すまいるベリーズ長久手
- エリア
- 
							- 
										愛知
- 
										尾張・犬山・小牧
- 
										長久手市
- 
										郷前
 
- 
										
- ジャンル
- 
								
								
								
								
								
									- 
										果物・野菜狩り
- 
										いちご狩り
 
- 
										
すまいるベリーズ長久手のクチコミ一覧
1 - 10件
(全10件中)
- 
							
								初めてのいちご狩りを体験! カップルで行きました!4種類のいちごが食べれてとても良かったです!あきひめ美味しかったです。また来たいなと思います。 - 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月9日
 
- 
							
								金儲け お客さん目線で商売したらいかがでしょー。食べ放題じゃないのに美味しそうなイチゴがないなんてありえない。2度といかんでしょ。 - 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年5月25日
 
- 
							
								狩れるイチゴが無い 楽しみにしていた いちご狩りだったのに、 
 あまりのイチゴの無さに唖然としました。
 もう二度と行く事は無いです。
 OPEN当初はオーナーの人当たりの良さも好印象でした。
 ここ数年で変わってしまいました。残念です。- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年3月25日
 
- 
							
								特別ここに行きたいと思えるものは無かった じゃらんnetで遊び体験済み いちごが苦手な方に付き添ってもらう形で決まったいちご狩りだったので、食べ放題では無くバスケットに決まったgのいちごを入れて食べられるこちらの施設を利用させてもらいました。 
 人数分のバスケットを購入 ではなく、バスケットをいくつ購入するか聞いてもらえて他より安くたくさんいちごが食べられて満足でした。
 他ではやっていない夜のいちご狩りに行ってみようとなり初めて夜のいちご狩りへ行きました。
 サイトの夜いちご狩りの紹介では女の人が白いランタンを持っていたので、てっきりランタンの貸出があるかと思っていましたがありませんでした。
 また、いちごのレーンは所々暗い所がありスマホのライトで照らしていちごを摂るという始末…。
 予約の時点で入場料をお支払いしたので、大きな施設かと思いきや受付ブースにカフェカウンターがあっただけで、後は4席程のテラス席(外にテーブルと椅子があるだけ)といちごのビニールハウスのみでした。何の為の入場料なんだろう。と今でも思っております。これは天候によりますが、2時間いられるお席を肌寒くて1時間ほどで退室…。
 現地でお支払いするのはバスケット代の1500円なので、他より安いと感じがしですが、入場料が加算されるで測り食べではなくいちご狩りし放題の所へ行った方がコスパがいいのかなと思いました。
 夜のいちご狩りを体験する という意味合いでは新鮮で楽しかったですが、正直ここの場所へわざわざ予約して足を運ぶ理由は無いかなと思いました。もう一度や来年には繋がりませんでした。
 土曜日でしたが余裕で入れるくらい空いていました。その点は過ごしすかったです。ご馳走様でした。- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年3月19日
 
- 
							
								大豆レシチンさんのクチコミ 食べ放題と同じぐらいの値段なのに、小さなカゴに500gしか食べてはいけない。スタッフが巡回してハカリで計量し、オーバーすると没収。チョコフォンデュは小学生以下無料と書いてあるのに、人数分注文しないと小学生以下無料にはならないとのこと!練乳も少しで持ち込み禁止! 
 また、苗植え体験と称して、かき氷一杯の報酬で暑いハウスで人をこき使います。かき氷も炎天下で日陰無しで食べます。
 それでも、例えば収穫の時期になったら苗植えした人達に知らせて、割引でいちご狩りをやらせてくれたりすれば良いのに、そんな配慮も無い。全てが儲け主義でガッカリでした。- 行った時期:2024年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年2月12日
 
- 
							
								たくさん食べられたくない感がすごい ルールではバスケット(片手サイズ)に摘みにいき、その場での掴み取りNG方式でした。一回摘んだら再度摘むためには新たなバスケット購入となります。1番良くないと感じたのは、入り口の案内役の女性が、入っていきなり、「取りすぎないでください」と不機嫌そうに言ってきます。ルールに沿ってバスケットに入れても、帰り際に「とりすぎです」と小言を言ってきます。また、練乳も持ち込み不可で購入となりますが200円で10cc程度です。ルールはそれぞれなのでいいとしても、態度が悪く良い気持ちになりませんでした。2度と行きません。 - 行った時期:2023年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年12月30日
 
- 
							
								とっても素敵な場所 周りは畑でのほほんとしていて 
 ゆっくり過ごせました。
 いちごは3種類ありどれも甘くて美味しかったです。
 いちごスムージーも濃厚で娘も気に入って食べてくれました。
 店員さんも明るくて親切です。
 主人も気に入ったのでまた行きたいと思います。
 友達にも勧めたい。- 行った時期:2023年5月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年5月16日
 
- 
							
								お客さんへの思いやりなし 日差しが強く注ぐ暑い中、パラソルの用意もない座席でバスケットに積んだいちごを食べさせられる。皆さん暑いと言いながら自分の日傘をさし何とか食べている状態。そのうち暑くて気持ち悪くなってきて、これでは熱射病になると思い、店員にバスケットのいちごを持って帰りたいというと不満そうにここで食べきってもらうものだと言われる。自分たちは冷房完備の涼しい部屋にいて、お客さんへの思いやりが全く感じられない。いちごも酸味が強く酸っぱいものばかりで本当にひどい目にあった。いちご狩りに行って、こんなに嫌な思いをしたのは初めてでした。もう二度と行きません。 - 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年5月7日
 
- 
							
								たくさん食べたい人には不向きかも まずビニールハウスに入ると席を案内され座って説明を聞きます。 
 毎年のようにいちご狩りに出かけるのでいちご狩りの説明なんてあるんだとその時点でびっくりしました笑
 バスケットを片手で持てて持ち手のところまでしか入れないでください。
 再度摘みにに行ったりその場での立食はNGと、説明を受けます
 足りない場合はもう一度バスケット(1500円)をおかわりして摘みに行きます。
 元を取るつもりで行くと損な気がします笑
 とにかくいろんな品種のイチゴをいっぱい食べたい人には物足りないかもしれません。
 ビニールハウスの近くにはイチゴのパフェやソフトクリームなどスイーツが売っていますがイチゴでお腹いっぱいにならなかった人や満足いかなかった人が買ってる印象でした笑
 他のいちご狩りはパフェなんて食べられないくらいいちご狩りで満喫してしまうと思うのですが、まあそれも戦略でしょうね。
 リピートは無しです.......。- 行った時期:2022年3月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年4月9日
 
- 
							
								ボリュームが少なく、いちごが小ぶりで甘くない。 こちらは食べ放題ではなくバスケット1杯1500円+入場料500円+練乳200円の料金設定です。 
 バスケットがとても小さく、食べ放題のところと比べると物足りないです。
 また、小さないちごばかりで、水っぽく不味いイチゴばかりでした。
 品種が3つあるのですが、一番好きな紅ほっぺは全く実ったものがありませんでした。- 行った時期:2023年3月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月29日
 

 
									
									
								 
									
								
								
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	