一般社団法人大槌町観光交流協会
- エリア
-
-
岩手
-
三陸海岸
-
大槌町(上閉伊郡)
-
本町
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
町めぐり・食べ歩き
-
一般社団法人大槌町観光交流協会の概要
所在地を確認する

三陸鉄道リアス線大槌駅のなかに案内所があります。駅のデザインは、ひょっこりひょうたん島のモデルと言われる「蓬莱島」がモチーフ

ドンガバチョ船長が駅前でお出迎え

駅舎内には、大槌駅だけで手に入れることのできる、リアルな海産物フィギュアシリーズのガチャがあります

駅の2階はちょっと見晴らしのよい休憩スペース

窓口

坂を登り切った後のご褒美となる景色

震災前と現在との景色を比較

新鮮なお刺身!

こんがり焼けたチーズが最高!
-
評価分布
一般社団法人大槌町観光交流協会について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
窓口時間:9:00~17:00 休業日:土・日曜、祝日 |
---|---|
所在地 | 〒028-1116 岩手県上閉伊郡大槌町本町1-1 地図 |
交通アクセス |
(1)東北新幹線「新花巻駅」よりJR釜石線で釜石駅。三陸鉄道リアス線に乗り換えて「大槌駅」まで約2時間40分
(2)東北自動車道「花巻JCT」〜釜石自動車「釜石JTC」〜三陸沿岸道路「大槌IC」まで約1時間20分。「大槌IC」から約5分 (3)東北自動車道「盛岡南IC」から国道106号経由「宮古中央IC」〜三陸沿岸道路「大槌IC」まで約2時間。「大槌IC」から約5分 |
一般社団法人大槌町観光交流協会の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 100%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 100%
- 40代 0%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 100%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%
一般社団法人大槌町観光交流協会のクチコミ
-
ゆっくり流れる景色のよさ
電気自転車で町内をあちこちと巡れるのが楽しかったです。風を感じながらゆっくり流れる景色に、日常の疲れが癒されました。平坦な道が多く、とにかく運転が楽です。登り坂も、スイスイと。座ったまま坂を軽々登れたことには驚きました。
美しい景色…山あり海もあり!新しくできたスポットもあり、行く先々で景色に長い時間見とれていました。
体験チケットやクーポンも、かなり充実していました。本格的な創作ができる体験や町中のお店でバリエーション溢れる品をゲットできて、大満足でした。
そして、とにかく人が温かい!『あそこの店の〜は、おいしいぞ!ただ事前に電話した方がよいぞー』の紹介や、買い物した物を『帰りに寄ってくれれば、冷やしておくよ』等々、立ち寄ったお店での様々なやりとりに胸が温かくなりました。
家族での参加でしたが、もう胸いっぱいお腹いっぱい!連れ添いは、『今回寄れなかったところもあるし、またやりたい!』とのこと。あっという間に時間が過ぎていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2022年5月9日
一般社団法人大槌町観光交流協会の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 一般社団法人大槌町観光交流協会(イッパンシャダンホウジンオオツチチョウカンコウコウリュウキョウカイ) |
---|---|
所在地 |
〒028-1116 岩手県上閉伊郡大槌町本町1-1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)東北新幹線「新花巻駅」よりJR釜石線で釜石駅。三陸鉄道リアス線に乗り換えて「大槌駅」まで約2時間40分 (2)東北自動車道「花巻JCT」〜釜石自動車「釜石JTC」〜三陸沿岸道路「大槌IC」まで約1時間20分。「大槌IC」から約5分 (3)東北自動車道「盛岡南IC」から国道106号経由「宮古中央IC」〜三陸沿岸道路「大槌IC」まで約2時間。「大槌IC」から約5分 |
営業期間 |
窓口時間:9:00~17:00 休業日:土・日曜、祝日 |
室内施設 | 大槌駅舎内 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0193-42-5121 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://otsuchi-ta.com/ |
施設コード | guide000000216432 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
一般社団法人大槌町観光交流協会に関するよくある質問
-
- 一般社団法人大槌町観光交流協会の営業時間/期間は?
-
- 窓口時間:9:00~17:00
- 休業日:土・日曜、祝日
-
- 一般社団法人大槌町観光交流協会の交通アクセスは?
-
- (1)東北新幹線「新花巻駅」よりJR釜石線で釜石駅。三陸鉄道リアス線に乗り換えて「大槌駅」まで約2時間40分
- (2)東北自動車道「花巻JCT」〜釜石自動車「釜石JTC」〜三陸沿岸道路「大槌IC」まで約1時間20分。「大槌IC」から約5分
- (3)東北自動車道「盛岡南IC」から国道106号経由「宮古中央IC」〜三陸沿岸道路「大槌IC」まで約2時間。「大槌IC」から約5分
-
- その他おすすめの観光施設・名所巡りは?
-
- 一般社団法人大槌町観光交流協会周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 一般社団法人大槌町観光交流協会の年齢層は?
-
- 一般社団法人大槌町観光交流協会の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 一般社団法人大槌町観光交流協会の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 一般社団法人大槌町観光交流協会の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。