北海道坂本龍馬記念館
- エリア
-
-
北海道
-
函館・大沼・松前
-
函館市
-
末広町
-
- ジャンル
-
-
ミュージアム・ギャラリー
-
博物館
-
【入館チケット】北海道坂本龍馬記念館〜お一人様OK!ファミリーにもおすすめ〜のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
一般・大学生
1,000円〜
北海道坂本龍馬記念館正面
記念館内の龍馬像
当記念館の入り口です
おすすめポイント
龍馬と北海道は何の関係もない?そんなことはありません!
蝦夷・北海道という新天地への龍馬の情熱と想いを是非感じてください!
●営業時間内であれば来館はいつでもOKです♪
所要時間 | 1時間 |
---|---|
集合場所 | 〒040-0053 北海道函館市末広町8番6号 北海道坂本龍馬記念館 |
体験場所 | 〒040-0053 北海道函館市末広町8番6号 北海道坂本龍馬記念館 |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
支払方法 |
|
---|---|
支払方法の補足・詳細 | ORコード決済各種ご利用いただけます PayPay、楽天ペイ、LINEPay、 |
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験当日の開始0時間前まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【入館チケット】北海道坂本龍馬記念館〜お一人様OK!ファミリーにもおすすめ〜
◆ご予約のご案内
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■料金■
一般・大学生:1,000円
小学生〜高校生:300円
未就学児:無料
■開館時間
8:00〜18:00
無休:年末年始も開館しております。
※営業時間中のお好きな時間にご来館ください。
(なるべく閉館30分前にお入りください)
※営業時間内であれば時間制限などはありません。
◆入館の流れ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
@ご来館
・館内受付にて予約完了通知メールをご提示いただくか、「じゃらんで予約した〇〇です」とお伝えください。
A受付
・受付にてご予約を確認後、入館いただきます
B入場、坂本龍馬記念館をお楽しみください♪
※キャンセルされる場合はじゃらんよりキャンセルが可能です。
ご対応が出来ない場合はお電話でお知らせください。
◆アクセス・駐車場・設備のご案内
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■市電を使う
乗車料金 大人200円
・『函館駅前』→2系統・谷地頭行/5系統・函館どつく行、『十字街』電停下車すぐ
乗車時間約5分 龍馬像は右側 記念館は左側
■函館バスを使う
乗車料金 大人200円
・『棒二森屋前』→1系統・舟見町行→『十字街』下車徒歩1分
乗車時間 約7分
・『函館駅前』→4番のりばレクサ元町系統・元町行→『十字街』下車徒歩1分
乗車時間 約15分
・。・。・。<北海道坂本龍馬記念館について>・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
『小弟ハエゾ(蝦夷)に渡らんとせし頃より、新国を開き候ハ積年の思ひ
一世の思い出ニ候間、何卒一人でなりともやり付申すべくと存居申候』 龍馬
これは、龍馬の手紙の一節です。何の関係もないと思われる坂本龍馬と北海道ですが、龍馬の想いと情熱は新たなる大地、北海道に向いていたのです。
龍馬は、幕府の解体により職を失う若い武士達のエネルギーを蝦夷地・北海道の防衛と開拓に向かわせようという計画を立てていました。
この計画は明治新政府に受け継がれ、「屯田兵」として実現し、今日の道民生活の基礎が築かれました。
坂本龍馬は北海道の父とも言うべき人物なのです。
北海道坂本龍馬記念館は、明治維新を成し遂げた龍馬に学び、来館者に対し可能性や自己実現に向けたメッセージを発信し、未来を担う人々を応援する「龍馬塾」でありたいと願っています。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
開催期間 | 2023年01月24日〜2025年10月31日 |
---|---|
所要時間 | 1時間 |
料金に含まれるもの | 入場料、未就学児は無料です |