sup-oshima
- エリア
-
-
山口
-
岩国・柳井・周南
-
周防大島町(大島郡)
-
戸田
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
サップ・SUP(スタンドアップパドル)
-
sup-oshima周辺のイベントランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 期間:
- 通年
- 場所:
- 山口県周防大島町 久賀港(チケット販売所/ふるさと館1F周防大島観光協会)〜前島港
周防大島沖の瀬戸内海は、スナメリの群生地として知られ、久賀港から約6km、沖の前島までを結ぶ「前島航路」では、タイミングがよければ、小型のイルカ「スナメリ」に出会うことがで...
-
- 期間:
- 2025年6月1日〜9月10日
- 場所:
- 山口県岩国市 錦川、錦帯橋横
ライトアップされた錦帯橋と城山を背景に、約400年の伝統を誇る鵜飼が、篝火の灯りのもと、古式豊かに行われます。鵜飼は遊覧船に乗って観賞することができ、船に料理を持ち込んだり...
-
- 期間:
- 2025年8月30日
- 場所:
- 山口県柳井市 大帯姫八幡宮
柳井地方最後の盆踊りで、「浴衣の着納め」とも呼ばれる「日積八朔大踊り」が、大帯姫八幡宮で開催されます。200年近くの伝統がある豊作を祈念する風鎮祭で、地元の音頭師、太鼓師、...
-
- 期間:
- 2025年9月27日〜28日
- 場所:
- 山口県周南市 山崎八幡宮境内および参道
五穀豊穣を祈る祈願山神事で、元禄15年(702年)毛利徳山藩の奉納によるものを起源とします。大縄で引かれた爺婆山、本山の山車が、裸坊により境内の鳥居前に引き上げられ、祈願神事...
-
- 期間:
- 2025年10月5日
- 場所:
- 山口県光市 光市民ホール周辺
光市の発展を願い、市民総参加で楽しめる「光まつり」が、光市民ホール周辺で開催されます。市内園児による子どもみこし、プラントツアー、ダンス、もちまきなどがあり、盛りだくさん...
-
- 期間:
- 2025年10月11日
- 場所:
- 山口県光市 冠山総合公園
“光市”の名のとおり、優しいロウソクの灯火による温かい光が、冠山総合公園に灯ります。竹筒のロウソクが並べられた園内では、幻想的な雰囲気のなか、心温まる秋の一時が楽しめます...
-
- 期間:
- 2025年9月中旬〜10月中旬
- 場所:
- 山口県下松市 下松スポーツ公園
下松市の中央に位置する下松スポーツ公園には、敷地内に花畑があり、例年9月中旬になると、一面にコスモスが咲き揃います。下松スポーツ公園は、春のシダレザクラと菜の花畑、夏のヒ...
-
- 期間:
- 2025年10月下旬〜11月上旬
- 場所:
- 山口県岩国市 寂地峡五竜の滝
寂地山(1337m)に源を発する寂地川にある寂地峡では、例年10月下旬になると、清流を彩る紅葉がピークを迎えます。犬戻峡と竜ヶ岳峡を総称して寂地峡と呼び、5つの滝が連続し、竜が空...
-
- 期間:
- 2025年10月下旬〜11月上旬
- 場所:
- 山口県岩国市 木谷峡
平家ケ岳から流れ出る木谷川にある木谷峡は、別名「もみじ峡」とも呼ばれ、人気の紅葉スポットとして知られます。鹿落ちの滝(しかおちのたき)や赤滝(あかだき)、姫岩(ひめいわ)...
-
- 期間:
- 2025年10月25日〜11月9日
- 場所:
- 山口県光市 冠山総合公園
四季咲きイングリッシュローズ約200種900株などが、春とはまた違った趣の、色濃く優雅な花を咲かせます。ばらの苗木即売会や、秋の盆栽展、シダと苔・晩秋の山野草展など、期間中はさ...
-
- 期間:
- 2025年9月11日〜30日、11月1日〜30日
- 場所:
- 山口県岩国市 錦帯橋上流
澄み渡る秋空の下、錦帯橋付近で秋の遊覧船「もみじ舟」が運航されます。屋形舟に乗って、紅葉の名所として知られる紅葉谷公園や、優美な錦帯橋などを眺めながら、秋の水上散策が楽し...