谷地頭温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
谷地頭温泉の口コミ一覧
1 - 10件 (全465件中)
-
- 一人
泉質、湯船の数、温度共に最高です。
凄く好きな温泉なのですが、サウナだけ残念で、
匂いがします。
正直入っていられない程臭いです。
そこだけが残念でなりません。- 行った時期:2022年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年2月9日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
浴槽の温度設定が3種類あり、また露天風呂もあります。水風呂は冬の時期だと5℃くらいかと・・・夏ならいいですが、冬場は冷たすぎかも!- 行った時期:2022年1月
- 投稿日:2022年1月1日
この口コミは参考になりましたか?7はい -
- 家族
函館に行く度に入りに行く函館山の麓の温泉です。立待岬に行った後来られる方も多いようですが、朝方入る露天風呂が大好きです。食堂からは美味しそうな蕎麦の出汁のにおいがして思わず立ち寄りたくなってしまいます。- 行った時期:2021年10月
- 投稿日:2021年10月24日
この口コミは参考になりましたか?6はい -
- カップル・夫婦
地元の人に愛される温泉です。茶色の効く温泉で、旅の疲れを癒してくれました。
夏だったのもあり、お湯から出てもしばらく汗がひかないくらい芯までポカポカに、なりました。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2021年10月12日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
函館に行ったら絶対行きたかった温泉でした。やっと行けて、最高でした!今度は食堂やっている時に伺いたいです。お湯もサウナも思った以上で、水風呂の新鮮さ、冷たさがとても良かった!函館に行ったら、また行きます!- 行った時期:2021年7月27日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年8月9日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
谷地頭温泉は、湯の川温泉と並び、函館市民が愛する温泉のようで、地元の方が多く訪れていました。低温、中温、高温、露天風呂と4つの湯船があります。洗い場も数多く設置されてます。泉質は茶褐色の塩分のある、少し熱めのお湯で身体の芯から温まります。湯上がりは、1階にある自動販売機の山川牛乳がオススメです。私はコーヒー牛乳が好きです。瓶牛乳のサラっとした美味しさが湯上がりにとっても美味しいです。- 行った時期:2021年7月
- 投稿日:2021年8月9日
この口コミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
毎月利用してますがざるそばもラーメンも天ぷらも美味しいです!座敷もあるので小さなお子さんを寝かせたりできるので子連れには最高です!- 行った時期:2021年1月
- 投稿日:2021年6月14日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
ネットに頼らず 市電のフリーパスでふと終点まで行って何気なく降りて立ち寄りました。銭湯よりも安いのに温泉! 湯加減も自分好みで次回も絶対来ようと思います- 行った時期:2021年1月
- 投稿日:2021年2月11日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?1はい
-
- 一人
銭湯の価格で、温泉のお湯が素晴らしい。茶褐色の温泉だが、真冬でも芯から温まる。洗い場や、浴槽も広いし、露天風呂もなかなか良い。風呂上がりの休憩スペースもまあまあ広いし、最高でした。出張の日の夕方に入りましたが、また行きたい温泉です。- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2020年12月26日
この口コミは参考になりましたか?2はい