遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

道の駅奥久慈だいごのクチコミ一覧(21ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

201 - 210件 (全260件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 温泉宿泊時に立ち寄り

    4.0
    • カップル・夫婦
    奥久慈観光と温泉宿泊時に必ず立ち寄ります。目的は地元野菜とお土産購入です。店外ではアユの塩焼き売っておりますが、コンニャクが名物ですよ。
    • 行った時期:2016年1月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年4月4日

    KENさん

    栃木ツウ KENさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • あまりいいものを売っていない。

    2.0
    • 家族
    道の駅というと、地場産品とか新鮮な野菜とか…魅力的なものを売っているのですが、ここにはあまりいいものはありませんでした。寄る時間がもったいないな〜と思った道の駅です。
    • 行った時期:2016年3月22日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年3月26日

    ふくふくさん

    グルメツウ ふくふくさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 通りががりに

    4.0
    • カップル・夫婦
    立ち寄りました。そんなにお店も多くないエリアなので、たくさん買いました。午前中はそれなりに賑わっていました。それほど混雑していないので、お散歩ついでに立ち寄ってみるといいと思います。
    • 行った時期:2015年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年3月23日

    ゆりえさん

    茨城ツウ ゆりえさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 雛祭りイベントで混んでました。

    4.0
    • 友達同士
    2月28日(日)常陸大子の「百段階段で雛祭り」をメインとした、街中全体で雛祭りイベントが行われていて、非常に混雑してました。野菜がたくさんあって、食料品販売、食堂・日帰り温泉といろいろあります。
    • 行った時期:2016年2月28日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年2月29日

    kたんさん

    神社ツウ kたんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 休憩によい

    3.0
    • 一人
    ご当地のカレーがあり食べてきましたが、おいしかったです。以前行った時は外で売っていた鮎を食べたりと、大子を感じることが出来る場所です。温泉には入っていないので、次回行きたいです。
    • 行った時期:2015年6月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年2月22日

    forthさん

    forthさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 温泉に入れます。

    4.0
    • 友達同士
    二階に温泉があります。おやき学校のおやきや、りんごソフトクリームがおすすめです。食堂では奥久慈しゃものカレーが数量限定ですが食べられます。
    • 行った時期:2015年7月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年2月17日

    みーむんさん

    みーむんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 道の駅 奥久慈だいご

    4.0
    • カップル・夫婦
    野菜が新鮮で安いです。天然の舞茸を売っていたので即買いました。天ぷらにしても炊き込みご飯にしても香り高く最高の味でした。またこの季節に来ます。
    • 行った時期:2015年9月
    • 投稿日:2016年2月15日
    ねこさんの道の駅奥久慈だいごへの投稿写真1

    ねこさん

    茨城ツウ ねこさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • マスクさんさんの道の駅 奥久慈だいごのクチコミ

    4.0
    •  
    ドライブの休憩で立ち寄りました。鮎の塩焼き(養殖?)が安くて驚きました。日帰り温泉もあり、近くにキレイな川もあるのでまた立ち寄りたい道の駅のうちの1つになりました。
    • 行った時期:2014年12月
    • 投稿日:2016年1月28日

    マスクさんさん

    グルメツウ マスクさんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 地元の名産品が揃っています

    4.0
    • 友達同士
    人気のある道の駅らしく、空いている駐車スペースを探すのに苦労しました。珍しいきのこなど地元ならではの野菜がたくさんあり、たくさんのお土産を買って行きました。またレストランもあり、ここでおいしい鮎を頂きました。
    • 行った時期:2015年11月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年1月20日

    yasuさん

    東京ツウ yasuさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ひと休憩するのにもってこいのスポット

    4.0
    • カップル・夫婦
    地元の野菜などお土産探しには最適の場所です。食事処もあり、ひと休憩するのにもってこいのスポットです。
    • 行った時期:2015年12月3日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年1月14日

    たびたびさん

    神社ツウ たびたびさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

道の駅奥久慈だいごのクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.