【そば道場】タカクノカモソバ益子陶芸村店
- エリア
-
-
栃木
-
馬頭・茂木・益子・真岡
-
益子町(芳賀郡)
-
益子
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
うどん・そば打ち
-
【そば道場】タカクノカモソバ益子陶芸村店のクチコミ一覧
1 - 10件
(全19件中)
-
リピートはなし
じゃらんnetで遊び体験済み
原料について丁寧に説明していただきました。
大人は知らないことを知れるのでいいのかもしれませんが、食べることよりも作ることにフォーカスしてきたので何度も素材のこと言われるよりも作り方のコツや作業工程についてもっと詳しく聞きたかったと思います。
正直プロが原料にこだわりを持つことは当たり前で、作り方にそば職人の腕を感じられるのだと思います。
小学1年生の姪っ子には合わなかったのかなと思いました。
素材にこだわっていることは分かりましたが、子供はそこよりも飽きずに楽しくやるということが大切なのかなと思います。
正直大人の私でもまだなのかなと思うぐらいのお話の長さでした。
それが、普段の蕎麦打ちの時間なのであればこんなことを言ってしまい申し訳ないです。
このご時世ですから、デジタルタトゥーがとても怖いです。
可能であれば写真を全て消去していただきたいです。
肝心のそばはというと、30代の私が作ったそばを言われた通りの茹で方でやりましたがぶちぶちと切れてしまい長くても5cm程度でこれは成功なのかな?思ってしまいました。
蕎麦打ちを小学生の時に学校で行いましたが、その時はすすれるお蕎麦だったので今回の蕎麦打ち体験は残念です。- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2025年3月31日
-
感動的なおいしさのお蕎麦でした!
じゃらんnetで遊び体験済み
蕎麦の実を臼で粉に挽くところから始まり、とても良い香りでした。おしゃべりしながらもコツをしっかり教えてくださり、おいしいお蕎麦ができて感動しました!普段食べているお蕎麦よりも香りが強めで、コシもしっかりありました。試食では、最初何もつけないでいただき、その後岩塩でいただき、最後につゆでいただきました。
お持ち帰りした分を帰宅後早速いただきましたが、茹で方のポイントも教えていただいたので、自宅でも美味しくいただけました。
オーナーさんのお人柄もあり、とても充実した体験ができました。- 行った時期:2025年1月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年1月14日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
本物の蕎麦を食べられる
じゃらんnetで遊び体験済み
1/13誕生日にそば打ち体験させていただきました!気さくな店主さんで丁寧に教えていただいて初めて本物のそばとはこういうものかと教わり、食べてみると今までの蕎麦は偽物だったのかと思うくらい美味かったです笑
その後もずっと楽しくお話ししてくださってとても気前の良い店主さんでした^ ^ぜひ次はブラックラーメンとそばを食べに行きたいと思います!
とりあえず店主さんが釣りに行きたいけど行けずに今バイト募集してて、店の二階はドミトリーになってて住み込みで働ける(女性限定)そうなので職探してる方はぜひ行ってみてください笑笑- 行った時期:2025年1月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2025年1月14日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
蕎麦打ち体験
6月に蕎麦打ち体験をして、8月に入門コースをやってみました!
菊練りや伸ばすのが難しかったですが、作った蕎麦を家で提供すると好評でした!
店内では、お店で作っている十割そばを頂きました!
本日は、2種類の蕎麦があり、殻付き全粒粉と丸抜き全粒粉で選べ、食べ比べをしました!
塩があり、食べてみると甘くとても美味しかったです!
数があればそばみみも提供してくれました!- 行った時期:2024年8月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2024年8月14日
-
蕎麦打ち体験
じゃらんnetで遊び体験済み
タカクノカモソバさんで蕎麦打ち体験をさせていただきました!冗談で楽しませてくれながら、しっかりと指導もしてくださり素敵な時間になりました。翌日に再度伺い、大将の十割蕎麦をいただきましたが、とても美味しかったです!また機会があればお伺いしたいと思います!!
- 行った時期:2024年8月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月13日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
蕎麦打ち体験
店主さんが面白いジョークを交えながらも、丁寧に蕎麦の打ち方を教えてくれました。蕎麦粉を挽く体験から、実際の試食まで全て面白かったです。全てなかなか蕎麦を打つ体験はできないと思うので、とても良い思い出になりました!時間がある時にまた伺ってゆっくりお蕎麦を食べながらお話を聞きたいと思います。
- 行った時期:2023年6月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年6月26日
-
蕎麦打ち体験
初めて蕎麦打ち体験をしました。丁寧に優しく教えて頂き、終始楽しく体験する事が出来ました。とても勉強になりました。
今まで食べた蕎麦の中で1番美味しかったです!テイクアウトした蕎麦を食べた家族からも大絶賛でした!次は店主さんが打った蕎麦を食べに行きたいです。ありがとうございました!- 行った時期:2023年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年6月12日
-
そば打ち体験に参加しました。
久しぶりに参加させて頂きました。
やり方が思い出せなく、打ち方がおぼつかなかったですが、
丁寧に優しく教えていただきうれしかったです。
色々アドバイス頂けるので、
そば打ち学びたい方はぜひおすすめです。^_^- 行った時期:2023年4月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年4月25日
-
大将が田口浩正(俳優?お笑い?)みたいお蕎麦屋さん
じゃらんnetで遊び体験済み
体験蕎麦打ちも良いけれど、まずは大将の蕎麦を食べてもらいたい。
そばつゆで食べるのも良いけれど
大将の言われるまま、まずは蕎麦だけを1本を口に入れ蕎麦の風味を味わい、次に塩を直接ふりかけ1本味わう…
これが気に入ったら、このまま食べてもいいかもしれない。
蕎麦はすすって食べるのがイキな食べ方と言われているけれど、ここはしっかりそばの風味を噛みしめてほしい(大将の受け売りだけど…今回は青森産の蕎麦粉だった。)
そばつゆはからつゆで、大将の目を盗んでPETボトルで持ち帰りたいぐらいおいしい。そばつゆでも味わうのも忘れないよう注意してほしい。
そして、蕎麦湯を飲んでほしい。新しい蕎麦ちょこをもらって、蕎麦湯だけを飲むのがオススメ…これで、蕎麦の堪能が完成する…
蕎麦打ちについては、みなさんの書き込み通りに親切に教えてもらえる。大将が田口浩正(芸能人)みたいビジュアルで、どこか親しみやすいキャラ。初めてでも最後はそれなりに蕎麦が完成する。体験コース、入門コース、白帯コース、黒帯コースとあるようで、今回は入門コースで体験。
我ながら美味しい蕎麦を打つことができたけど、大将の蕎麦と食べ比べると天と地の差を感じた。←当たり前ってかー
大将の蕎麦を目指して蕎麦打ちに通うのも良し…大将の蕎麦を食べに行くのも良し…
素敵な時間を過ごせると思いますよー- 行った時期:2023年4月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年4月17日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
楽しく勉強になるそば打ち体験
ずっとそば打ちを体験してみたかったのですが、夏休みに彼女とそば打ち体験をしてきました。
石臼でそば粉を挽くところから自分で打ったそばを試食するところまで、店主の丁寧な説明を受けながら楽しく学びながらそば打ちを体験することができました。
店主は親切で丁寧で、そばへの情熱が伝わってきました。
定期的にそば打ち体験へ通いながらそば打ちを趣味にしていきたいです。
今回は自分が打ったそばしか食べられなかったので、次は店主が打ったそばを食べに行こうと思います。- 行った時期:2022年9月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年9月12日