1. イベントガイド
  2. 北海道のイベント
  3. 網走・北見・知床のイベント

網走・北見・知床のイベントランキング

お得なクーポン配布中!

イベント一覧

日付で絞り込む
から

1 - 10件(全10件中)

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 流氷観光砕氷船「おーろら」運航の写真1

    1流氷観光砕氷船「おーろら」運航

    網走市

    期間:
    2023年1月20日〜3月31日
    場所:
    北海道網走市 道の駅「流氷街道網走」内 おーろらターミナル(乗場)

    人気の流氷砕氷船「おーろら」が運航されます。遥かシベリアのアムール川河口付近から漂着した流氷が浮かぶ、冬のオホーツク海を、世界初の観光流氷砕氷船「おーろら」が案内します。...

  • 網走湖畔のミズバショウの写真1
    • 網走湖畔のミズバショウの写真2

    2網走湖畔のミズバショウ

    網走市

    期間:
    2023年4月下旬〜5月上旬
    場所:
    北海道網走市 網走湖畔(呼人探鳥遊歩道 ほか ミズバショウ群生地)

    網走から女満別にかけて、国内最大級といわれる52haのミズバショウの群生地が広がります。例年4月下旬の雪解けの頃になると、可愛らしい白い花が咲きはじめます。特に、網走湖に突き...

  • 桂ケ丘公園の桜の写真1

    3桂ケ丘公園の桜

    網走市

    期間:
    2023年5月上旬
    場所:
    北海道網走市 桂ケ丘公園

    オホーツク海にほど近い桂ケ丘公園は、国内でも遅い時期に桜が咲く、花見の名所として知られます。園内にある樹齢の高い古木を彩るように花が咲く桜の様子は、市民に根強い人気があり...

  • 五鹿山公園まつりの写真1
    • 五鹿山公園まつりの写真2

    4五鹿山公園まつり

    湧別町(紋別郡)

    期間:
    2023年5月14日(予定)
    場所:
    北海道湧別町 五鹿山公園 キャンプ場横広場

    五鹿山公園のキャンプ場横広場で、桜の見頃にあわせて「五鹿山公園まつり」が開催されます。満開の桜を楽しみながら、ジンギスカンやビールなどを味わうことができます。ビンゴゲーム...

  • 名勝・天都山の桜の写真1

    5名勝・天都山の桜

    網走市

    期間:
    2023年5月上旬〜下旬
    場所:
    北海道網走市 天都山桜公園

    天都山桜公園は、網走を代表する桜の名所として知られ、エゾヤマザクラが美しい桃色の花を咲かせます。見頃の時期には、桜の開花を心待ちにしていた多くの花見客が訪れます。標高207m...

  • 芝桜花街道の芝桜の写真1

    6芝桜花街道の芝桜

    大空町(網走郡)

    期間:
    2023年5月上旬〜下旬
    場所:
    北海道 芝桜花街道

    オホーツク海と釧路を結ぶ道路は、花の名所が多く点在することから「芝桜花街道」と呼ばれます。沿道では、ひがしもこと芝桜公園の一面に広がる芝桜をはじめ、小清水町のユリと原生花...

  • ひがしもこと芝桜公園 芝桜まつりの写真1
    • ひがしもこと芝桜公園 芝桜まつりの写真2
    • ひがしもこと芝桜公園 芝桜まつりの写真3
    • ひがしもこと芝桜公園 芝桜まつりの写真1

    7ひがしもこと芝桜公園 芝桜まつり

    大空町(網走郡)

    期間:
    2023年5月3日〜31日
    場所:
    北海道大空町 ひがしもこと芝桜公園

    藻琴山の麓に広がるひがしもこと芝桜公園では、例年5月になると芝桜が開花し、白や赤、薄桃などの可愛らしい花を観賞することができます。約10万平方mの丘が、一面芝桜に覆われる様子...

  • かみゆうべつチューリップフェアの写真1
    • かみゆうべつチューリップフェアの写真2
    • かみゆうべつチューリップフェアの写真3
    • かみゆうべつチューリップフェアの写真1

    8かみゆうべつチューリップフェア

    湧別町(紋別郡)

    期間:
    2023年5月1日〜6月上旬
    場所:
    北海道湧別町 かみゆうべつチューリップ公園

    かみゆうべつチューリップ公園では、例年5月上旬から6月上旬にかけて「かみゆうべつチューリップフェア」が行われます。珍しい品種を含め、約200品種もの多種多彩なチューリップが色...

  • 知床ネイチャークルーズ イルカ・クジラ&バードウォッチングの写真1
    • 知床ネイチャークルーズ イルカ・クジラ&バードウォッチングの写真2
    • 知床ネイチャークルーズ イルカ・クジラ&バードウォッチングの写真3

    9知床ネイチャークルーズ イルカ・クジラ&バードウォッチング

    羅臼町(目梨郡)

    期間:
    2023年4月29日〜10月9日
    場所:
    北海道羅臼町 知床ネイチャークルーズ発券所

    人気の「知床ネイチャークルーズ」が、夏期には「イルカ・クジラ&バードウォッチング」コースで運航されます。エバーグリーンに乗って羅臼港を出発すると、マッコウクジラやシャチ、...

  • 森林鉄道蒸気機関車 雨宮21号 運行の写真1
    • 森林鉄道蒸気機関車 雨宮21号 運行の写真1
    • 森林鉄道蒸気機関車 雨宮21号 運行の写真2

    10森林鉄道蒸気機関車 雨宮21号 運行

    遠軽町(紋別郡)

    期間:
    2023年4月29日〜10月22日の土日祝およびゴールデンウ...
    場所:
    北海道遠軽町 丸瀬布森林公園いこいの森

    木材の輸送のために利用されていた森林鉄道で実際に使われていた蒸気機関車「雨宮21号」が、丸瀬布森林公園いこいの森で運行されます。この機関車は、昭和3年(1928年)に東京の雨宮...

網走・北見・知床のおすすめ観光スポット

  • 雪乃さんの博物館網走監獄の投稿写真1

    博物館網走監獄

    網走市/博物館

    • 王道
    4.2 1,357件

    ゆっくり見ると1時間半以上かかります。11才の息子は1つ1つの場所を感慨深く見入っていました。...by サラさん

  • ユウ102さんの硫黄山(北海道斜里町)の投稿写真1

    硫黄山(北海道斜里町)

    斜里町(斜里郡)/山岳

    • 王道
    4.1 455件

    硫黄山の殺伐とした風景が、どうしても見たくて妻と訪れました。駐車場が併設されたレストハウス...by hiro−nさん

  • yosshyさんのオシンコシンの滝の投稿写真1

    オシンコシンの滝

    斜里町(斜里郡)/海岸景観

    • 王道
    4.1 1,373件

    道路からも見えますが、階段を30段くらい上ると滝がよく見えます。階段は冬場は雪や氷で滑りやす...by サクラサクさん

  • まいさんの道の駅 流氷街道網走の投稿写真1

    道の駅 流氷街道網走

    網走市/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    3.9 215件

    お土産の種類が豊富で楽しめました。常温から冷凍ものまでありました。この日は流氷が来てなかっ...by みみりんさん

網走・北見・知床のおすすめご当地グルメスポット

  • yosshyさんのRimo(旧店名 リスの森)の投稿写真1

    Rimo(旧店名 リスの森)

    網走市/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 135件

    お盆に行きましたが、10人くらい並んでいて、そんなに待たずに食べれました。チョコ系やピスタチ...by ひでさん

  • たかちゃんさんの出塚水産の投稿写真1

    出塚水産

    紋別市/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 33件

    ずっと行ってみたかったので、やっと行けました!揚げたてのかまぼこが本当に美味しかったです。...by もーちゃんさん

  • しどーさんのはま寿司北見店の投稿写真1

    はま寿司北見店

    北見市/寿司

    3.9 57件

    多くの種類のお寿司が揃っているお店になっていますよ。新鮮な食べ物が使われているのでおいしい...by すえっこさん

  • yosshyさんの肉の割烹田村の投稿写真1

    肉の割烹田村

    美幌町(網走郡)/焼肉

    • ご当地
    4.3 56件

     以前、旅行で美幌町でお昼を食べようと思って、狙ったお店に行ったらお休みだったんです。  ...by yosshyさん

網走・北見・知床のおすすめホテル

網走・北見・知床の温泉地

  • 知床・ウトロ・羅臼の温泉

    知床・ウトロ・羅臼の温泉の写真

    ウトロ温泉はオホーツク海に沈む夕日などお風呂から眺められる宿が多く、また...

  • 網走湖畔温泉

    網走湖を一望する高台にある温泉で、近くにはミズバショウ群生地や探鳥遊歩道...

  • 北見・サロマ湖の温泉

    サロマ湖鶴雅リゾートに湧出した「ワッカの湯」。泉質である含鉄塩化物泉は多...

  • 温根湯温泉

    温根湯温泉のおんねはアイヌ語で「大きな湯の湧くところ」という意味で豊富な...

  • 女満別・美幌の温泉

    女満別空港から車で5分の女満別温泉。お湯はアルカリ性単純温泉なのでお肌が...

  • 屈斜路湖・摩周湖の温泉

    道東の弟子屈町にある屈斜路湖は火山の陥没によって誕生したカルデラ湖。湖の...

網走・北見・知床の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.