海と月のリゾートキャンプ場 瀬会
- エリア
-
-
大分
-
大分
-
佐伯市
-
上浦大字津井浦
-
- ジャンル
-
-
アウトドア
-
キャンプ・バンガロー・コテージ
-
海と月のリゾートキャンプ場 瀬会周辺の観光スポットランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
海水浴場やキャンプ場、天文台があり、とことん夏を楽しめる公園になっています。特に天文台がある展望台からの海水浴場を見下ろした風景は綺麗でした。
by マイコさん桜の名所、佐伯湾豊後水道の展望。 【料金】 無料 【宿泊情報】標準宿泊料金:ログハウス(大)12人用一泊11,030円、(小)6人用7,880円(全て税別) 【規模】面積:3.8ha
-
海が透き通っていてとてもきれいです。夏場には観光スポットになっていて多くのお客で賑わっています。波も穏やかで気持ちがいいです
by すーさんさん -
佐伯市にある公園です。桜は有名ですが、瀬会海水浴場・バンガローなどがあり、周辺の自然を満喫できる公園です。
by ともさんソメイヨシノサクラ80本 植物 サクラ 時期 4月初旬
-
天体観測をすることができ、予約をしてから伺いました。周囲には明かりが少ないので、星がよく見えきれいです。
by アリスさん海中観察と天体観測が併設。 【料金】 大人: 540円 子供: 260円 市内130円
-
【施設情報】コテージ・ケビン:8棟、中型2棟(?12人:11,340円)、小型6棟(?6人:8,100円)
-
ネット予約OK
高校生と中学生の息子2人を含む家族4人で参加しました。前日夕方に電話をいただき不安点を聞いてくださったので、当日は安心して参加することができました。川は...
by ゆうきのはなさん〜ツアーの流れ〜 ・当日は11:00の出発準備の為、 AM10:00〜10:30位までに、「童心に蛙」事務所へ集合してください ・装備(ウェットスーツ・専用ブーツ・ヘルメット・ライフジ...
-
ネット予約OK
友達と2人で参加しその日は私たち1組だけだったのでガイドさん含め3人で涙が出るくらい笑いながら楽しめました! 最初はビビってましたがだんだんと慣れていき...
by Nさん場所は大分県の藤河内渓谷(桑原川)にてキャニオニングツアーを催行しています。藤河内渓谷は、陽光降り注ぐ、大きな一枚岩の上を流れる清冽な川です。
-
ネット予約OK
とても楽しく充実した時間が過ごせました。一人での体験でしたが、甘酒について、麹菌についてしっかり丁寧に教えて下さり、すっかり甘酒にはまってしまいました...
by なおみにさん -
やや名前に負けている印象です。しかし、決して貧弱な滝ではありません。上下で少し開いていますが、2段の滝になっています。
by 花ちゃんさん -
100mの綺麗な渓流の中に、10個の甌穴と、銚子の滝があるそうです。銚子の滝は、正面から写真を撮ろうと思うと、水の中に入らなければなりません。国木田独歩の大...
by 花ちゃんさん -
大分の温泉に慣れてしまったら、これでも普通と思ってしまうのが怖いですね。 良い温泉なんですがね。 国道10号線から少し奥に入った所にあって、落ち着いた感...
by PESさん -
結構短い川です。源流部は、平成8年になって、ようやく確定されたそうです。しかも探検隊が入ってです。源流近くには樫峰渓谷、少し下って元日本一の大水車、そ...
by 花ちゃんさん番匠川一帯では、6月上旬にホタル祭りが開催される。5月下旬〜6月中旬にかけてのホタルシーズンには、多くのホタルが飛翔し、幻想的な光景が広がる。西日本有数のホタル生息地。
-
元、日本一の大水車があります。見た目の印象としては、3階建て建物よりも大きい程度の印象です。しかし数値を見ると、6階建て建物に相当する大きさです。この水...
by 花ちゃんさん -
山頂まで、車で登ることができます。しかも、山頂からの景色が非常に素晴らしいです。阿蘇、久住、由布、鶴見、別府湾等が一望できます。
by 花ちゃんさん -
無人のお寺です。昔から、衰退と復興を繰り返したきたお寺だそうです。現在は、地元の方々によって整備されているようです。薬師さんの他にも、阿弥陀如来、不動...
by 花ちゃんさん -
佐伯藩の藩祖が、朝鮮征伐の際に持ち帰った木だそうです。樹齢は約400年だそうです。お寺の本堂脇に、この木1本だけ大きな木が生えています。
by 花ちゃんさん毛利高政が朝鮮から持ち帰った樹高15m。 文化財 都道府県指定天然記念物 時期 通年
-
大分県の三国峠から東進。番匠川源流付近にある渓谷です。掛け値なしに僻地です。一応県道も通っているのですが、緊急車両の代わりに、緊急救助用ヘリが来るよう...
by 花ちゃんさん -
道の駅施設よりも広いキャンプ場を併設する道の駅です。ここのレストランからは、大変美しい張斜橋が良く見えます。以前ソフトクリームと唐揚げが、じゃらんユー...
by 花ちゃんさん -
鷹鳥屋山中には天然林が残っているそうです。そのうち、鷹鳥屋神社参道脇には大きな杉が並木を成していると案内板に書いてありました。実際には、案内板はちょっ...
by 花ちゃんさん参道沿いに立ち並ぶ樹齢500年以上の大杉。 文化財 都道府県指定天然記念物 時期 通年
-
透き通った綺麗な水が流れています。この少し上流には豊の国名水蓮光寺湧水も湧いています。奇岩の類はあまり見かけませんが、道中の橋から耶馬渓を彷彿とさせる...
by 花ちゃんさん傾山々麓、中岳川沿いの四季の彩りの楽しめる渓谷。 【規模】延長2km
-
宮崎県との県境近くにある、ダム湖にかかる張斜橋です。距離自体はそう長くはないのですが、大変美しい橋です。袂にある道の駅のレストランから、非常にカッコ良...
by 花ちゃんさん -
石塔や石仏が並ぶ所から、更に少し奥まった場所にあります。キリシタン墓がこの大きさであることは珍しいそうです。また、キリスト教徒だとわかる模様が、これほ...
by 花ちゃんさん -
尺間山は景観も良いのでゆっくりとした時間が過ごせてとっても開放感もあり大自然を満喫することが出来ます。
by るんばさん -
ネット予約OK
まずは、ナビはちゃんと案内してくれないので時間に余裕を持って行動する必要があります。 近くに着いたら電話をして現地までの道を案内してもらいましょう。 ...
by 怪物くんさん -
山頂からみえるながめが非常にきれいで感動しました・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*かなりおすすめ。またいきたいですね
by まさとしさん祖母山と共に九州山地の主峰の一つ。大分、宮崎県境にあり、壮大な岩峰を持つ山。 【規模】標高:1,605m
-
初日の出で有名な場所! 波が荒く、なかなか見ごたえありました! 元旦だけではなく、近くに塩湯もあるので行って損はないかと思います。
by トモくんさん -
木々が美しく、鳥のさえずりも聞こえて癒される渓谷でした。マイナスイオンもたっぷりで、水がとてもきれです。
by アリスさん場照山の麓に大小30余の滝を取り入れた清流。 【規模】延長4km
-
人の鼻の形をしている半島で、自然が豊かな場所です。周囲の海もきれいで、こんもりと盛りあがった半島は美しいです。
by アリスさん -
防風林として昔から植えられていたアコウ並木は、どの木も大きくて生命力があり樹齢300年を越えるらしいです。
by アリスさん昔、防囲林として地域の人々の暮らしとともに成長した並木。1本1本の樹齢は300年を越える。 時期 通年
-
自然を感じられる海岸で、周囲の山々に囲まれてきれいな場所でした。海の水もきれいで、とても癒されました。
by アリスさん海の耶馬渓といわれる景勝地で昔ながらの漁村風景が展開する。三ツ石の奇岩がある。 【規模】長さ7km