有馬街道温泉すずらんの湯
- エリア
-
-
兵庫
-
神戸・有馬・明石
-
神戸市北区
-
山田町小部
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
まいごさんのクチコミ
-
リラックス&リフレッシュ
じゃらんnetで遊び体験済み
疲れが抜けないので、リラックスとリフレッシュを目的に日帰り温泉に行きました。11月にも行って、2度目です。
こんかいは観光はせず、ここで、食事と温泉とボディマッサージを受けることにして出かけました。
11月末では露天風呂がぬるくて寒くて出られないくらいでしたが、今の時期は風が涼しくて露天風呂気持ちよかったです。ぜんかいは京のおばんざい御膳でしたが、ごちそう感がなかったので、今回はスズラン午前にしました。
お刺身がついているのですが、私も娘も生魚は食べないので、変更を希望したら、ローストビーフに変えてくださいました。大きなおわん型の容器にお料理が入ってきてインパクトもあり、てんぷらの海老も大きくて食べ応えがありました。ここは、お茶がセルフなので自分で入れないといけませんが、逆に店員さんを呼ばずにお代わりもできるので帰っていいのかもしれません。12時に食事を予約して、館内義に着替え30分ほど、漫画コーナーでおなかを落ち着かせて13:30からマッサージです。余生スタッフなので安心です。娘と時間がずれてしまったので、電話して同じ時間にしてもらえました。ゴリゴリに凝った筋肉をほぐしてもらってすっきりしました。そのあとは岩盤浴に行きました。じんわりと体が温まります。少し汗ばんで体も温まったら、温泉です。露天風呂も6個あります。露天風呂にしては、やはりぬるめです。
内風呂も檜風呂・岩風呂・ハーブ風呂やサウナも2種類あり、楽しめます。お風呂から出たらdeucebarでのどを潤せます。テラス席は風も涼しく気持ちよかったです。プリンがおいしそうだったので食べてみたら、うまっ!娘にも「食べないと後悔する」と勧めて二人で堪能しました。カラメルシロップはなく、トロトロのカスタードに黄な粉が乗っています。とてもおいしいのでぜひご賞味ください!一押しです!- 行った時期:2024年5月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2024年5月26日
まいごさんの他のクチコミ
-
淡嶋神社
和歌山県和歌山市/その他神社・神宮・寺院
一度人形供養を頼みに行ったことがあります。こんかいは雛流しの後だったせいか、お人形は少なめ...
-
ネット予約OK
和歌山城
和歌山県和歌山市/史跡・名所巡り
桜が満開で平日でも人が多く、駐車場が入れず、あちこち探して少し離れた私営のパーキングに停め...
-
和歌の浦温泉 萬波 MANPA RESORT
和歌山県和歌山市・加太・和歌浦
今回は「紀伊風土記の丘」がメイン。あと「和歌山城」と「友ヶ島」だったのでそのあたりのホテル...
-
ネット予約OK
ホテルプラザオーサカ
大阪府大阪市淀川区/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
何度も利用しています。ステーキも食べられるランチバイキングとしてはリーズナブルで満足度が高...
有馬街道温泉すずらんの湯の新着クチコミ
-
なぜ女性には外のサウナが提供されないのですか
とてもいい温泉で毎週のように行きます リラックスできていいところです
最近少し清掃が手抜きなのが気になります
たくさんひとが来るので仕方ないかと思いますが 隅の埃が少し気になるようになってきました
また最大の疑問は
新しくサウナ何外にできたのに女性は一度も入れていません かなり回数を重ねて行っているのにとても残念です スタッフからも明確な答えはなく 同じ料金なのに せめて理由を明確にしてほしいです
気持ちよく通いたいのでよろしくお願いします詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月8日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年9月8日
-
残念でした
お盆休みに、入浴とコミックセットのプランで伺いました。
子連れで半日過ごそうと楽しみに伺ったのですが…大変残念な気持ちで帰ってきました。
温泉自体はとても気持ちよく、朝早かったので入浴客も少なく、露天風呂もリラックスできて最高でした。特に電気風呂は刺激が丁度よく、本当に気持ちよかったです。
残念だったのは、入浴後に館内のレストランに入ってからです。
まだお客様も少なく、席もたくさん空いていたのですが、スタッフの人数が少ないのか、入り口で立っている私たちに気づいているのに席への案内がなく、数分後にやっと案内され、オーダーも済ませて食事の到着を待っていました。
家族4人分の料理のうち、いつまで経っても一番年少の子供の料理が来ず、あとから案内された客の料理が皆到着しているのに、まだ来ない…。さすがにおかしいと思い、スタッフに声をかけてその旨を伝えると、「一気にたくさんのお客さまが来られたので、提供する順番が前後しています」とのこと。いや、家族3人が食べ終わる程の時間が経過しているのに、たかが「サーモンとイクラの丼」をまだ提供できていないのは、さすがに問題でしょうと思いましたが、そこはぐっと堪え、更に待つこと数十分…。子供はお腹すいた…と涙目になり、あとから来て食べ終わっている隣のテーブル客も気まずそうで、温泉でリラックスした気分は既にすっ飛んでいました。やっと食事が来ても、長時間待たせたことにお詫びの言葉もなく(普通に「おまたせしました」とだけ)。
子供は家に帰ってきてからも、この日のことを振り返って、「一番の思い出は料理が来なくてつらかったこと」と言っています。
忙しくてミスをするのは仕方がないとして、本当に残念な対応だったので、今後改善されると良いなと思い、書き込みさせて頂きました。
あともう一点。コミックスペースが狭すぎます。
コミックのために別料金を払っているのに、スペースが狭すぎて全く休憩できませんでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年8月13日
-
ゆっくりできました
平日の昼間に行ったので、露天風呂も夜よりも込んでおらずゆったり過ごせました。
洗い場にミラブルのシャワーがあったり、洗面台にちょっといいドライヤーがあるのでお得な気分でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年7月27日
-
おばんざい
魚はその場で焼いたのかな?というものでしたが、あとは業務用のものを提供したという感じで残念でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2025年7月23日
-
露天風呂がサイコー
家内と二人で食事付きプランで体験予約しました。館内とてもきれいで、お風呂は露天風呂が広く、壺湯もたくさんありゆったりとできます。食事もおいしく大変満足でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年7月7日