森田いちご園
- エリア
-
-
愛知
-
知多
-
武豊町(知多郡)
-
梨子ノ木
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
森田いちご園のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 36件
(全36件中)
-
大きい苺がたくさん
4月末に行きました。レーン指定がなく自由に苺を獲ることが出来て楽しかったですが、反面、そこら中でマスクを外して苺を食べるため感染対策的にはアウトかなと思いました。
また、苺は大きかったですが水っぽくそこまで美味しくはなかったです。- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2022年4月25日
-
いちご狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
朝一番の予約で行きました!
スタッフの方は、親切です!
大きくて甘酸っぱい苺を、ここは、列を指定されること無く頂きました。
孫達も、大興奮、大喜びでした(^^)- 行った時期:2021年4月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2022年4月17日
-
大きいイチゴ
じゃらんnetで遊び体験済み
時間ごとに予約制となっているため、混雑せずゆったりと動けました。
基本チェーンのかかっていないレーンを好きに移動出来ます。
大きいイチゴもたくさんあり、十分頂き子供達も楽しそうでした。- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年4月17日
-
今年オープン
妻と二人で、佐布里梅まつりに行くことにしていて、せっかくなら、いちご狩りも楽しもうと思って予約を入れました。
今年オープンしたばかりということで少し心配でしたが、まったく問題ありませんでした。
今までのように、レーンが決められていることはなく、時間帯で入場者数を決めて、決められたレーンを自由に移動できるシステムでした。ベンチが置いてあって、座って食べたり、休憩もできて、よかったです。
きれいなビニールハウスで、大きな甘いいちごをたくさん食べて大満足です。
練乳のサービスはありませんが、販売してます。練乳なしでも十分甘かったですが、たまに練乳を使って、二人でほぼ1本を使い切ってしまいました。
持ち帰りで買ったいちごも、粒はそろっていませんが、スーパーで売っているものより1パックにたくさん入って、お手頃価格で大満足です。家で食べましたが甘くておいしかったです。いちご園の人が、入れないレーンで、当日とっていました。
ただひとつ、トイレが簡易トイレ1個しかないところが、今後、改善してほしいところです。- 行った時期:2022年3月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年3月6日
-
オープンしたてのいちご園
じゃらんnetで遊び体験済み
ナビ通り迷うことなく到着し、ハウスも駐車場もできたてで綺麗でした。いちごは2種類を食べ比べでき、空いてるレーンを自由に動けます。ベビーカーがぴったり通る幅で、お子さん連れの方が多かったです。
スタッフさんも感じも◎でした。- 行った時期:2022年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年2月28日
-
甘くて大きないちご
じゃらんnetで遊び体験済み
オープン当日ためかとても空いていました。
受付でヘタ入れを貰い、開いているレーンのいちごを摘んで頂きます。簡単なベンチが置いてあったため、いくつか摘んで座って食べることも出来ました。
レーン固定ではありませんが、人が少なめのため他の人との接触は気になりませんでした。
いちごは、一口では食べきれないほどの大きさのいちごがたくさんあり、どれも甘さ十分でおいしかったです。
持ち帰り用も手頃なお値段。
駐車場は広いですが、通りから駐車場までの道が狭めです。- 行った時期:2022年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年2月27日