遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

函館山

函館山
函館山
夕日が沈んだ時_函館山

夕日が沈んだ時

夜の函館夜景!_函館山

夜の函館夜景!

函館山は夜景だけでなく、日の入りも見れます。_函館山

函館山は夜景だけでなく、日の入りも見れます。

薄暮過ぎの街並み_函館山

薄暮過ぎの街並み

函館山
函館山
雨の後で空がすんで奇麗でした_函館山

雨の後で空がすんで奇麗でした

函館山からの夜景_函館山

函館山からの夜景

  • 函館山
  • 函館山
  • 夕日が沈んだ時_函館山
  • 夜の函館夜景!_函館山
  • 函館山は夜景だけでなく、日の入りも見れます。_函館山
  • 薄暮過ぎの街並み_函館山
  • 函館山
  • 函館山
  • 雨の後で空がすんで奇麗でした_函館山
  • 函館山からの夜景_函館山
  • 評価分布

    満足
    56%
    やや満足
    35%
    普通
    7%
    やや不満
    1%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.4

    カップル

    4.4

    友達

    4.4

    シニア

    4.4

    一人旅

    4.4

函館山について

函館の観光スポットとして有名な函館山は、北海道函館市の市街地西端にあり、展望台からは函館市内の夜景が一望できます。
また、600種の植物が繁茂し、渡り鳥の休息地としても有名。
山頂まではロープウェイや一般道(車、バスなど)から気軽に登ることができ、カップルや家族連れにも人気のスポットです。
年間を通して、函館山から見える海や街並み、自然を楽しみながら、歩いて登ることもでき、山頂展望台まで1時間ほどで着きます。
徒歩で上ってロープウェイで下山することもできるので、気軽に展望台まで行けるのも嬉しいポイントです。
※車でのアクセスは冬季通行止めあり。また、夏季の混雑時間帯(17〜22時)も通行禁止。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 見学:通年
所在地 〒040-0001  北海道函館市函館山 地図
交通アクセス (1)函館駅前から市電で十字街か宝来町で下車。 山麓駅から山頂駅までロープウェイをご利用頂けます。 また、函館駅から函館山山頂まで函館バスもご利用頂けます。 尚、マイカーをご利用の場合、夜景の時間帯に通行止めとなりますのでご注意下さい。

函館山周辺のおすすめ観光スポット

  • 雷ちゃんさんの五稜郭タワーへの投稿写真1

    函館山からの目安距離
    約5.8km

    五稜郭タワー

    函館市五稜郭町/展望台・展望施設

    • 王道
    4.2 3,209件

    ゴールデンウィーク直前、土曜日は混む事がわかっていたので、前日にチケットを買っておいて、直...by みーちゃんさん

  • まあ君さんの五稜郭公園への投稿写真1

    函館山からの目安距離
    約6.1km

    五稜郭公園

    函館市五稜郭町/公園・庭園

    • 王道
    4.2 1,359件

    何回か五稜郭公園には行っていますが、いつ行っても素晴らしいと思います。ただ散歩するだけでも...by かっち〜さん

  • なべ太郎さんの函館への投稿写真1

    函館山からの目安距離
    約2.7km (徒歩約34分)

    函館

    函館市五稜郭町/町並み

    • 王道
    4.4 974件

    函館市は年間300万人以上の方々が日本全国、海外から来る街ですが、駅の通りが暗いと思います。...by hiroさん

  • マックさんの函館山展望台への投稿写真1

    函館山からの目安距離
    約90m (徒歩約2分)

    函館山展望台

    函館市五稜郭町/展望台・展望施設

    • 王道
    4.4 1,234件

    函館湯の川に4泊しました。函館山の景色は夜景はもちろん、昼景もよかったです。昼はマイカー、...by やまさん

函館山のクチコミ

  • 心が洗われる美しさでした

    5.0

    カップル・夫婦

    昨年夏に行った時に全く観れらなかったので、リベンジでいきました。少し早目に行ったつもりでしたが、山の上は大勢の人。そして寒くて3階のカフェは、窓際の席は3時頃にはもういっぱいになってしまうそうで、1時間ほど並んでようやく後ろ側の席に座れました。
    だんだん外が暗くなってきて、7時頃に展望台に上がりました。
    目の前に素晴らしい夜景が広がっていました。
    まだ空気が冷たく、風も強かったため、キラキラと煌いてずっと眺めていたい景気でした。
    しかし降りるのにもロープウェイの待ち時間が30分以上かかりました。
    でも、苦労してでも絶対に見るべき景気でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月
    • 投稿日:2025年4月27日

    みーちゃんさん

    みーちゃんさん

    • お宿ツウ
    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 早めに行ってもダダ混み

    5.0

    カップル・夫婦

    明るいうちに行ってもかなりの人がいます。展望所隣の漁火公園が空いてておすすめです。もしくは人が帰り出しそうな時間を狙って登るのもいいかと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月
    • 投稿日:2025年4月26日

    まじげさん

    まじげさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 一度は見てみるべきですね

    4.0

    カップル・夫婦

    何度か行っでますが皆さんがいう通りインバウンドの影響は強烈でひどい時はロープウェイに乗るまででも1時間や時として2時間待ちもありますのでとにかく時間に余裕を持って行くべきです。あとはお昼時過ぎとか夕食どき過ぎを狙うのも手ですがでも待つことは覚悟で一度はやけかを見てみるべきと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年3月12日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年4月14日

    BonJさん

    BonJさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

函館山の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 函館山(ハコダテヤマ)
所在地 〒040-0001 北海道函館市函館山
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)函館駅前から市電で十字街か宝来町で下車。 山麓駅から山頂駅までロープウェイをご利用頂けます。 また、函館駅から函館山山頂まで函館バスもご利用頂けます。 尚、マイカーをご利用の場合、夜景の時間帯に通行止めとなりますのでご注意下さい。
営業期間 見学:通年
駐車場 ロープウェイ山頂付近の駐車場 1時間:¥200、以後30分毎に¥100 ※尚、変更の場合もございますので、予めご確認ください。
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0138-22-6799
最近の編集者
フォーポイント フレックス by シェラトン 函館駅
2021年5月13日
東急ステイ函館朝市 灯の湯(あかりのゆ)
2021年1月14日
日本観光振興協会
新規作成

函館山に関するよくある質問

  • 函館山の営業時間/期間は?
    • 見学:通年
  • 函館山の交通アクセスは?
    • (1)函館駅前から市電で十字街か宝来町で下車。 山麓駅から山頂駅までロープウェイをご利用頂けます。 また、函館駅から函館山山頂まで函館バスもご利用頂けます。 尚、マイカーをご利用の場合、夜景の時間帯に通行止めとなりますのでご注意下さい。
  • 函館山周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 函館山の年齢層は?
    • 函館山の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 函館山の子供の年齢は何歳が多い?
    • 函館山の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

函館山の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 37%
  • 1〜2時間 50%
  • 2〜3時間 10%
  • 3時間以上 4%
混雑状況
  • 空いている 8%
  • やや空き 9%
  • 普通 21%
  • やや混雑 32%
  • 混雑 30%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 19%
  • 30代 31%
  • 40代 25%
  • 50代以上 24%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 12%
  • 2人 63%
  • 3〜5人 22%
  • 6〜9人 2%
  • 10人以上 2%
子供の年齢
  • 0〜1歳 8%
  • 2〜3歳 15%
  • 4〜6歳 16%
  • 7〜12歳 29%
  • 13歳以上 32%

あわせて行きたいおすすめの自然景観・絶景

  • sumiさんの大沼公園散策路への投稿写真1

    大沼公園散策路

    • 王道
    4.1 475件

    まだまだ雪を被った姿の雄大な駒ヶ岳を望みながらの小一時間の散策はちょうどいい運動です。 初...by のんすけさん

  • カワさんの立待岬への投稿写真1

    立待岬

    • 王道
    4.0 352件

    あまり期待をしていませんでしたが、途中車でお墓の中を通過し到着!駐車場には数台しか駐車して...by さいちゃんさん

  • Hirotanさんの白神岬への投稿写真1

    白神岬

    • 王道
    3.4 42件

    木古内駅からは知内町・福島町を通り松前町へとバスは走ります。松前町に入ると北海道最南端の白...by トシローさん

  • masatoさんの恵山への投稿写真1

    恵山

    • 王道
    4.0 122件

    高山植物を見ながら1時間ほどで山頂に着きます。霧雨で景色はあまり見えませんでしたが、硫黄の...by しのっちさん

函館山周辺でおすすめのグルメ

  • じゅんさんの六花亭 五稜郭店への投稿写真1

    函館山からの目安距離
    約5.9km

    六花亭 五稜郭店

    函館市五稜郭町/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.4 33件

    窓が大きく五稜郭の桜が見られます イートインで食事やスイーツを楽しめます 店舗前に駐車場が...by しぃさん

  • ブイさんのハセガワストアー 五稜郭店への投稿写真1

    函館山からの目安距離
    約5.5km

    ハセガワストアー 五稜郭店

    函館市五稜郭町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 15件

    夕食を摂ったお店から、歩いて行ける距離だったので、翌日の朝食にしようと思い行ってみました。...by パイアンさん

  • みぃこさんの五島軒 函館カレー EXPRESS 五稜郭タワー店への投稿写真1

    函館山からの目安距離
    約5.8km

    五島軒 函館カレー EXPRESS 五稜郭タワー店

    函館市五稜郭町/ステーキ・ハンバーグ・カレー

    • ご当地
    4.1 16件

    まだ、館内は営業前でしたが、その時間でもカレーパンを買うことはできます。 買って食べたので...by マイBOOさん

  • スカイブルーさんのタリーズコーヒーショップ函館五稜郭病院店(Taste the Difference | TULLY’S COFFEE)への投稿写真1

    函館山からの目安距離
    約5.7km

    タリーズコーヒーショップ函館五稜郭病院店(Taste the Difference | TULLY’S COFFEE)

    函館市五稜郭町/カフェ

    4.3 3件

    知り合いのお見舞いに行った際に利用しました☆ 病院内にあるためか、店内は静かで落ち着いた雰...by みーこさん

函館山周辺で開催されるイベント

  • 夜桜ライトアップ 五稜郭公園の写真1

    函館山からの目安距離
    約6.0km

    夜桜ライトアップ 五稜郭公園

    函館市五稜郭町

    2025年04月21日〜2025年05月07日

    0.0 0件

    約1500本のソメイヨシノなどが咲き誇る五稜郭公園で、夜間、桜のライトアップが行われます。規模...

  • 五稜郭公園の藤の写真1

    函館山からの目安距離
    約6.0km

    五稜郭公園の藤

    函館市五稜郭町

    2025年05月20日〜2025年06月07日

    0.0 0件

    五稜郭公園(特別史跡五稜郭跡)には藤棚があり、例年5月下旬になると淡紫色と白色の可憐な花房...

  • 2025函館マラソンの写真1

    函館山からの目安距離
    約4.6km

    2025函館マラソン

    函館市千代台町

    2025年06月29日

    0.0 0件

    北海道の初夏の風物詩「函館マラソン」が開催されます。2025年のフルマラソンとハーフマラソンは...

  • 夜桜ライトアップ 函館公園の写真1

    函館山からの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    夜桜ライトアップ 函館公園

    函館市青柳町

    2025年04月21日〜2025年05月07日

    0.0 0件

    函館公園では約360本の美しい桜が見られることから、お花見スポットとして人気があります。その...

函館山周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.