SHISHI石垣島
- エリア
-
-
沖縄
-
離島
-
石垣市
-
登野城
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
カヌー・カヤック
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
シュノーケリング・ボートシュノーケル
-
レジャー・体験
-
写真体験
-
SHISHI石垣島のクチコミ一覧(17ページ目)
161 - 170件
(全293件中)
-
ウミガメ見れました
じゃらんnetで遊び体験済み
母娘2人で参加、この場所でシュノーケルは2度目ですが、今回はインストラクターのお兄さんの説明が詳しく、青の洞窟のこと、海の生き物のこと教えて頂き楽しかったです。毎年行きたいですね!
- 行った時期:2024年6月
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2024年7月6日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
青の洞窟探検&ウミガメシュノーケリングツアーに参加しました。
じゃらんnetで遊び体験済み
石垣島来たならウミガメ身近で見たいと60代の夫婦ですが、思い切って参加しました。青の洞窟では、入り口から水に飛び込んで入り、水晶、鍾乳石など、貴重な物に触れることが出来ました。そして、ウミガメに会いに海へとシュノーケリング開始。初心者の私でも、太いプールヌードルみたいな物につかまらせてもらい、ポイントまで引っ張って頂いたお陰で、無事到着する事ご出来ました。そして、ウミガメさんに遭遇。海面まで上がって来てくれたので、本当に触れられる距離で見ることが出来ました。ホテルまで送迎付きで楽に参加出来ました。その後は沢山の体験写真まで送ってくださり、本当に良い記念になりました。スタッフさんはとても気さくな方で、楽しい時間を過ごす事が出来ました。ありがとうございました。
- 行った時期:2024年7月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年7月5日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
最高でした
じゃらんnetで遊び体験済み
行く何日も前に年齢制限がある店を予約してしまい夫がぎりぎりひっかかりまして、石垣島に入った日に店側からキャンセル扱いの電話が。ホテルのオプショナルツアーデスクでも年齢がダメと言われ。
途方に暮れていたところこちらのお店に聞いたら大丈夫と言われて予約し参加。
当日は他2名の方と私達夫婦だけで案内してくれるお兄さんの目が届く感じで良かった。
海亀に1匹だけど出会えてお兄さんがあれよあれよと亀に追いつくをように(水深10mだそう)潜り下から私達を撮ってくれて。
もう最高。またぜひ案内お願いします。- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年7月5日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
撮影技術がすばらしい!
じゃらんnetで遊び体験済み
ウミガメ遭遇率100%ということで、カメに会えると信じていましたが、想像を超える近さで見ることができてとても楽しかったです。今までにも近くでカメを見た経験は何度かありますが、このショップの素晴らしいところはカメといっしょのところを撮影してくれること。写真と動画両方で。その撮影のセンスのよさに脱帽です。一生の宝になります(笑)。データはSNS交換してその日の夜にSNSで送られてきましたが、スマホですぐに見られるし他の人にも見せたり送ったりしやすいので便利。
ただし、ビーチエントリーなのでカメのいるエリアまでかなり泳ぎます。泳力のない人はフロートにつかまっていて引っ張ってもらうこともできますが、そこそこ体力、泳力が必要かと思われます。
スタッフはとても親切。また利用したいし、知人にも勧めたいです。ありがとうございました。- 行った時期:2024年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年7月5日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
親切な対応ありがとうございました
じゃらんnetで遊び体験済み
シュノーケル初心者の60代、70代女性2人で参加しました。ホテルに送迎お願いしました。
梅雨が開けた石垣島は、ピーカン。ショップ紹介に、『焦らず急がず丁寧に』をモットーに、とあったとおりの丁寧な対応に感謝しています。自分のスマホやタオル等は、送迎の車に置いて、手ぶらでビーチに歩いて行きます。マリンシューズも貸していただけて、足元も安心でした。コバルト色の小さな熱帯魚、海ガメ、ニモ、縞模様のウミヘビ、青の洞窟、、、自分達のスマホを置いていってもスタッフさんが、きれいな写真や動画をたくさん撮ってくれて、後で送ってくれました。とても楽しい体験ができました。石垣島に行った時にはまたお世話になりたいです。ありがとうございました。- 行った時期:2024年7月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年7月5日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
亀3匹に遭遇!
じゃらんnetで遊び体験済み
気さくなお兄さん等に丁寧に色々説明してもらいながら楽しく参加することができました!帰ってから送ってもらった写真を見て二度楽しめました。
- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月4日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
ウミガメとの遭遇
じゃらんnetで遊び体験済み
集合場所の表記が「稲福商店前」とあるのに、現地に「稲福商店」の看板等がなく、電話で確認したことが唯一の不安材料でした。
一人参加でしたが、ガイドさんの気遣いで大変楽しめました。車内にスマホ等をおいていったのですが、写真や動画も沢山撮って頂けるので全く問題ありませんでした。
海岸までミニジャングルを抜けて行き、海岸に沿って海の中を少し歩くと、青の洞窟に到着しました。
青の洞窟では、ジャンプ体験の写真や動画を個々に撮影し、化石の説明等を受けました。
そこから、海の中を沖に向けて少し歩き、ヒザより深くなる場所で、簡単な講習を受けた後に、ウミガメがいるポイントまで泳いで行きました。
ポイントでは、ガイドさんがウミガメを発見し、その後、ウミガメと一緒に泳ぐ貴重な体験をしました。
満足度の高い、非常に思い出に残るツアーとなりました。
次回は二人で参加させて頂く予定です。- 行った時期:2024年7月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年7月4日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
海ガメと泳げました
じゃらんnetで遊び体験済み
青の洞窟に行ってみたくて色々ツアーを探しましたが、主人が66歳のため参加出来ないものが多く諦めかけていた時、shi shiさんを見つけ参加出来ました。青の洞窟までは干潮だったので歩いて行き沢山写真を撮っていただきました。逆光を利用した写真はパンフレットのように素敵でした! 次は海ガメさん探してシュノーケリング。最初のポイントには居てなくて次のポイントまで移動。ガイドさんが潜って指を指してくれて海ガメを見つける事が出来ました!手の届きそうな距離で泳げたのは貴重な体験でした。
- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年7月2日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
スタッフの対応力とても良いです。
じゃらんnetで遊び体験済み
シュノーケリングは不馴れなため不安だったのですがスタッフさんが浮き輪を上手に引っ張って下さって、不安なく楽しめました!海ガメにも近くで会えるように誘導してくれたので一緒に泳いでるみたいに近くで会えて感激!!ツアー後にその時の動画を送ってくれたのに画像登録し忘れて消滅。すでに1ヶ月以上経っていたので諦めつつもSNSしたところ、一緒の参加者から動画を送ってもらえたと、海ガメ動画を再送してくださいました!!ツアー後までも心暖まる対応、本当に嬉しかったです。ありがとうございました!また石垣島に行くときはヨロシクお願いいたします!
- 行った時期:2024年5月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年7月2日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
おすすめ
じゃらんnetで遊び体験済み
ガイドさんの対応も良く安心して参加することができました!
集合場所はわかりづらくて、間違えてしまいましたが近くまで迎えにきてくれました。
ビーチからシュノーケルスタートなので、スマホやドリンクが持っていけず、車に置いておくので気になる方は、防水ケースに入れて持って行ったり、水分補給などしっかりした方が良いです。
写真はガイドさんが撮ってくれますしすぐに共有してくれるので良かったです♪
カラフルな魚やウミガメも見ることができ、とても楽しかったです♪- 行った時期:2024年6月28日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年6月30日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。