1. 観光ガイド
  2. 東北の観光
  3. 青森の観光
  4. 八戸の観光
  5. 八戸市の観光
  6. 熊ノ沢温泉
  7. 熊ノ沢温泉周辺宿からの現地情報

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

熊ノ沢温泉周辺宿からの現地情報

熊ノ沢温泉について、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。

記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。

1 - 2件

(全2件中)

  • ☆トランポリン その驚きの健康効果☆

    皆さま、こんにちは!
    昨夜の八戸は一時、強風と共に雪が舞うというお天気となりましたが、皆さまお健やかにお過ごしでしょうか?

     昨日の宿ブログで「バウンシートランポリンパーク」をご紹介したスタッフKさんの記事を、興味深く読みました私スタッフS(*'ω'*)!!!

     トランポリンといえば、跳躍。一見すると、なんらかの遊具として皆さまのお心の中にも浮かぶと思われるこの遊具。…ほ〜ら、わたくしスタッフSもついつい「遊具」と発してしまいました(笑) しかし、実は遊具というよりも、むしろジムに置いてあっても良いのではないかと思わせるような、その機能性!

     とにもかくにも、ただひたすら跳ねることによって、通常の生活においては考えられないほど全身がシェイクされた状態になり、その結果、全身のリンパの巡りがとても良くなるという仕組みの様子。。。

     リンパの流れは、意識的に、あるいは運動でどうこうできるようなイメージではないですので、トランポリンは図らずもそんな効果を生み出すスーパー遊具・・・と、ここまで書いてきまして、少し不安になってきたので「トランポリンとは」で検索。。。「オリンピックでもトランポリン競技が2000年シドニーオリンピック大会から正式種目となっている。」とありました。

     更に驚くべきことに!トランポリン運動をすると、白血球が3倍に増えるというデータもあるとのこと。白血球が高まると免疫力もアップ(*'ω'*)

     童心に帰って羽目をはずすことで、自然と体の調子も整い、結果として免疫力もアップするというのが、実際のところなのではないでしょうか(*'ω'*)〜♪ 何事も、楽しくなければ意味がない…『No Trampoline, No life』とでも申しませうか。 私スタッフSも近いうちに、遊びに行ってみようと目論んでおります。帰り道には、近くの熊ノ沢温泉で体を温めます。

     実際にNASAも認めたというトランポリン効果、皆さまの日常の中にも取り入れてみては如何でしょうか?

    BOUNXI(バウンシー)トランポリンパーク
    定 休 日: 毎週木曜日
    営業時間:  平日は、11:00〜20:00(最終受付 19時)
          土日祝は、 9:00〜19:00(最終受付 18時)
    料  金:  平日 大人¥1,300 子供は6歳〜¥600、
    小中学生¥600、高校生¥800
         

  • ♪♪♪八戸で整う♪♪♪

    みなさまいつも当ホテルのブログを閲覧頂きありがとうございます(^^)

    本日は私のお勧め!!
    「八戸の銭湯文化」についてご紹介したいと思います。

    みなさまはご存じでしょうか…
    この青森県は全国の中でも昔ながらの銭湯文化が残る地域なのです。
    昔の銭湯といえば番台があり…富士山の絵が描いてあり…お風呂上がりの牛乳と
    たくさんの懐かしいが想像されるかと思いますが、八戸の銭湯の魅力はなんと言っても
    その数の多さ!!八戸市内だけでも30以上の銭湯が運営されているんです。

    全国的になかなか見ることが出来なくなっていると思われる番台も富士山も
    八戸にはあるんです(^^)露天風呂もサウナも水風呂も…八戸には何でもが
    あるんです(^^)ぬるめの湯も熱めの湯も電気風呂も…八戸にはあるんです(^^)

    少々しつこくなりましたね($・・)/~~~
    たくさんの数がある分、自分にあった銭湯を見つけてそこに毎日のように
    通いつめてしまうのが銭湯大好き八戸人なんです!!

    それも人気の時間帯は早朝。
    え??お風呂に朝入りに行くの??
    そうなんです。まだ汚れていない綺麗な時間帯はやっぱり朝。
    起きてすぐ近所の銭湯の露天風呂で雪景色を見ながら
    少しずつ目を覚ます…そんな朝が八戸にはあるんです(^^)

    もうみなさん銭湯に今すぐに行きたい気分ですよね♪

    アパホテル八戸中央にお泊りの際は是非フロントに
    お声掛けくださいませ。
    私のお勧めNO1をお伝えしたいと思います!!

(C) Recruit Co., Ltd.