五稜郭町の観光スポット

エリア
全国
ジャンル

1 - 16件(全16件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • かずたんさんの函館山の投稿写真1
    • ロッチさんの函館山の投稿写真1
    • さとみさんの函館山の投稿写真4
    • エスさんの函館山の投稿写真3

    1 函館山

    山岳

    • 王道
    4.4 口コミ5,272件

    函館山は夜景が有名ですが、昼もお勧めです。ロープウェイからの眺めも最高。函館の街を一望することができ...by くまさん

    函館の観光スポットとして有名な函館山は、北海道函館市の市街地西端にあり、展望台からは函館市内の夜景が一望できます。 また、600種の植物が繁茂し、渡り鳥の休息地としても有名...

    1. (1)函館駅前から市電で十字街か宝来町で下車。 山麓駅から山頂駅までロープウェイをご利用頂けます。 また、函館駅から函館山山頂まで函館バスもご利用頂けます。 尚、マイカーをご利用の場合、夜景の時間帯に通行止めとなりますのでご注意下さい。
  • 雷ちゃんさんの五稜郭タワーの投稿写真4
    • 雷ちゃんさんの五稜郭タワーの投稿写真1
    • 雷ちゃんさんの五稜郭タワーの投稿写真2
    • 雷ちゃんさんの五稜郭タワーの投稿写真3

    2 五稜郭タワー

    展望台・展望施設

    • 王道
    4.2 口コミ3,207件

    幕末好きの人には大変お勧めな有名観光地です。とにかく美しく整備されています。五稜郭タワーの入場料もず...by かっち〜さん

    2006年4月に高さ107mの新タワーがオープン。90mの展望台からは特別史跡五稜郭跡と函館市街地が一望できる。

    1. (1)函館駅からバスで約20分、函館市電で約30分、車で約15分(約3.5Km)
    2. (2)函館空港から車で約20分(約8Km)
  • まあ君さんの五稜郭公園の投稿写真1
    • ひでちゃんさんの五稜郭公園の投稿写真1
    • hiroさんの五稜郭公園の投稿写真1
    • ひげっちさんの五稜郭公園の投稿写真1

    3 五稜郭公園

    公園・庭園

    • 王道
    4.2 口コミ1,359件

    何回か五稜郭公園には行っていますが、いつ行っても素晴らしいと思います。ただ散歩するだけでも幕末に思い...by かっち〜さん

    五稜郭は徳川幕府がエゾ地防備の目的で建てた数少ない洋式城郭で堀の内側が公園になっており、市立函館博物館五稜郭分館があり、桜や藤の花が美しい。 【規模】面積:25.2ha

    1. (1)函館駅からバスで20分、市電にて五稜郭公園前下車 ※JRご利用の際は五稜郭駅よりも函館駅からが便利
  • なべ太郎さんの函館の投稿写真1
    • あやぴすさんの函館の投稿写真1
    • あ〜やさんの函館の投稿写真1
    • あやママさんの函館の投稿写真1

    4 函館

    町並み

    • 王道
    4.4 口コミ974件

    函館市は年間300万人以上の方々が日本全国、海外から来る街ですが、駅の通りが暗いと思います。もっと明る...by hiroさん

    函館のメインストリートである大門通りは飲食店が密集し夜遅くまで賑わう。末広町や弁天町は、赤レンガ造りで現在ビヤホールなどになっている金森倉庫群、和洋折衷の店舗太刀川家や函...

    1. (1)函館駅下車から
  • マックさんの函館山展望台の投稿写真9
    • マックさんの函館山展望台の投稿写真4
    • マックさんの函館山展望台の投稿写真6
    • 雷ちゃんさんの函館山展望台の投稿写真4

    5 函館山展望台

    展望台・展望施設

    • 王道
    4.4 口コミ1,234件

    函館湯の川に4泊しました。函館山の景色は夜景はもちろん、昼景もよかったです。昼はマイカー、レンタカー...by やまさん

    標高334m。森林におおわれていて、市街と函館港が一望におさまり、とくに夜景が有名である。また600種にも及ぶ植物群を誇り、渡り鳥の休息地としても知られている。 料金/時...

    1. (1)函館駅前より市電で十字街か宝来町で下車、ロープウェイ山麓からロープウェイ山頂へ。山頂へは函館バスも利用できます。尚、マイカー・レンタカーを利用する場合、夜景の時間帯は通行止めになりますので、必ずホームページなどでご確認ください。
  • masatoさんの恵山の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの恵山の投稿写真1
    • うーみんさんの恵山の投稿写真1
    • わかぶーさんの恵山の投稿写真1

    6 恵山

    山岳

    • 王道
    4.0 口コミ122件

    高山植物を見ながら1時間ほどで山頂に着きます。霧雨で景色はあまり見えませんでしたが、硫黄の香りを感じ...by しのっちさん

    コニトロイデ型活火山。高山植物が多い。約2時間半。 【規模】標高:618m

    1. (1)函館駅 バス 120分 徒歩で120分
  • さっぽろくまさんさんの五稜郭公園の桜の投稿写真1
    • みぃこさんの五稜郭公園の桜の投稿写真1
    • チョリいませんねさんの五稜郭公園の桜の投稿写真1
    • スカイブルーさんの五稜郭公園の桜の投稿写真1

    7 五稜郭公園の桜

    動物園・植物園

    • 王道
    • 子連れ
    4.3 口コミ77件

    昼も夜も違う桜の綺麗さを楽しめます。五稜郭タワーからの景色も絶景ですが、公園を散策しながら桜を眺める...by まっつさん

    5つの突角をもつ星型の城郭として有名な五稜郭は、北海道でただひとつの特別史跡である。その五稜郭をとりまく公園には、1,680本の桜が植えられている。大正3年に植えられた染...

    1. (1)函館駅前 路面電車 16分 五陵郭公園前 徒歩 15分 函館駅前 バス 25系統、19系統、33系統 五稜郭公園入口 徒歩 10分
  • 雷ちゃんさんの五稜郭跡の投稿写真4
    • 雷ちゃんさんの五稜郭跡の投稿写真1
    • 雷ちゃんさんの五稜郭跡の投稿写真5
    • 雷ちゃんさんの五稜郭跡の投稿写真3

    8 五稜郭跡

    文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.1 口コミ192件

    外輪はいつでも入れますが奉行所などがある中は時間が決まっているので調べて行った方が良いです タワーか...by もも5さん

    江戸幕府が築いた最後の城で、星形の西洋式城塞。設計は伊予(愛媛県)大洲藩出身の蘭学者武田斐三郎。安政4年(1857)着工、元治元年(1864)に完成した。箱館奉行が居城す...

    1. (1)函館駅 バス 20分
  • すいかさんの武田斐三郎顕彰碑の投稿写真2
    • トシローさんの武田斐三郎顕彰碑の投稿写真1
    • topologyさんの武田斐三郎顕彰碑の投稿写真1
    • さとけんさんの武田斐三郎顕彰碑の投稿写真2

    9 武田斐三郎顕彰碑

    文化史跡・遺跡

    3.4 口コミ9件

    函館市の五稜郭公園内に設置されている武田斐三郎の顕彰碑、彫像の顔の部分のみが金色でピカピカしています...by トシローさん

    五稜郭公園内にある。洋式城塞五稜郭を設計した武田斐三郎の胸像。

    1. (1)函館駅 バス 20分
  • ネット予約OK
    セルフ写真館&レンタルスペース フォトラボFunの写真1
    • セルフ写真館&レンタルスペース フォトラボFunの写真2
    • セルフ写真館&レンタルスペース フォトラボFunの写真3
    • セルフ写真館&レンタルスペース フォトラボFunの写真4

    10 セルフ写真館&レンタルスペース フォトラボFun

    写真体験

    ポイント2%

    自分自身で撮影が楽しめるセルフ写真館「フォトラボFun」はカメラマンがいなく、カメラと背景を設置しているだけの完全プライベートな空間です。ご家族で、カップルで、友人同士でお...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
    • みぼさんの北海道立函館美術館の投稿写真1
      • たびずきんさんの北海道立函館美術館の投稿写真1
      • トシローさんの北海道立函館美術館の投稿写真1
      • さとけんさんの北海道立函館美術館の投稿写真1

      11 北海道立函館美術館

      美術館

      • 王道
      3.8 口コミ20件

      五稜郭函館駅→五稜郭公園前 市電で湯川方面 9:41→9:58 250円 五稜郭タワーを目指して歩いて7分ほど...by みぼさん

      田辺三重松の絵画、ロダン、ブールデル、ルノワールの彫刻、金子鴎亭の書などを常設展示、その他特別展を開催。 【料金】 大人: 100円 団体10人以上80円/特別展は観覧料がそのつど異...

      1. (1)函館駅 バス 20分 五稜郭公園入口 徒歩 5分
    • まりもさんのブラキストンの碑の投稿写真1
      • topologyさんのブラキストンの碑の投稿写真1
      • topologyさんのブラキストンの碑の投稿写真1
      • ブラキストンの碑の写真1

      12 ブラキストンの碑

      文化史跡・遺跡

      3.0 口コミ7件

      函館で貿易業を経営していた英国人ブラキストンは本州と北海道では生そく生物に異相のあることを発見した。(ブラキストン・ライン)彼のレリーフがはめこんである。

      1. (1)函館駅 バス 30分 函館山山頂
    • topologyさんの伊能忠敬測量地碑の投稿写真1
      • まりもさんの伊能忠敬測量地碑の投稿写真1
      • topologyさんの伊能忠敬測量地碑の投稿写真1
      • 伊能忠敬測量地碑の写真1

      13 伊能忠敬測量地碑

      文化史跡・遺跡

      3.1 口コミ7件

      北海道を実測で敢行し地図を作った伊能忠敬の碑が函館山山頂展望台にありました。ここまで登って根室までの...by harukazeさん

      最初の本格的日本全図の制作者、伊能忠敬は、1800(寛政12)年、蝦夷地の実測を現在の函館山を基点として行った。それを記念して1957(昭和32)年、山頂に設置された。

      1. (1)函館駅 路面電車 10分 十字街 徒歩 10分 市電からは急な坂 ロープウェイ山麓駅 ロープウェイ 3分 山頂駅下車 函館駅 バス 15分 ロープウェイ山麓駅 ロープウェイ 3分 山頂駅下車 函館空港 タクシー 30分 ロープウェイ山麓駅まで ロープウェイ山麓駅 ロープウェイ 3分 山頂駅下車
    • sklfhさんの箱館奉行所の投稿写真1
      • ぷぅさんの箱館奉行所の投稿写真1
      • ぷぅさんの箱館奉行所の投稿写真1
      • ぷぅさんの箱館奉行所の投稿写真1

      14 箱館奉行所

      その他観光施設

      4.2 口コミ4件

      江戸時代末期に元町公園から五稜郭に新築移転、箱館戦争を経て解体されましたが、平成22年に再建築され内部...by いざのりさん

      日本最初の開港地のひとつである函館で幕末の北辺警備と対外折衝の重責を担った箱館奉行所です。五稜郭公園の中にあります。

      1. (1)函館市電『五稜郭公園前』下車 徒歩18分
      2. (2)函館バス『警察署前』下車 徒歩8分
    • ひでちゃんさんの函館市北洋資料館の投稿写真1
      • sklfhさんの函館市北洋資料館の投稿写真1

      15 函館市北洋資料館

      資料館

      4.6 口コミ3件

      最初から興味があって訪れましたが想像の斜め上!このお値段でこんな濃いもの見せていただいてよろしいんで...by アキさん

      北洋の自然と戦いながら生きてきた私たちの先人について、以下の3つに分けた展示で分かりやすく学べる施設です。

      1. (1)路線バス:「五稜郭公園入口」下車 徒歩6分
      2. (2)市営電車:「五稜郭公園前」下車 徒歩10分
    • masatoさんのいか釣り漁の投稿写真1
      • bippoさんのいか釣り漁の投稿写真1
      • topologyさんのいか釣り漁の投稿写真1
      • topologyさんのいか釣り漁の投稿写真1

      16 いか釣り漁

      郷土景観

      4.0 口コミ18件

      箱根山の展望台から、街やいか釣り漁の明かりが灯り、何とも言えない美しさを感じました。いか釣り漁が夜に...by harukazeさん

      三方海に囲まれた道南を筆頭に、釧路、根室、稚内近海などが主な生産地となっている。最盛期の夏から秋にかけては、どこの漁港からも早朝帰港した漁船から生きたイカが水揚げされると...

    その他エリアのスポット

    1 - 14件

    ※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    最新の高評価クチコミ(北海道周辺)

    五稜郭町のおすすめご当地グルメスポット

    五稜郭町周辺で開催される注目のイベント

    • 夜桜ライトアップ 五稜郭公園の写真1

      夜桜ライトアップ 五稜郭公園

      2025年4月下旬〜5月上旬

      0.0 0件

      約1500本のソメイヨシノなどが咲き誇る五稜郭公園で、夜間、桜のライトアップが行われます。規模...

    • 松前さくらまつりの写真1

      松前さくらまつり

      2025年4月19日〜5月11日

      0.0 0件

      北海道の西南に位置する松前町は、道内で唯一、城のある町として知られ、松前城近くの松前公園に...

    • 2025函館マラソンの写真1

      2025函館マラソン

      2025年6月29日

      0.0 0件

      北海道の初夏の風物詩「函館マラソン」が開催されます。2025年のフルマラソンとハーフマラソンは...

    • 玉川公園水仙まつりの写真1

      玉川公園水仙まつり

      2025年4月26日

      0.0 0件

      標高約80mの小高い丘にある玉川公園の水仙広場では、例年4月下旬から5月中旬にかけて約30種30万...

    五稜郭町のおすすめホテル

    五稜郭町周辺の温泉地

    • 湯の川温泉

      湯の川温泉の写真

      函館空港から近く、函館の市街地からも車で約10分、市電で手軽に行ける温泉街...

    • 八雲周辺の温泉

      道南の国道5号線に面した海岸台地にあり、野趣豊かな露天風呂も楽しめる。源...

    • 大沼周辺の温泉

      函館から国道5号で森町方面へ約25km、大沼国定公園の玄関口にあり、秀峰・...

    • 松前エリアの温泉

      西は日本海、南は津軽海峡に面し、海岸沿いには絶景が続く。松前城の城下町と...

    • 南茅部温泉郷

      縄文遺跡の里南茅部には、江戸時代から浜の人達に愛されてきた川汲、大船下の...

    • 北檜山温泉

      無味、透明の湯はツルツル感があり、美肌の湯と言われています。露天風呂は岩...

    五稜郭町の旅行記

    (C) Recruit Co., Ltd.