八女市健康増進施設/べんがら村
- エリア
-
-
福岡
-
柳川・八女・筑後
-
八女市
-
宮野
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
りとるかぶさんのクチコミ
-
予想以上に楽しいところでした
じゃらんnetで遊び体験済み
正直言って、泉質はイマイチ。
しかし、サウナが広いし、外気浴用のコールマンのチェアもイイ感じ。
さらに、たまたま、アウフグースという、とっても素敵な熱波師によるサウナイベントもあり、思いがけず楽しめました。
洗い場はボディーソープとリンスインシャンプーのみ。メイク落としや基礎化粧等は持参の必要有です。
休憩施設は利用しませんでしたが、みなさん、思い思いにくつろいでいらっしゃって、気持ちよさそう。
楽な服装で行くか、湯上り着みたいなのを持っていくのをお勧めします。
レストランは営業時間外でしたが、どのメニューも地元の食材にこだわりまくっている様子で、「そうそう、おでかけして食べたいのはこういうメニューなのよ!」と思いました。
レストランの代わりにロビースペースで抹茶ソフトや八女茶スパークリングを楽しみました。
とてもきれいで素敵な空間です。
お土産コーナーも、地元産にこだわった商品が多く、見ていて楽しかったです。
地ビールを買って帰りましたが、「久々においしいビールやね!」と家族で喜びました。
また、是非、行きたいです。
一つだけ希望を言うとしたら、脱衣所の腰掛ソファの位置が良くないです。
手前の方においてあるので、手前に誰かがいると、腰掛が邪魔になって奥に進めません。
腰掛を置くなら、せめて、ロッカーの奥の方に置いて欲しいです。- 行った時期:2023年9月30日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年10月10日
りとるかぶさんの他のクチコミ
-
海のやすらぎ ホテル竜宮
熊本県天草上島・松島
港から徒歩ですぐの場所です。 大浴場のお湯がとっても綺麗で透き通っていました。脱衣所はいつ...
-
ホテル金水苑
大分県臼杵・佐伯
駅前のビジネスホテルより安かったので、こちらを選びました。 以前泊まったとき、部屋が狭すぎ...
-
ネット予約OK
SHIROYAMA HOTEL kagoshima
鹿児島県鹿児島市/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
日帰り出張で、仕事が済んでから、どこか温泉ないかなとじゃらんで探して、ふらっと行ってきまし...
-
ネット予約OK
都ホテル 博多
福岡県福岡市博多区/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
アフタヌーンティーで利用しました。 口コミを見て心配していましたが、熟練の男性スタッフと、...
八女市健康増進施設/べんがら村の新着クチコミ
-
初べんがら村
入り口を入ったら、観光協会とカフェかと思い、温泉施設はあるのだろうか?と戸惑いました。食事のテーブルも予約されていてプレートランチ美味しくいただきました。野菜サラダがたっぷりでしたが、スープがついていたら良かったかな。温泉はサウナを皆さん楽しんでいました。お風呂上がりにテイクアウトで抹茶のスムージー、良かったです。近くなら夜の食事に行きたい!!とメニュー眺めていました。また機会があればうかがいたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年10月14日
-
満足です
ブランの料理も美味しかったし、温泉もゆったり浸かることができました。
今度は、朝からサウナを楽しみたいと思いました詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年9月24日
-
温泉は良かったが食事は残念
温泉は綺麗で初めて電気風呂も体験でき満足でした。がレストランの食事は温めただけのものと丸わかり。ぬるいものさえあり残念でした。他のところで食べるべきでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月17日
-
ストレス解消!!
仕事終わりで、19時からのじゃらん平日限定プラン(食事と温泉のセット)の利用でした。夏休み中だったので、混んでいるかと思いましたが、ゆっくりする事ができストレス解消ができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年7月31日
-
温泉
疲れを癒す為こちらの温泉を利用しました。外ではトランポリンのようなものがあり子供達が遊んでいました。温泉は広くゆったりする事が出来ました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年7月31日