1. 観光ガイド
  2. 九州の観光
  3. 福岡の観光
  4. 柳川・八女・筑後の観光
  5. 八女市の観光
  6. 八女市健康増進施設/べんがら村

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

八女市健康増進施設/べんがら村

  • ネット予約OK
  • 王道

八女市健康増進施設/べんがら村の概要

所在地を確認する

八女市健康増進施設/べんがら村
八女市健康増進施設/べんがら村
八女市健康増進施設/べんがら村
八女市健康増進施設/べんがら村
ランチ_八女市健康増進施設/べんがら村

ランチ

柔らかくて美味しいハンバーグでした。_八女市健康増進施設/べんがら村

柔らかくて美味しいハンバーグでした。

抹茶スムージ_八女市健康増進施設/べんがら村

抹茶スムージ

ハンバーグワンプレート_八女市健康増進施設/べんがら村

ハンバーグワンプレート

浴場の外のベランダで、ゆっくりクールダウンできました_八女市健康増進施設/べんがら村

浴場の外のベランダで、ゆっくりクールダウンできました

ハンモックに揺られて_八女市健康増進施設/べんがら村

ハンモックに揺られて

  • 八女市健康増進施設/べんがら村
  • 八女市健康増進施設/べんがら村
  • 八女市健康増進施設/べんがら村
  • 八女市健康増進施設/べんがら村
  • ランチ_八女市健康増進施設/べんがら村
  • 柔らかくて美味しいハンバーグでした。_八女市健康増進施設/べんがら村
  • 抹茶スムージ_八女市健康増進施設/べんがら村
  • ハンバーグワンプレート_八女市健康増進施設/べんがら村
  • 浴場の外のベランダで、ゆっくりクールダウンできました_八女市健康増進施設/べんがら村
  • ハンモックに揺られて_八女市健康増進施設/べんがら村
  • 評価分布

    満足
    41%
    やや満足
    36%
    普通
    13%
    やや不満
    4%
    不満
    5%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    3.9

    カップル

    4.1

    友達

    4.2

    シニア

    4.0

    一人旅

    4.0

八女市健康増進施設/べんがら村について

「べんがら村」は本年4月21日にリニューアルオープンしました。
施設の中心となる温泉は、サウナ機能が強化され特に30分間隔で行われる自動ロウリューが人気です。温度調整可能な水風呂と露天にあるチェアーで今話題の“ととのう”を体感して頂けます。
レストランやカフェは八女産食材をふんだんに使用したメニューをご用意しています。セレクトショップでは地元農産物や特産品をご購入いただけます。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:「温泉」10:00〜22:00
営業時間:「レストラン・ランチ」11:00〜15:00 ※ラストオーダー14:30
営業時間:「レストラン・ディナー」17:00〜21:30 ※ラストオーダー21:00
営業時間:「カフェ」10:00〜19:30
休館日:毎週火曜日
所在地 〒834-0032  福岡県八女市宮野100番地 地図
交通アクセス (1)■自動車でお越しの場合〜 八女インターチェンジから10分 ■バスでお越しの場合〜  八女市内からお越しのお客様  堀川バスで公立病院行き「べんがら村」 ■八女市外からお越しのお客様〜 西鉄バスで「福島」まで 「福島」から堀川バスに乗り換え後 公立病院行き「べんがら村」で下車

八女市健康増進施設/べんがら村の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン・チケット詳細画面にてご確認下さい。

八女市健康増進施設/べんがら村の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 35%
  • 2〜3時間 29%
  • 3時間以上 36%
混雑状況
  • 空いている 18%
  • やや空き 28%
  • 普通 32%
  • やや混雑 22%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 1%
  • 30代 11%
  • 40代 29%
  • 50代以上 59%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 19%
  • 2人 58%
  • 3〜5人 22%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 6%
  • 4〜6歳 29%
  • 7〜12歳 35%
  • 13歳以上 29%

八女市健康増進施設/べんがら村のクチコミ

  • 温泉と食事でリラックス出来ました

    4.0

    一人

    いつも利用させてもらっています。連休だったのでいつもよりは人が多くてにぎやかでした。サウナは若者も多くて最近の動向の整うブームの通りですね!温泉の後でいつもの和食御膳を頂いて帰りました。又利用させてもらいます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月13日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2024年10月14日

    iichanさん

    iichanさん

    • 男性/70代
  • 休憩所が広くてゆっくりできます

    5.0

    友達同士

    お風呂は再入場できるので、レストランで食事してからまたお風呂にはいりました。
    ハンモックとか、畳のスペースがあり、とても良かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年3月
    • 投稿日:2024年8月18日

    あやるんさん

    あやるんさん

    • 女性/60代
  • 誕生日お祝いのキセキ

    4.0

    友達同士

    お誕生日お祝いにランチ、ビール、温泉と1日お祝いむうどでのんびり過ごす事ができ、館内も涼しいので畳みの無料休憩所での昼寝最高でした。夕方少し涼しくなつて、帰ることができ良かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年7月17日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年7月18日

    ケンチャンさん

    ケンチャンさん

    • 男性/70代

八女市健康増進施設/べんがら村の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 八女市健康増進施設/べんがら村(ヤメシケンコウゾウシンシセツ ベンガラムラ)
所在地 〒834-0032 福岡県八女市宮野100番地

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)■自動車でお越しの場合〜 八女インターチェンジから10分 ■バスでお越しの場合〜  八女市内からお越しのお客様  堀川バスで公立病院行き「べんがら村」 ■八女市外からお越しのお客様〜 西鉄バスで「福島」まで 「福島」から堀川バスに乗り換え後 公立病院行き「べんがら村」で下車
営業期間 営業時間:「温泉」10:00〜22:00
営業時間:「レストラン・ランチ」11:00〜15:00 ※ラストオーダー14:30
営業時間:「レストラン・ディナー」17:00〜21:30 ※ラストオーダー21:00
営業時間:「カフェ」10:00〜19:30
休館日:毎週火曜日
料金・値段 700円〜
駐車場 専用駐車場あり(無料) 320台
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ https://bengalamura.com
施設コード guide000000218119

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

八女市健康増進施設/べんがら村に関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.