、春の訪れを告げる桜を楽しむことができます。約600本の桜が登山道の沿道に植えられており、ソメ...
-
- 期間:
- 2025年5月24日
- 場所:
- 兵庫県相生市 相生湾特設会場
「相生ペーロン祭」の前夜を飾る海上花火大会が、相生湾特設会場で開催されます。メモリアル花火や仕掛け花火など約5000発の花火が、次々と夏の夜空に打ち上げられます。翌日のペーロ...
-
- 期間:
- 2025年6月8日
- 場所:
- 兵庫県姫路市 イーグレひめじ
植物の祭典「第2回 姫路城 奇草天外な植物市」が、姫路城の前にある「イーグレひめじ」で開催されます。全国各地の植物を極めた専門店21店が出店し、洋ラン、アジサイ、山野草、塊根...
-
- 期間:
- 2025年4月12日〜7月21日
- 場所:
- 兵庫県姫路市 姫路市立美術館
姫路市出身の世界的ファッションデザイナー、高田賢三(1939〜2020年)の没後初の大規模回顧展が、大阪・関西万博記念事業として姫路市立美術館で開催されます。ブランドの立ち上げか...
-
- 期間:
- 2025年3月20日〜12月7日の金土日祝
- 場所:
- 兵庫県姫路市 姫路城堀(乗船場所/内堀南側)
復元建造された和船に乗って、ガイドによる案内を聞きながら、世界文化遺姫路城の内堀を優雅にクルーズします。姫路城の石垣を間近で見られるほか、千姫ゆかりの百間廊下を真下から眺...
-
- 期間:
- 毎月第4日曜
- 場所:
- 兵庫県姫路市 亀山御坊本徳寺
亀山御坊本徳寺で毎月第4日曜に、「亀山御坊楽市楽座」が開催されます。新鮮な農産物や海産物、人気の姫路レンコンなどの販売のほか、ご当地グルメ、骨董やハンドメイド作品などの店...