リンクスフォレスト
- エリア
-
-
三重
-
伊賀・上野・名張
-
伊賀市
-
柘植町
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
その他果物・野菜狩り
-
なさんのクチコミ
-
いろいろとれたで
じゃらんnetで遊び体験済み
トウモロコシ(甘々娘),キャベツ,ダイコン
ジャガイモ(キタアカリ),つるむらさき
青じそ,そらまめ,いんげん,サンチュ
など収穫の仕方を教わって旬の野菜を採らせてもらいました。
何がとれるかは体験の時期次第。- 行った時期:2023年6月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年6月20日
リンクスフォレストの新着クチコミ
-
3回目のリピートさせていただきました!
雨の心配もあり、時間の変更可能かお伺いしてご無理をいいましたが、快く対応してくださって本当ありがとうございました!
無事雨ももってくれて、曇空のイイ1日でした!
さつまいも、キャベツ、白菜、サニーレタス、パセリ、きゅうり、万願寺唐辛子、春菊、オクラ、ニラ、ピーマン、かぼちゃなどなどいろんな種類の野菜を大量に収穫しました。
最初のさつまいもの畑で、夜まさかの鹿が電気柵を上手くよけてはいりこんだみたいで、さつまいもの葉っぱ、ピーマンがゴッソリ食べられてて茎しか残ってなくて本当ビックリしました…。
農家さんが頑張って育てた収穫のタイミングでやられるのは、本当やるせない気持ちになります。
いつもいただいた野菜の味の濃さにビックリしながら有難くいただいてます!本当いつも楽しい時間をありがとうございます!
次は夏野菜のタイミングでお邪魔させていただきますので、これからもよろしくお願いします!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年10月26日
-
夏休みの終わりに
7時からの体験に行ってきました。
野菜狩り自体珍しく、子供達が体験したいと言うことで気になっていたリンクスフォレストさんへ。
暑い中でもたくさんの種類の野菜を収穫出来ました。
案内の方もとっても気さくで、野菜の事を色々しれました。
親子共々、大満足な収穫体験でした!
次は秋、冬に行きたいと思います!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月29日
-
食育にも良さそう
口コミがよかったので気になり参加してみました。当日はたくさんの野菜の収穫体験ができ、このお野菜はこんな風にできてるんだ!とか、農家の方の大変さを知ることができました。収穫したたくさんのお野菜はどれも美味しく大満足です!また時期を変えて参加してみたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年8月9日
-
3回目の体験です♪
今回は暑さを懸念して6時からの体験にしました。7時ぐらいまでは明かりもつけず体験を行えたので今の時期は朝イチか6時からをおすすめします!
今回は、キャベツ、ピーマン、ズッキーニ、なす、いんげん、サンチュ、とうもろこし、ししとうなどたくさんの野菜を収穫させていただきました(*^^*)2人で約1カ月こちらの野菜で食卓を彩れました^^またぜひ参加したいです詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年7月28日
-
初めての収穫体験!
夫婦で初めて伺いました。
大、大、大、大満足でした!
色々お話を伺いながら、楽しく収穫体験させていただきました。
きゅうりから始まり、なすび(なすびも3種類も)、ピ―マン、ししとう、サンチュ、キャベツ、ズッキー二、かぼちゃ、トウモロコシ!
トウモロコシは今日が最後の収穫だったのでラッキーでした。採ってすぐ生で…めちゃくちゃ甘くて美味しかったです。(家に帰って茹でて食べたのも実がふっくらして甘くて美味しかった!)
きゅうりとピ―マンも食べてみて野菜の美味しさを改めて感じました。
たくさん収穫させてもらったので帰ってすぐ近所の方々にもたくさんお裾分けできて、皆さんにも喜んでいただきました。
予約してからメッセージで用意した方がいい物を書いていただいていたので、とても助かりました。お心遣いにも感謝です。
私達は18時からだったのですが、涼しくて気持ちいい風が吹いてとても心地いい時間を過ごせました。
本当に楽しかったです。ありがとうございました。
また収穫体験に行きます!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年7月13日


