函館市のイベントランキング

イベント一覧

日付で絞り込む
から

1 - 9件(全9件中)

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 夜桜ライトアップ 五稜郭公園の写真1
    • 夜桜ライトアップ 五稜郭公園の写真2
    • 夜桜ライトアップ 五稜郭公園の写真3
    • 夜桜ライトアップ 五稜郭公園の写真1

    1夜桜ライトアップ 五稜郭公園

    五稜郭町

    期間:
    2023年4月下旬〜5月中旬
    場所:
    北海道函館市 五稜郭公園

    約1500本のソメイヨシノなどが咲き誇る五稜郭公園で、夜間、桜のライトアップが行われます。規模の大きさでも見応えがあるのはもちろんのこと、郭内に咲く桜が星形の稜郭を埋め尽くし...

  • 箱館五稜郭祭の写真1
    • 箱館五稜郭祭の写真2
    • 箱館五稜郭祭の写真3
    • 箱館五稜郭祭の写真1

    2箱館五稜郭祭

    五稜郭町

    期間:
    2023年5月20日〜21日
    場所:
    北海道函館市 五稜郭公園および周辺

    函館の基を築いた先人の遺徳を偲び、「箱館五稜郭祭」が開催されます。日本が近代国家に生まれ変わる戦いとなった明治維新(戊辰戦争、己巳の役)をモチーフに、当時の時代模様を再現...

  • 2023函館マラソンの写真1

    32023函館マラソン

    千代台町

    期間:
    2023年6月25日
    場所:
    北海道函館市 千代台公園陸上競技場(スタート/フィニッシュ)

    全国から集まったランナーが、函館の海沿いや街並を駆け抜ける「函館マラソン」が開催されます。千代台公園陸上競技場をスタートし、函館市民の台所で新鮮な食材が安価で手に入る「中...

  • 見晴公園 桜開花の写真1
    • 見晴公園 桜開花の写真2

    4見晴公園 桜開花

    見晴町

    期間:
    2023年4月下旬〜5月上旬
    場所:
    北海道函館市 見晴公園

    北海道唯一の国指定文化財庭園「香雪園」がある見晴公園には、ソメイヨシノをはじめとしたサクラの木々が点在しており、例年4月下旬から5月上旬にかけて見頃を迎えます。見晴公園は湯...

  • 函館西部地区バル街の写真1
    • 函館西部地区バル街の写真2
    • 函館西部地区バル街の写真3

    5函館西部地区バル街

    末広町

    期間:
    2023年5月20日(予定)
    場所:
    北海道函館市 函館西部地区一円

    函館山麓の西部地区で、第33回となる函館西部地区バル街」が開催されます。コロナ禍で3年間開催が見送られてきましたが、2023年は4年ぶりの開催が予定されています。マップを片手に歩...

  • 元町配水場の桜(一般開放)の写真1
    • 元町配水場の桜(一般開放)の写真2
    • 元町配水場の桜(一般開放)の写真3

    6元町配水場の桜(一般開放)

    元町

    期間:
    2023年4月15日〜5月中旬
    場所:
    北海道函館市 元町配水場

    現役としては日本最古の配水池がある「元町配水場」の構内散策路が、桜の開花にあわせて今年も一般開放されます。場内には、30数本の桜が花開き、中には樹齢100年を超える大きなソメ...

  • 夜桜ライトアップ 函館公園の写真1
    • 夜桜ライトアップ 函館公園の写真2
    • 夜桜ライトアップ 函館公園の写真1
    • 夜桜ライトアップ 函館公園の写真2

    7夜桜ライトアップ 函館公園

    青柳町

    期間:
    2023年4月下旬〜5月中旬
    場所:
    北海道函館市 函館公園

    函館公園では約360本の美しい桜が見られることから、お花見スポットとして人気があります。そのほか函館市内には桜の咲くところが何か所もあり、五稜郭公園も花見の名所として、春の...

  • 五稜郭公園の藤の写真1
    • 五稜郭公園の藤の写真1
    • 五稜郭公園の藤の写真2
    • 五稜郭公園の藤の写真3

    8五稜郭公園の藤

    五稜郭町

    期間:
    2023年5月下旬〜6月上旬
    場所:
    北海道函館市 五稜郭公園

    五稜郭公園(特別史跡五稜郭跡)には藤棚があり、初夏になると淡紫色と白色の可憐な花房をつけ、藤色のグラデーションの美しい花の光景が楽しめます。花房が風に揺れるたび、あたりに...

  • 北海道立道南四季の杜公園のヒースの写真1
    • 北海道立道南四季の杜公園のヒースの写真1

    9北海道立道南四季の杜公園のヒース

    亀田中野町

    期間:
    2023年4月上旬〜10月下旬
    場所:
    北海道函館市 北海道立道南四季の杜公園

    65.1haもの敷地に、4つのゾーンを展開する北海道立道南四季の杜公園の「花の丘ゾーン」には、日本最大級で、北海道で初となるヒースの大規模な花壇があります。エリカやカルーナをは...

函館市のおすすめ観光スポット

  • かずたんさんの函館山の投稿写真1

    函館山

    五稜郭町/山岳

    • 王道
    4.4 5,104件

    駅前から函館山直行バスに乗りました。乗り換えなしで座れて楽ちん。バスから見える市街の街並み...by アジさん

  • ZUNDAMさんの函館ハリストス正教会の投稿写真1

    函館ハリストス正教会

    元町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 617件

    以前から山下りんさんのイコンが見たくて、今回ちょうど行事をされていたので教会内に入ることが...by ノリちんさん

  • 雷ちゃんさんの五稜郭タワーの投稿写真1

    五稜郭タワー

    五稜郭町/展望台・展望施設

    • 王道
    4.1 3,067件

    展望台で五稜郭の全体像を把握してから見学すると、自分の歩いている場所や広さを体感できるので...by アジさん

  • マックさんの函館山展望台の投稿写真1

    函館山展望台

    五稜郭町/展望台・展望施設

    • 王道
    4.4 1,179件

    とても綺麗でした。3月は道路通行止めで、ロープウェイか徒歩のみです。ロープウェイの運行状況...by ヒトッペさん

函館市のおすすめご当地グルメスポット

  • ながさくさんのラッキーピエロ ベイエリア本店の投稿写真1

    ラッキーピエロ ベイエリア本店

    末広町/洋食全般

    • ご当地
    4.4 1,912件

    函館でラッキーピエロに入るのは2回目だったので注文等のシステムも分かっていたので注文もスム...by こうちゃんさん

  • TOSSyさんの函館朝市の投稿写真1

    函館朝市

    若松町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 1,816件

    名物のイカ釣りは日によって値段が変わります イカをつってその場でさばいてもらい その場で食...by chevyさん

  • ままっち♪さんの函館 あじさい 本店の投稿写真1

    函館 あじさい 本店

    函館山/ラーメン

    • ご当地
    4.1 453件

    並んでましたね!階段で並ぶのはしょうがないけど。あっさり味でおいしかったです。五稜郭の近く...by かずさん

  • えぞももんがさんのラッキーピエロ 函館駅前店の投稿写真1

    ラッキーピエロ 函館駅前店

    若松町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 97件

    ベイエリア本店やマリーナ末広店ほど混んではなく 窓から朝市が見えます チャイニーズチキンバ...by chevyさん

函館市のおすすめホテル

函館市周辺の温泉地

  • 湯の川温泉

    湯の川温泉の写真

    函館空港から近く、函館の市街地からも車で約10分、市電で手軽に行ける温泉街...

  • 八雲周辺の温泉

    道南の国道5号線に面した海岸台地にあり、野趣豊かな露天風呂も楽しめる。源...

  • 大沼周辺の温泉

    函館から国道5号で森町方面へ約25km、大沼国定公園の玄関口にあり、秀峰・...

  • 松前エリアの温泉

    西は日本海、南は津軽海峡に面し、海岸沿いには絶景が続く。松前城の城下町と...

  • 南茅部温泉郷

    縄文遺跡の里南茅部には、江戸時代から浜の人達に愛されてきた川汲、大船下の...

  • 北檜山温泉

    無味、透明の湯はツルツル感があり、美肌の湯と言われています。露天風呂は岩...

函館市の旅行記

  • 秋色の北海道 函館ゆったり旅

    2018/10/30(火) 〜 2018/11/1(木)
    • 夫婦
    • 2人

    今まで4回程北海道を観光で訪れていましたが、未だ函館方面は訪れた事が無く、是非秋色の函館を見たく...

    11324 1753 0
    • 夫婦
    • 2人

    「フルムーン夫婦グリーンパス」を使った東日本5日旅に行って来ました。旅は7つの新幹線と特急列車な...

    43440 1328 0
  • 北海道旅行(2014年9月)

    2014/9/24(水) 〜 2014/9/28(日)
    • カップル
    • 2人

    二回目の北海道。格安!大陸縦断の旅 城巡りあり、温泉あり、自然を満喫。 北海道グルメも堪能しました...

    30973 257 0
(C) Recruit Co., Ltd.