八女市健康増進施設/べんがら村
- エリア
-
-
福岡
-
柳川・八女・筑後
-
八女市
-
宮野
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
まぁさんのクチコミ
-
家族4人で行きましたが。。
じゃらんnetで遊び体験済み
到着後、野菜直売コーナーで野菜を買おうとしたがレジに人がおらず、呼んだらカフェコーナーの方が対応しようとしてくれたが対応が悪かった。
じゃらんの受付がどこに行けば良いかわからず、右往左往した。
大人2、子供2で、大人の食事3欲しかったので大人3名で予約して行ったが温泉が大人料金になっているからと、じゃらんの予約はキャンセルすると言われた。ポイントを使っていたのでキャンセルはしないでもらって、今回は別途子供料金を払った。それは別に良いが、市内の他施設だと大人料金で子供2名できたりもしたので、差額で対応してくれても良いのにと思った。
レストランで丸パンと米粉のバゲットと聞いてからパンを選択したが、まさかのクルミ入りでクルミアレルギーの者がおり、ちぎったが食べる前に気づき事なきを得ました。クルミは亡くなる方もいるくらいだし、とても品の良いレストランだったのでアレルギー確認くらいしてもらえたら良かったかもです。あと、予約して行ったのに椅子席で、予約なしの方はソファ席だったりしたので、できたらソファのほうがゆっくりできて良いです。
注文を聞いてくれたりしたのは男性でしたが、女性でお一人、すごく気の利きそうな方がいて、声をかけてくれたりお冷をついでくれたり、好印象でした。キッズミールは冷食で娘は苦戦してました。
温泉は熱くて、脱衣所も室内も暑くて逆上せそうで、露天風呂は地面が火傷しそうなほど熱くなっていて出られないし、サウナ好きの方には良いでしょうが、子連れで温泉は楽しめませんでした。
一階にはハンモックがあり、読みたい漫画があったので結構長居させてもらいました。
館内もきれいで悪くないですが、なんとなく所々に物足りなさを感じました。次回はもう少し涼しくなってから行きたいと思います。- 行った時期:2024年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年7月29日
まぁさん
まぁさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
ルートイングランティア福岡宮若-脇田温泉-
福岡県宮若市/日帰り温泉
太宰府よりに住んでるため普段は太宰府利用、宮若は初です。 料理は海鮮丼、チキン南蛮、子供に...
-
ネット予約OK
ルートイングランティア太宰府
福岡県太宰府市/日帰り温泉
入浴+タオル+夕食でこの値段でしたので、すごく満足です。温泉も泉質が良いのか体がすごく温ま...
八女市健康増進施設/べんがら村の新着クチコミ
-
温泉は良かったが食事は残念
温泉は綺麗で初めて電気風呂も体験でき満足でした。がレストランの食事は温めただけのものと丸わかり。ぬるいものさえあり残念でした。他のところで食べるべきでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月17日
-
ストレス解消!!
仕事終わりで、19時からのじゃらん平日限定プラン(食事と温泉のセット)の利用でした。夏休み中だったので、混んでいるかと思いましたが、ゆっくりする事ができストレス解消ができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年7月31日
-
温泉
疲れを癒す為こちらの温泉を利用しました。外ではトランポリンのようなものがあり子供達が遊んでいました。温泉は広くゆったりする事が出来ました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年7月31日
-
車中泊
車中泊旅行で利用させていただきました。
RVパーク併設されていたので、温泉施設もあったので泊まらせてもらいました。
トイレはとてもきれいでしたが、ちょっと距離があり、夏場は蚊に刺されるかもです。
温泉は箇所もけっこうあり、子供たちは大喜びでした、食事もシカゴピザなど個性的な料理もありとても美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2025年7月14日
-
不満
リニューアル後、施設内で作られた地ビールを売るためか変わってしまいました。
外が見えるわけでもないのに高い位置に作られた浴槽には足の悪い高齢者には入ることが難しいです。
また床はぬるぬるつるつる、高齢者が滑って転ぶのを見ました。
休憩室は1階にしかなく高い壁に囲まれているため換気が今一つです。
リニューアル前はあかすりができたのにリニューアル後は無くなり、今後再開するためのスペースもないです。
バリアフリーでもなく結構段差もあり、リニューアル前の方が使いやすかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2025年6月21日