道の駅奥久慈だいご
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅奥久慈だいごのクチコミ一覧(16ページ目)
151 - 160件 (全260件中)
-
東京ツウ れたすさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
新鮮な野菜や果物、地元のものが売っていて、安くて美味しかったです!
食堂は普通でした。
カレーラーメンをいただいたのですが、ちょっともの足りない味でした。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
入らなかったけど、二階に温泉があります!
入りたかった〜。
ちょっとしたご飯を食べるところがあり、そこで軽食を取りました。湯葉が食べたかったのに売り切れで、湯葉関係は全てNGでした。また行きたいです。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
地元の食材やお土産が売られています、こんにゃくやうどんとそばが有名です、レストランの手打ちそばがとても美味しかったです。- 行った時期:2016年7月31日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
温泉がありますので、ドライブ疲れを癒すのに是非入浴して言ってはいかが?また大子町の観光案内が人目でわかりますよ;四度の滝・男体山・鮎釣り・八溝山・りんご・柿・温泉場などをここでチェックして効率よくめぐることができますよー。- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ここの道の駅には温泉もあります。
道の駅だけあって、行くのには便利ですね、場所も分かりやすいし、駐車場は?なんて心配する必要はありません。
お湯は道の駅の二階にあるのですが、下は混んでいても、二階の浴場はすいています。
自動販売機で入浴券を買います。
館内は、期待以上には広くはありませんが、ちょっと一休みには十分な広さの畳敷きの休憩所があり、無料のロッカーももちろん付いており、安心して入れます。
ところで、お風呂ですが、そう広くはなく、5〜6人が入れば一杯の浴槽ですが、お客さんが以外に少なく、気兼ねなく、長湯できる感じです。
一回の入浴で帰るのにはもったいない感じで、休憩所で休みながらゆっくりしたいですね。
長距離ドライブの骨やすめにお勧めです。- 行った時期:2014年1月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
茨城ツウ ゆきママさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
思っていたより、こじんまりしていましたが、野菜は本当に安かったです。
観光客より、地元の方の台所的な道の駅かもしれませんね。
大子のお米がオススメです。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
鮎の塩焼きにはかなり惹かれました。しかし、ご当地りんごソフトクリームが有名らしく、こちらを頂きました。リンゴの味がしっかりついていて美味しかったです。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年8月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい