リンクスフォレスト
- エリア
-
-
三重
-
伊賀・上野・名張
-
伊賀市
-
柘植町
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
その他果物・野菜狩り
-
リンクスフォレストのクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件
(全54件中)
-
サービス満点、野菜の種類の多さに驚き
じゃらんnetで遊び体験済み
東京から姉妹2人で体験しました。初めての収穫体験でしたが、丁寧に収穫方法や保存方法、調理方法を教えていただき、どの野菜も立派で充実した2時間でした。
写真は2人分で、キャベツ2つ(1人)、白菜2つ(2つ)、レタス、ブロッコリー、パパイヤ、かぼちゃ、さつま芋、空芯菜、ケール、ししとう、鷹の爪、つるむらさきとおまけもつけていただき、大満足でした。
また違う野菜の時期に参加したいと思います!- 行った時期:2023年10月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年10月29日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
旬の野菜を満喫
じゃらんnetで遊び体験済み
9月のまだ暑い日に体験しました。
これからは大丈夫だと思いますが、夏秋は体調管理や暑さ対策を万全にすることをオススメします。
今回の体験をしてみて、季節が変わったらまた行きたいねと家族全員一致のとても楽しく満足できる内容でした。
新鮮野菜を収穫しながら、野菜の特徴や調理法など色々なお話を聞けて、大人も子供も夢中になって楽しめました。
とれる野菜もたくさんあり、クーラボックスいっぱいでした。
(とうがらし、白オクラ、若いとうもろこし、つるむらさき、空芯菜、ゴーヤ、すくなかぼちゃ、万願寺ししとう、さつまいもなど)
コースや収穫内容はある程度決まっていたと思いますが、希望に沿うように調整してくれたり本当に親切で感謝です。
まだちょっと早めのさつまいも掘りでしたが、いもを探してツルをたどっていくあのワクワク感をまた体験できて嬉しかったです。
実際に収穫を通じて、野菜に虫がいる、野菜を育てる大変さ、野菜を収穫する喜び、その新鮮野菜の美味しさ、など子供の食育にもありがたい経験になりました。- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年10月13日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
貴重な体験となりました!
じゃらんnetで遊び体験済み
親子4人で収穫体験してきました!
とても親切なオーナーで、夕方の雨の中、終わる頃には暗くなっていましたが、4人とも楽しませていただき、野菜の勉強もできました。
今日から収穫した野菜を食べるのが楽しみです。
今度は晴れた日の昼間を狙って予約したいと思います。
子供の貴重な体験にぜひお奨めします!- 行った時期:2023年10月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年10月9日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
楽しく収穫できました!!
じゃらんnetで遊び体験済み
空芯菜、なす、かぼちゃ、バジル、ゴーヤなど、色んな種類の野菜を収穫させていただきました。
種類もですが、量も沢山でとても満足です!
それぞれの野菜について説明していただきながら収穫をしましたが、驚きや発見もあり、みんなで楽しく収穫することができました!
また家族で訪れようと思います。- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年9月24日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
たくさん収穫できて大満足です
じゃらんnetで遊び体験済み
夏休みに3歳の息子とパパと1歳の娘(は抱っこ紐の中)一緒に広い畑でたくさんの野菜、くだものを収穫させていただきました♪
とにかく種類がたくさんでパイナップル、キャベツ、3種類のかぼちゃ、しそ、オクラ、モロヘイヤ、サンチュ、空芯菜、鷹の爪、万願寺、ゴーヤ、すいかなど書ききれないくらいの野菜とくだもの収穫をさせていただきました♪
収穫方法や調理方法も丁寧に教えてくださり3歳の息子もはじめは緊張してましたが色々収穫するうちに楽しくなって帰るときも自らハイタッチしてました♪笑
帰ってからも「たくさん採れたね楽しかったね」と大喜びで食べるときも「〇〇くんが採ってくれた野菜だよ」って言うとめちゃくちゃ喜んで食べてくれました♪
パイナップルも黄色になりました♪かぼちゃもめちゃくちゃ甘くて美味しかったです☆
ありがとうございました♪収穫時期によって野菜も違うのでまた行きたいです☆- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年9月8日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
ボリューム満点!
じゃらんnetで遊び体験済み
先日参加しましたが、とても楽しい体験になりました!とにかく種類がたくさんで、かぼちゃやつるむらさき、大葉、オクラ、なす、モロヘイヤ、バジル、ピーマン、鷹の爪、万願寺など書ききれないくらいの収穫をさせていただきました!
どんどん取っていいですよ、と言っていただくので量も大きな袋4つ+ものすごく大きなスイカと、わくわくが止まらないくらいたくさん収穫させていただきました。
普段買っている野菜がどうやってできているのか、どうやって収穫しているのかを実際に体験することができ、今成長中の作物のお話なども色々教えていただいて本当に思い出深い体験になりました。
1人2500円なのが信じられないくらいです。
家に帰って食べたスイカは今まで食べたどのスイカより甘くて美味しかったです!オクラとモロヘイヤとでネバネバのスープを作って食べたので収穫の疲れも吹き飛びました!
また次はとうもろこしの時期にお邪魔したいと思います!
今年の夏はすごく暑いのでリンクスフォレストのみなさんもお体ご自愛ください。- 行った時期:2023年8月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年8月16日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
満足!満足!大満足!
じゃらんnetで遊び体験済み
かなり期待して伺いましたが、その期待を超える程でした!
今まで 知らなかった野菜、その食べ方を教えて頂き実践してみました。すっごくおいしかったです。
何種類も採らせていただき、【え?こんなにいいの?】とこちらが不安になるほど収穫させていただきました。
季節によって採れる野菜が様々なので、ぜひまた体験させていただこうと思っています。
冷蔵庫パンパンですが、ありがたい限りです!- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年8月3日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
もうびっくりの連続です!
じゃらんnetで遊び体験済み
甘甘娘(トウモロコシ)を一番最初に収穫。生で食べられるとお聞きし、早速、夕食の食卓に。新感覚。そして感動でした。こんな甘いトウモロコシ初めてです。
収穫させていただいた空心菜、なすびを豚肉と炒め、超でかキュウリを漬物にして、サンチュ、トマト、ツナでサラダに。
ズッキーニ、きゅうり、ししとう、枝豆、いんげん、青シソ、赤シソ、唐辛子、ピーマン、キャベツ、バジル。もう書ききれないくらいの野菜。
娘も大満足で、自分で採った野菜は格別だったのか完食でした!美味しい野菜、ありがとうございます。
あっという間に時間が過ぎてしまいますが、伊賀の太陽は、想像以上に強く、熱中症対策(水分補給)、日焼け対策(長袖、長ズボン)は必須アイテムです。- 行った時期:2023年7月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年7月6日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
コスパ良すぎでした!
じゃらんnetで遊び体験済み
サービス精神旺盛な優しい農家さんで、食べきれるか心配になる程たくさんの野菜を採らせてくださいました!笑
食べ方も教えてくださったので、初めての野菜も合わせて無事に全部食べきれそうです!
貴重な経験をありがとうございました。またお伺いします!
採った野菜(覚えてるのだけで)
・とうもろこし・キャベツ・かぼちゃ・トマト・なす・ピーマン・ズッキーニ・きゅうり・青しそ・赤紫蘇・モロヘイヤ・つゆむらさき・空芯菜・ししとう・いんげん・青唐辛子・バジル・枝豆- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年7月3日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
いろいろとれたで
じゃらんnetで遊び体験済み
トウモロコシ(甘々娘),キャベツ,ダイコン
ジャガイモ(キタアカリ),つるむらさき
青じそ,そらまめ,いんげん,サンチュ
など収穫の仕方を教わって旬の野菜を採らせてもらいました。
何がとれるかは体験の時期次第。- 行った時期:2023年6月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年6月20日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。