稚内空港周辺の観光スポット
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 30件(全274件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
増毛町(増毛郡)稲葉町/その他神社・神宮・寺院
- 王道
バイクツーリング中、増毛町に来たので参拝しました。25日には宮司さん不在でしたが、御朱印は、本殿に『封...by スナフキンに憧れてさん
道内有数の古社。神殿は華麗な彫刻を施された総ケヤキ造。
-
-
2 宗谷岬
稚内市宗谷岬/海岸景観
- 王道
どさんこですが行けないと思っていました。 以外と都会?でビックリしました。 宗谷岬近くで硫黄の匂いが...by きなちゃんさん
日本最北の岬。北緯45度31分22秒。サハリンを望み,歴史的記念碑も多い。
-
-
3 宗谷丘陵
稚内市宗谷岬/その他名所
- 王道
鹿と狐を引かないように気をつけて 鹿はいっぱいいるみたいです。 気が生えてない感じの雰囲気が大好きで...by きなちゃんさん
宗谷岬の内陸側に広がっている、緩く波打ったような広大な牧草地。宗谷丘陵の景色を高台から眺めていると、ヨーロッパの田舎に行ったような気分が味わえる。ところどころで牛がのんび...
-
-
4 ノシャップ岬
稚内市ノシャップ/海岸景観
- 王道
午前の観光バスで周ると利尻富士が微かにシルエットで見えました。午後のバスツアーだと夕陽も見えるようで...by BBちゃんさん
最北端の宗谷岬と対峙する岬で,利尻島,礼文島を展望できる。高さ日本2位を誇る紅白の灯台稚内灯台が近くにある。
-
-
稚内市宗谷岬/文化史跡・遺跡
- 王道
「宗谷岬に行ってみたい」と東京から来道した友人に言われ、数年前訪れた時の写真を見せたら「そうここ」と...by ミッキーメグさん
日本最北端の地の碑は、北緯45度31分22秒、宗谷岬の突端に位置し、まさに日本のてっぺんに建てられています。碑は、北国のシンボル北極星の一稜をかたどった三角錐をデザインし...
-
-
-
-
稚内市開運/歴史的建造物
- 王道
大迫力で素敵でした! 朝は、野生の鹿が5頭もいました! ビックリしました! 是非、稚内に来たら写真映...by ちんたんさん
設計者は北海道大学を卒業して3年目、北海道庁の技師として稚内築港事務所に赴任してきた当時26歳であった土谷実氏です。北埠頭が旧樺太航路の発着場として使われていたとき、ここに...
-
-
稚内市開運/道の駅・サービスエリア
- 王道
JR駅.バスターミナル併設で、公共交通機関を利用する方には便利です。同じ建物に映画館もあるので映画好き...by サンペイさん
道の駅「わっかない」は国道40号線の終起点に位置する日本最北端の道の駅で、新しく生まれ変わった稚内駅に隣接する形で、平成24年(2012)5月に北海道で114番目の道の駅として誕生し...
-
-
9 JR稚内駅
稚内市中央/その他名所、その他乗り物
- 王道
ここが目的の1つだったので、外と中の映像を端から端まで撮らせてもらいました! 夜と朝、1回ずつ立ち寄...by しゅんさん
日本で最も北にある鉄道駅です
-
-
10 豊富町ふれあいセンター
豊富町(天塩郡)豊富温泉/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
油風呂とも呼ばれる石油臭漂う豊富温泉は、その珍しさから有名ですが、ふれあいセンターには、さらに油の濃...by はむくんさん
源泉掛け流しの湯。一般客用の浴場のほか、湯治療養するために長く入浴できるよう温度を低く設定した湯治客用の浴場を設置しておりますので、湯治の方にも安心してご利用いただけます...
-
-
- いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 北海道でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 稚内公園
稚内市中央/公園・庭園
- 王道
塔の下にブランコにがあり、写真のような景色が眼下に見えます。私の行った時は凄い強風でしたが、それも思...by ぷーさん
稚内公園には、360度の大パノラマを体験できる百年記念塔、樺太関係や南極で活躍した犬たちのモニュメントがあります。 稚内港はかつて樺太との連絡港として今は利尻礼文、サハリンと...
-
-
12 ノシャップ寒流水族館
稚内市ノシャップ/水族館
- 王道
小さな水族館ではあるが、アザラシへの餌やり体験、アザラシの餌付けついでにミニショーがあったり、地域の...by かわさん
稚内灯台のすぐそばに建つこの水族館は、開道百年、稚内市開基90年、市制施行20年を記念し、昭和43年(1968)7月に開館され、日本で100番目にあたる水族館です。飼育展示しているその数...
-
-
13 氷雪の門
稚内市末広/その他名所
- 王道
稚内公園内、宗谷海峡を望む北側に氷雪の門があります。この門に隣接して「九人の乙女の碑」が。終戦時、樺...by りゅうさん
かえらぬ樺太への望郷の念と、かの地で没した幾多の同胞の霊を慰めるため、昭和38年8月に建立以来、稚内市では毎年8月20日に、樺太ゆかりの人々による慰霊祭「氷雪の門・九人の乙女の...
-
-
14 間宮林蔵の立像
稚内市宗谷岬/史跡・名所巡り
- 王道
日本最北端の地の碑の隣に間宮林蔵の立像があります。樺太のほうを眺めている立像は樺太探検を前にして覚悟...by りゅうさん
世界地図にただ一人日本人の名を残した探検家・間宮林蔵は、安永9年、現在の茨城県伊奈町に産声をあげました。像は、林蔵の生誕200年にあたる昭和55年7月に、彼の偉業を顕彰し、時代...
-
-
15 九人の乙女の碑
稚内市末広/文化史跡・遺跡
- 王道
近年ドラマになったり、私も本で読んで知りました。樺太真岡郵便局で青酸カリをのみ、最期を遂げた乙女たち...by はせさん
昭和20年(1945年)8月20日、終戦5日後に、樺太真岡郵便局で電話交換業務を終えた後、自ら若い命を絶った9人の女性の霊を慰めるために建てられました。
-
-
16 エサヌカ原生花園
猿払村(宗谷郡)浜猿払/動物園・植物園
- 王道
- カップル
- シニア
- 一人旅
今回は道北を中心に周りました。 ピンネシリのコテージに3連泊して、2日間稚内方面に出かけて日本海側のサ...by prさん
モケウニ沼の近く、オホーツク海岸沿いに広がる。ハマナスをはじめコケモモ、エゾスカシユリ、エゾカンゾウ、ハクサンチドリなど20種以上が自生してます。
-
-
-
-
18 さるふつまるごと館
猿払村(宗谷郡)浜鬼志別/その他レジャー・体験
ホタテが食べたくてこちらへ訪問。水槽から選んですぐに用意してくれます。確か350円。高いの安いのか相場...by リーダーさん
平成27年7月より旧さるふつ温泉建物を改修し、地場産品体験飲食ブースとしてリニューアルオープン。 ほたて貝の釣り体験やその場での飲食も可能。また、個人・団体問わずバーベキュ...
-
-
19 旧瀬戸邸
稚内市中央/歴史的建造物
- 王道
稚内が賑わっていた時代が、良くわかりました。時間があったので、大変詳しく解説していただきました。街中...by くまっち230さん
昭和20〜40年代。稚内のまちは、底曳船漁の前線基地として国内各地から人が集まり、活気にあふれていました。そのさなかの昭和27年。稚内が町から市へと発展をとげた年、「旧瀬戸邸」...
-
-
20 キタカラ
稚内市中央/観光案内所
- 王道
JR稚内駅構内に在る整備された複合施設で、カフェや土産物店にコンビニ、宗谷バスの案内所、観光案内所等...by トシローさん
「JR稚内駅」などと直結した建物で交通、情報、観光、暮らしの総合的な拠点として整備されました。建物の中には、観光案内所やキタカラ限定スイーツも販売しているセレクトショップ...
-
-
- いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 北海道でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
稚内市開運/観光コース
- 王道
日本最北の駅、稚内。よくもまぁこんな所まで鉄道を引いたものだと感心しました。稚内駅は美しく綺麗な駅で...by ソフトな乗り鉄たか 57歳さん
JR稚内駅前にある日本最北端の線路のモニュメント
-
-
22 サロベツ原野
幌延町(天塩郡)下沼/高原
- 王道
天気に恵まれず曇り空でしたが、それでも利尻富士のシルエットが見えて、子供がこんなに大きな山なのか?!...by ゆうさん
日本海沿いの未開の大湿原。多数の鳥類や食虫植物も群生。初夏には約百種の植物の咲く大原生花園となる。
-
-
23 海のふるさと館
留萌市大町/展望台・展望施設
留萌の中心・十字街から北西の方へ進み、案内板にの従って左折すると、住宅地が続きます。本当に観光地に向...by 5241さん
施設内には留萌の歴史を道具や映像・レプリカ等によって再現している常設展示室、日本海を一望できる展望ラウンジなどがあります。
-
-
24 ポロ沼
猿払村(宗谷郡)猿払/湖沼
雪におおわれた沼がとても印象的でした。静かな場所でとても気持ちの良い時間が過ごし、心があらわれました...by みぅさん
猿払村の数ある沼の中で最も大きく、国道238号線からもその姿を眺めることができます。
-
-
25 道の駅 さるふつ公園
猿払村(宗谷郡)浜鬼志別/道の駅・サービスエリア
- 王道
道の駅は小さくてスタンプだけ押しましたが、ホテルやレストラン、売店等いろいろな施設があって楽しめまし...by ミッキーメグさん
日本最北端に位置する道の駅です。オホーツク海の大自然が身近に感じられます。施設周辺には、パークゴルフ場・キャンプ場・ホテルさるふつがあります。施設内のレストランや売店では...
-
-
26 白い道
稚内市宗谷岬/その他名所
- 王道
8月に道北を旅行した時、宗谷丘陵にある絶景と噂されるこちらに行きましたが、素晴らしかったです。 ...by yosshyさん
宗谷丘陵フットパスコースの後半約2キロを歩いたところにある白い道。 宗谷さんのホタテの貝を敷き、足にやさしい、自然にもやさしいものとなっております。また、ホタテの貝殻の白...
-
-
27 宗谷岬公園
稚内市宗谷岬/公園・庭園
- 王道
宗谷岬先端と道路を挟んだ高台には数多くの石碑やオブジェが有ります。平和の碑は第二次世界大戦の宗谷岬沖...by トシローさん
日本最北端の地、「祈りの塔」、「あけぼの像」等を含める周辺一帯。異国サハリンを遠望できる。また、宗谷漁業協同組合の婦人部の皆さんが宗谷岬公園に植栽したのがはじまりで、毎年...
-
-
28 幌延町トナカイ観光牧場
幌延町(天塩郡)北進/動物園・植物園
- 王道
可愛いトナカイがいっぱいいます。餌をあげることもできるので、触れ合いも楽しめます。それ以外何かがある...by soiwataさん
約60頭のトナカイが元気に生活しており、手から直接エサ(有料)を与えることが出来ます。また、サンタの衣装も無料貸し出ししていますので、トナカイと一緒に写真を撮ってサンタさ...
-
-
29 稚内西海岸
稚内市末広/海岸景観
- 王道
割と抜群の海としてもしられており、一番お勧めのは夕方にサンセットを見らっるということのようです。この...by とものり1さん
日本海沿岸の南北20数kmに及ぶ海岸線。利尻礼文サロベツ国立公園に属し、心地よい潮風が吹き道路沿いにハマナスなどの海浜植物が咲く爽快なドライブコースです。
-
-
30 黄金岬海浜公園
留萌市三泊町/海岸景観
- 王道
夕陽百選の地ですが昼間も素晴らしい景色でした。駐車場が目の前で、展望広場には立派な黄金岬の碑と「若者...by あきぼうさん
海岸景勝地で,海水浴,釣り,磯遊びにも最適。とくに日本海に沈む夕陽は「日本の夕陽百選」にも選ばれており、水平線に沈む夕陽が染め上げる岬の奇岩は独特の景観を醸し出すお勧めの...
-