函館市の観光スポット
1 - 30件(全298件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
末広町/町並み
- 王道
すごく空いていたので、一番良い場面で写真を撮ることが出来ました。 写真やテレビで見たのと同じ風景でし...by まりちゃんさん
坂の多い函館で、特に有名な2つの坂「基坂」と「八幡坂」。「基坂」は、函館から札幌へ向かう函館本道の起点で、里数を計る元標が建てられたことからその名がついた。八幡坂は、昔、...
-
元町/その他神社・神宮・寺院
- 王道
函館には歴史ある教会がいくつもあり、それがしっかり保存されています。ハリスト教会はその代表的な教会で...by まんちゃんさん
わが国最古のギリシャ正教会聖堂、大正5年に再建。
-
13 青函連絡船記念館 摩周丸
若松町/博物館
- 王道
私のような連絡船で北海道に渡った世代には、懐かしさでいっぱいです。特に、カーペット席は非常にお世話に...by 5241さん
かつて海峡の女王と称された優雅な船体を繋留。船内には当時使用されていた操舵室などが公開されているほか,航海日誌など貴重な資料が展示されている。
-
14 函館市旧イギリス領事館
元町/歴史的建造物
- 王道
イギリス領事館にある茶店で、アフタヌーンティーセットを選び、 アイスコーヒーとケーキなどと一緒に、ゆ...by まりちゃんさん
明治の洋風建築としては非常に洗練された建物である。
-
17 立待岬(北海道函館市)
住吉町/海岸景観
- 王道
地形的には函館山から続く稜線が海に沈むところにある断崖絶壁となるのでしょう。土砂崩れのため岩場までは...by 5241さん
荒い岩肌の断崖。太平洋,津軽の山なみ,大森浜の海岸が一望できる。共同墓地に石川啄木一族の墓がある。
-
19 ひかりの屋台大門横丁
松風町/テーマパーク・レジャーランド
- 王道
函館駅前のホテルにチェックイン後徒歩数分の、20店舗以上が集合した屋台村である大門横丁へ。店舗が多過...by トシローさん
東北以北最大数の店舗数を誇る屋台村が2005年10月にオープン。様々な店が軒を連ね,地元人も数多く訪れている。
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【源泉100%掛け流しの名湯を堪能】ゆったり温泉入浴&60分フリードリンク付プラ...
- 風呂・スパ・サロン > 日帰り温泉
- 北海道三大温泉郷のひとつ湯の川温泉。肌に優しく身体ぽかぽかの名湯入浴♪お風呂上りにうれしい、スパークリングワイン&函館名物美鈴珈琲&函館牛乳ソフトクリームがセットになってお得♪
- 大人 1,000円〜
-
-
22 函館市北方民族資料館
末広町/博物館
- 王道
あまりにも暑くて山に登るのはあきらめ、ハリストス正教会(修復工事中)の前に入った旧函館区公会堂で存在...by あぴおさん
地元函館出身のアイヌ民俗学者馬場修・児玉作左衛門の両博士(故人)コレクションの展示。馬場コレクションは国の重要有形民俗文化財指定という価値の高い資料。自然とともに歩んだア...
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【ファミリー・カップルにおすすめ♪】☆ゆったりご入浴プラン☆
- 風呂・スパ・サロン > その他風呂・スパ・サロン
- ☆函館で唯一24時間営業のスーパー銭湯☆ こちらのプランでは、朝4時〜夜24時までごゆっくりお過ごしいただけます♪
- 大人(16歳以上) 600円〜
-
-
27 元町公園(北海道函館市)
元町/公園・庭園
- 王道
幾つかの坂道が函館の名所になっていますが、日和坂(ひよりざか)を登った所にある公園です。冬のため人は...by ソフトな乗り鉄たか 58歳さん
街歩きの小休止地点ともなる、函館の歴史が凝縮された公園。港を見下ろしたり、歴史をかみしめたり、思い思いの休み方ができる。案内所もある。
函館市周辺の温泉地
函館市の旅行記
-
2018/10/30(火) 〜 2018/11/1(木)
- 夫婦
- 2人
今まで4回程北海道を観光で訪れていましたが、未だ函館方面は訪れた事が無く、是非秋色の函館を見たく...
10254 1750 0 -
2019/5/20(月) 〜 2019/5/24(金)
- 夫婦
- 2人
「フルムーン夫婦グリーンパス」を使った東日本5日旅に行って来ました。旅は7つの新幹線と特急列車な...
39224 1313 0 -
2014/9/24(水) 〜 2014/9/28(日)
- カップル
- 2人
二回目の北海道。格安!大陸縦断の旅 城巡りあり、温泉あり、自然を満喫。 北海道グルメも堪能しました...
29921 257 0