益子焼窯元共販センター
- エリア
-
-
栃木
-
馬頭・茂木・益子・真岡
-
益子町(芳賀郡)
-
益子
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
よっちーさんのクチコミ
-
趣味の世界に
毎年年に2回ほど、陶器市の時に行きますが、その都度違うものがあり楽しみです。益子焼に張っている私には、絶好の場所です。
- 行った時期:2015年11月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2015年12月24日
よっちーさん
よっちーさんの他のクチコミ
-
おはらい町
三重県伊勢市/町並み
おかげ横丁と同様、混雑していますが、詰め放題のお茶屋さんと組みひも屋さんはお勧めです。こん...
-
伊勢神宮外宮(豊受大神宮)
三重県伊勢市/その他神社・神宮・寺院
内宮に比べるとちょっと寂しい気もしますが、それでもやはり気持ちの落ちつける場所です。日曜日...
-
ネット予約OK
おかげ横丁
三重県伊勢市/町並み
とても混雑していますが、いつも行く場所を決めてから行くようにしていますので、そんなに困らず...
-
伊勢神宮内宮(皇大神宮)
三重県伊勢市/その他神社・神宮・寺院
緑に包まれて厳かな感じのする場所です。何度も言っていますが、いつ行っても大変混雑しています...
益子焼窯元共販センターの新着クチコミ
-
昭和感満載
60代夫婦。二度目の益子陶器市、
こちらは色々な益子焼きがあるので、時間のない方は益子のお土産として購入するには良いかと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年5月7日
-
え?
家族全員でろくろ体験をしました。おのおのが好きな器を作りとても楽しい体験が出来ました。「焼く前にこちらで少し修正させて頂きます」と言われ、焼き上がりはかなり縮むことも説明を受けて帰宅。数ヶ月後、届いた物は自分達が作った物とは別物かと言うほど綺麗に修正されておりガッカリでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年12月18日
-
益子焼がいっぱい
初めての益子焼です。 大阪から頑張って車で来ました。 中には色んな作家の作品が展示されてます。 自分が思っていた益子焼と印象が違って大人しい雰囲気の作品が多かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月31日
-
閑散としていました。
期待して寄ってみましたが、お客はほとんどいなく、値段も高く、購買意欲はなくなりました。店舗もかなり古く、あまり清潔感が感じられませんでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年5月26日
-
楽しかった☆
80代の両親と10歳の孫を連れて親子4世代での体験となりました。
最初に説明を頂いて、みんなで楽しくお絵描き。
なんといっても、思い出の品物として残るということがうれしいですね。
焼く前の写真も撮ってきましたが
焼きあがるとイメージがまた変わるのがとても楽しみです。
行く前は「わたしは絵なんて書けないからイヤ」と言っていた母も
最後の最後まで筆を握ってました。思い出をまたひとつ、ありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年4月4日