ハナミズキ
- エリア
-
-
愛知
-
名古屋
-
名古屋市中区
-
金山
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
日本文化
-
ハナミズキ周辺のイベントランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 期間:
- 2025年7月19日〜20日
- 場所:
- 名古屋市 洲崎神社
「広井天王」や「牛頭天王」の名でも親しまれている洲崎神社で、ちょうちん祭が行われます。縁結びの神様を祀る神社には、1000個にもおよぶ提灯が飾られ、幻想的な雰囲気が漂います。...
-
- 期間:
- 2025年8月1日〜2日
- 場所:
- 名古屋市 矢場公園(ナディアパーク南側)
ナディアパーク南側の矢場公園で、名古屋の夏を飾る「栄ミナミ盆おどり@GOGO」が開催されます。盆おどりをはじめ、金魚すくい、似顔絵コーナー、移動販売車によるフードやドリンクの...
-
- 期間:
- 2025年8月11日
- 場所:
- 名古屋市 でんきの科学館 2階 サイエンスプラザ
全国から選りすぐりの先生が登場する科学実験ショーが、でんきの科学館の2階サイエンスプラザで開催されます。8月のサイエンスショーは、村田直之先生による「ブランコをこいでみよう...
-
- 期間:
- 2025年4月11日〜8月17日
- 場所:
- 名古屋市 愛知県美術館(愛知県芸術文化センター10階) 展示室4
愛知万博20周年記念事業および大阪・関西万博連携企画として、フランス・オービュッソン国際タピスリーセンターが制作したスタジオジブリ作品『千と千尋の神隠し』の一場面を表現した...
-
- 期間:
- 2025年7月4日〜8月17日
- 場所:
- 名古屋市 愛知県美術館
近代日本画の先駆者のひとり、竹内栖鳳(1864〜1942年)の半世紀に及ぶ画業を紹介する大回顧展が愛知県美術館で開催されます。「西の栖鳳・東の大観」と、近代京都画壇の筆頭格として...
-
- 期間:
- 2025年8月9日〜17日
- 場所:
- 名古屋市 名古屋城敷地内
名古屋城の開園時間が延長され、真夏の夜を楽しむ「名古屋城夏まつり」が開催されます。盛りだくさんのステージイベントや毎年恒例の盆踊りが行われます。屋台グルメや特産グルメなど...
-
- 期間:
- 2025年9月6日〜7日
- 場所:
- 名古屋市 久屋大通公園 エディオン久屋広場・エンゼル広場
東海3県で活動する39道県人会が中心となって実施される「ふるさと全国県人会まつり」が、久屋大通公園エディオン久屋広場で開催されます。全国各地のグルメや特産品の販売、郷土芸能...
-
- 期間:
- 毎月18日、28日
- 場所:
- 名古屋市 大須観音
大須観音の恒例行事として、毎月18日と28日の縁日に骨董市が開かれます。骨董商らが一堂に集まり、日本をはじめ、アジア各地から収集した希少価値の高い年代物、作家の一点もの、アク...
-
- 期間:
- 2025年7月21日
- 場所:
- 名古屋市 でんきの科学館 2階 サイエンスプラザ
全国から選りすぐりの先生が登場する科学実験ショーが、でんきの科学館の2階サイエンスプラザで開催されます。7月は、小林順子先生による「台所のかがく〜真空編〜」が行われ、科学に...
-
- 期間:
- 2025年7月21日
- 場所:
- 名古屋市 名古屋港ガーデンふ頭一帯
名古屋に暑い夏の到来を告げる「海の日名古屋みなと祭花火大会」が、名古屋港ガーデンふ頭一帯で開催されます。最大10号玉をはじめとした迫力満点の大玉花火連続打ち上げや、芸術性豊...
-
- 期間:
- 2026年3月8日
- 場所:
- 名古屋市 バンテリンドーム ナゴヤ(スタート/フィニッシュ)
世界最大の女子マラソンとして、ギネス世界記録に認定されている「名古屋ウィメンズマラソン」が開催されます。制限時間は7時間で完走率も97%(2025年実績)と、初心者でも挑戦しや...
-
- 期間:
- 2026年3月8日
- 場所:
- 名古屋市 バンテリンドーム ナゴヤ(スタート)
ハーフマラソンとナゴヤRUN(7.758km)で構成される「名古屋シティマラソン」が開催されます。スタート地点はバンテリンドーム ナゴヤで、ハーフマラソンは名古屋市科学館に隣接する...
-
- 期間:
- 2025年7月19日〜21日
- 場所:
- 名古屋市 ポートメッセなごや 第2展示館
ペットを飼っている人だけでなく、飼っていない人も楽しめるペットイベント「Pet博なごや」が、ポートメッセなごやで開催されます。ペットファッションショーやキャットショーなど、...
-
- 期間:
- 2025年7月19日〜21日
- 場所:
- 名古屋市 鶴舞公園 奏楽堂および周辺
花の名所として親しまれている鶴舞公園で、夏恒例の「夏まつり」が開催されます。緑化センターでのクラフト体験のほか、碧筒杯(へきとうはい)、VRお化け屋敷のイベントが行われます...
-
- 期間:
- 2025年7月23日〜25日
- 場所:
- 名古屋市 中村公園一帯
豊国神社を中心に整備された、緑豊かな中村公園で、例年7月下旬に夏まつりが開催されます。写生会や盆おどり大会、音楽の夕べなどが行われます。
-
- 期間:
- 2025年7月23日〜27日
- 場所:
- 名古屋市 名城公園フラワープラザ
名古屋朝顔の魅力を堪能できる展示会が、名城公園フラワープラザで開催されます。名古屋朝顔とは、正式には「名古屋式盆養切込みづくり大輪朝顔」といい、名古屋が発祥の地で、100年...
-
- 期間:
- 2025年7月26日〜27日
- 場所:
- 名古屋市 覚王山日泰寺参道
覚王山日泰寺の参道を会場に、「覚王山夏祭」が開催されます。アート&クラフトフリーマーケットや、さまざまなパフォーマンスを繰り広げるステージが行われます。コメダ駐車場では、...
-
- 期間:
- 2025年7月31日〜8月1日
- 場所:
- 名古屋市 御器所八幡宮
子どもの額に朱の“しるし”をつけ虫封じを願う「赤丸神事」が、御器所八幡宮で斎行されます。この地方に古くから伝わる風習で、元来は稲に害虫がつかないようにしたまじないが転じた...
-
- 期間:
- 2025年8月9日〜10日
- 場所:
- 名古屋市 アマノ芸術創造センター名古屋
名古屋の街をジャズの音色で彩る「NAGOYA GROOVIN’ SUMMER」が、アマノ芸術創造センター名古屋で開催されます。次世代育成および発表機会の提供を目的に、2008年より始まったコンサ...
-
- 期間:
- 2025年8月9日〜11日、13日、15日〜17日
- 場所:
- 名古屋市 東山動植物園
「ナイトZOO&GARDEN」と題し、真夏の東山動植物園が20時30分まで開園延長されます。普段は見ることのできない夜の動植物園が楽しめます。アニマルトークなど各種イベントに加え、重...
-
- 期間:
- 2025年7月22日〜8月31日
- 場所:
- 名古屋市 名古屋港水族館
「サマーナイトアクアリウム」と題し、名古屋港水族館で17時以降の入館料が約2割引きとなります。館内の一部では、照明をできる限り落とし、夜の海が演出されます。ゆっくりとくつろ...
-
- 期間:
- 2025年8月29日〜31日
- 場所:
- 名古屋市 名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール) 第1・第2ファッション展示場
中京地区最大規模となる鉱物、化石、宝石の展示・即売会「名古屋ミネラルショー」が、吹上ホールで開催されます。国内のみならず海外からも鉱物、ルース、アクセサリー、美石、珍石、...
-
- 期間:
- 2025年9月27日〜28日
- 場所:
- 名古屋市 吹上ホール
骨董業者が全国から集まる東海地区最大級の「名古屋骨董祭」が、吹上ホールで開催されます。壷や皿、掛軸をはじめ、ヨーロッパアンティークや古民芸、鎧、刀、茶道具、塗り物、時代着...
-
- 期間:
- 毎週土曜
- 場所:
- 名古屋市 オアシス21地下 北東部(NHK名古屋放送センターへの通路前)
愛知、岐阜、三重、長野、静岡で有機農法や自然農法に取り組む、新規就農した農家15〜25軒がオアシス21へ集い、毎週土曜の朝に、地産地消のオーガニックファーマーズマーケットが開催...