itoBEEファーム
- エリア
-
-
福岡
-
糸島・前原
-
糸島市
-
岩本
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
itoBEEファームのクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全33件中)
-
真っ赤ないちごがたくさんありました
じゃらんnetで遊び体験済み
1月初旬に訪問。行った時は2つのハウスが開放されていて、あまおう、紅ほっぺ、かおり野の3種類が40分間収穫できました。
お昼過ぎでしたが、大きくて真っ赤ないちごがたくさん実っていて、20分ほどでお腹いっぱいになりました。
3種類あるので味比べができます。品種によって味がここまで違うとは驚きでした。中でもあまおうは特に大きく食べ応えがありました。紅ほっぺはやや野生味を感じ、かおり野は上品な甘さで一番ジューシーでした。
受付で練乳とヘタを入れるパックとハサミ、使い捨て手袋、タイマーをお借りしてビニールハウスへ向かいます。少し早めに受付に戻ったところ、お土産用に量り売りもしていただけるとわかり、再度ハウスに戻って追加収穫させていただきました。帰宅後食べたところさらに甘さが増していました。
お邪魔した日は最初、他に1組、2組いらっしゃる程度で、ビニールハウス貸切状態の瞬間もありました。これから熟する実も花もたくさんついていたので、しばらく楽しめる日々が続くのではと思います。
帰り際、写真を撮っていただいたり、次回のクーポンをいただけるなど、受付の方には大変親切にしていただきました。初いちご狩り体験でしたが、大満足です。お世話になりありがとうございました。- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年1月6日
-
食べ比べたらわかる
じゃらんnetで遊び体験済み
3品種であまおうは地植えと台上の4種食べました
食べ比べると味の違いがわかりました
また練乳もついていたので味変も出来て満足です
駐車場がやや入りにくかったので☆4つで- 行った時期:2024年3月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年5月8日
-
いちごが熟れてない
いちごがなくてびっくりでした
11時ごろにいったのですが
熟れてないいちごばっかりでした
とても残念でした- 行った時期:2024年3月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年3月10日
-
残念…
じゃらんnetで遊び体験済み
時期が悪かったのか見つけないと苺がない状態でした。
探して見つけたあまおうは美味しかったのですが、大きなものはほとんどありませんでした。
毎年色んなところへいちご狩りに行っていますがここまで苺がないいちご狩りは初めてでした。
気温の影響もあるのかなぁと言い聞かせお支払いもしているので何とか楽しみましたが、12時の時点でこの状態でしたので、その後も続々とお客さんがいらっしゃってたのですが果たしていちごはあったのか。
個人的にはそこまで満足いきませんでした。
駐車場はそこまで広くありませんので入れ替わりの時間帯は結構大変でした。
スタッフの方は優しい方でしたが、いちごの量と予約量はもう少し検討して頂ければと思いました。- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年3月4日
-
あまおうで大満足
じゃらんnetで遊び体験済み
受付で説明を受け、レンタルのハサミとタイマーを受け取り、練乳のサービスがありがたかったです。
予約で制限されているので人が少ないハウスでたくさんあまおうを食べられました。
大きなあまおうは少なかったですが小さいものも美味しく取りにくいところにある大きなサイズのいちごを見つけるのを楽しめました。
紅ほっぺとかおり野は作付けが少ないため1人五粒くらいとお願いされましたがあまおう目当てだったので味比べ出来て良かったです。
リュックは通路が狭いため前にするか受付に預けるか言われてました。
来年も機会があればまた行きたいです。- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年3月3日
-
友達といい思い出になった
友達いちご狩りを利用しました!
自分の好きないちごを取ってその場で食べれて楽しかったです!- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2024年2月23日
-
子ども達の楽しい思い出になりました!
あまおう、かおりの、紅ほっぺの3種類が食べ比べできるいちご狩りでどれも甘くて大変おいしかったです。練乳のサービスや子どもが使いやすいはさみもあり、ハウスは自由に行き来できるので子供達も次はあっち!次はこっち!と大はしゃぎ。終わった後も次はまたいつ行ける?ととても楽しい思い出になったようです。道はそんなに広くないですが舗装工事をされたようで通りやすく、仮設トイレですが女性は洋式で思っていたよりきれいにされていました!
- 行った時期:2023年2月
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年2月18日
-
Emilyさんのクチコミ
じゃらんnetで遊び体験済み
ファームの周り道が狭くてスムーズにいけなかったです。いどうトイレが付けてるけど、においがします。
ハウス内の通路が狭くて、子供がいくにくい。
子供連れ行くのはお勧めしません。
2度と行かないです。- 行った時期:2024年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年1月29日
-
住宅地を抜けた先にあるいちごハウス
住宅地の細い離合できない幅の道を抜けたら畑が広がり、畑の細い道を進むとハウスが見えてきます。
受付時に予約時から値下げしたということで、1人当たり200円ずつ返金あり。言わなかったら分からないのに良心的だなと感心してしまいました。
いちごの種類はあまおう、べにほっぺ、かおりのでハウスは4つ?高床栽培のハウスが2つみたいだったので、そちらにお客さんが多かったです。低地栽培は腰が辛いですしね。
食べ比べて味の違いを楽しみつつ、お腹いっぱいになり、40分間はあっという間に過ぎました。- 行った時期:2023年4月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年4月17日
-
来年も行きたい!
じゃらんnetで遊び体験済み
ナビで設定したけど場所がわからずスムーズにたどり着けなかった。天気が悪かったので駐車場からハウスまで道が悪かったです。三種類のイチゴがありあまおうが食べ応えがあり
大満足でした。あっという間の40分でしたがイチゴを探しながら食べられるのが楽しかった。通路がもう少し広いといいですね。- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年2月28日