清水園
- エリア
- 
							- 
										大阪
- 
										大阪東部(寝屋川・守口・門真・東大阪)
- 
										八尾市
- 
										大竹
 
- 
										
- ジャンル
- 
								
								
								
								
								
									- 
										果物・野菜狩り
- 
										いちご狩り
 
- 
										
清水園のクチコミ一覧
1 - 10件
(全20件中)
- 
							
								期待しすぎた じゃらんnetで遊び体験済み ハウス内は大きめの蜂が飛んでいます。人懐っこい、と表現されていましたが、虫が嫌いな人にとっては落ち着かない…。小さいミツバチが飛んでるハウスはありますし、それは大丈夫なのですが。大きい蜂なので、ブーンと羽音も大きく、子供も怖がって気にして、いちご狩りに集中できず。 
 肝心のいちごですが、小さい粒のいちごはたくさんありますが、全体が真っ赤ないちごや、甘いいちごはなかなか見当たらず。当たりハズレが多かったです。出来高に対して、客を入れすぎでは?と思ったくらいです。
 口コミも良く人気なようですが、正直その理由が分からず…。種類がたくさんあるのは良いのですが、どれもイマイチ。せっかく甘く美味しいいちごを求めて行きましたが、それもなかなか出会えずでした。
 リピートはありません。- 行った時期:2025年3月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月31日
 
- 
							
								イチゴは美味しかったけど… じゃらんnetで遊び体験済み 今回、初めて行きました。 
 イチゴの種類も多く、イチゴの説明も丁寧で、
 とても美味しく頂けて、40分で、お腹いっぱいになりました。
 問題が、道中の道が狭く、離合する場所が限られている事。
 駐車場が3台しま無い事。
 駐車場に段差がある事。
 軽だと良いのですが、普通車、大きめの車は不向き。
 グーグルの航空写真で見て確認すると良いでしょう。
 時間通りに行かないと、入れ替りの時間が、重なると、
 車の駐車で、戸惑います。
 みんな真ん中から、駐車したがるけど、
 必ず端から、順番に停めて協力して下さい。- 行った時期:2023年3月
- 人数:2人
- 投稿日:2023年3月19日
 
- 
							
								美味しい! じゃらんnetで遊び体験済み 6種類のイチゴが楽しめます。粒も大きく、贈答用に使われるような大粒イチゴを頬張って満足満足。イチゴジャムと、イチゴを買って帰りました。ジャムも美味しいです。販売してるイチゴは……イマイチ。イチゴの味変したかったら、おじいちゃんに「練乳ください」とお願いすれば、持ってきてくれますよー。 - 行った時期:2024年1月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年4月9日
 
- 
							
								いちごの種類多く、楽しめるいちご狩り じゃらんnetで遊び体験済み 6種類ものいちごのがあり、食べ比べでき大人も子どもも楽しめるいちご狩りでした。 
 いちごジャムをすぐ近くでグツグツ作られてて、美味しい匂いでつい買いました。
 帰ったあとも、いちご狩りの思い出を楽しめます。
 唯一ネックなのは立地。
 服部川駅で降りてタクシーで行きましたが、無人駅でタクシーなんておらず、たまたま偶然タクシー捕まえられましたが、いちご狩りの場所は細道&まぁまぁな坂に上にあったので、行きはタクシーか、レンタカーしないと大変、徒歩は難しいかも。帰りはタクシー捕まえられず徒歩で駅まで行きました。
 いちご狩りとしてはまた行きたいですが、立地面で要検討かなと思います。- 行った時期:2023年5月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年5月7日
 
- 
							
								複数種類のイチゴが食べられる! じゃらんnetで遊び体験済み ソロでいちご狩りしに行きました。他の参加者さんと合わせて10名くらいで説明もしっかりしてくださるし、ゆったりといちご狩りができてとてもよかったです。甘くて美味しいイチゴをたくさん食べることができました。スーパーでよく見かける品種のあきひめ、べにほっぺもありましたが私はすず、という初めての品種のイチゴが好きになりました。ビニルハウス内は暖かいので薄着で大丈夫です。20分もあればお腹いっぱいになってきました。 
 清水園さんはよく行くハイキングコースの途中にあるので前々から気になっていたので今回いちご狩りができて良かったです。ハウス内を飛び回っている蜂さんたちもせっせとお仕事していてちょっと感動しました。これからも美味しいイチゴを作ってくださいね- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月30日
   他2枚の写真をみる 
- 
							
								優しいご夫婦と美味しいイチゴ 毎年必ずどこかのいちご狩りに行っていますが、今までで1番感じの良い所だと思いました! 
 最寄りのバス停から緩やかな坂を15分ほど登って行った所にあります。
 気温が高かったこともあり着いてハウスの中に入った時には汗だく、、
 とても気さくで優しい高齢のご夫婦が経営されています。
 たくさんの種類のイチゴが40分も食べ放題、しかも練乳はサービス!
 でも練乳はいらないぐらい甘くて美味しいイチゴでした。
 食べたことのない品種も食べられたし、品種ごとの味比べもできて本当に大満足。
 品種ごとに香りや食感も違いがあってそれぞれ美味しかったです。
 40分間お腹いっぱい食べて充分元は取れたと思います。
 色んなお話も気さくにして下さり、何だか田舎のおじいちゃんとおばあちゃんの家に遊びに来たような気分になりました笑
 また来年も行きたいので、どうかお体に気を付けて元気で頑張ってほしいです^^
 あと、一つだけ希望を言うとしたら、夏限定のかき氷を春の時期にもやってほしいです!!(切望)- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年3月16日
 
- 
							
								お掃除の行き届いたきれいなハウス!苺ジャムもおすすめ! 5歳の娘を連れて家族3人で伺いました! 
 ここ数年毎年お伺いしていますが、年々クオリティが高くなっています!
 最初に6種類のいちごの種類の説明を聞き、おすすめの食べる順番と採り方を教えてもらいます。
 その順番通り食べると、まるでいちごグルメ番組に参加したような気分になりました(^^)
 まず、甘い「紅ほっぺ」を美味しくいただいて、ちょうど真ん中くらいで「桃薫」という、オレンジ色くらいの赤さのいちごをいただきます。
 その桃のような香りに家族みんな驚き!全く違う苺の味わいに驚きです!そして、また真っ赤な苺の種類を食べて、甘さたっぷりの「おいCベリー」で6種類制覇!
 やっぱり「紅ほっぺ」が好きだなあ、とお腹いっぱいながらも食べると、今度は練乳をつけてまた美味しさ倍増。
 40分も食べられるので、お腹いっぱいでもベンチで少し休憩しながらゆっくり楽しめました(^^)
 温室なので暖かく、鍵付きのロッカーに上着や荷物を入れられるのも助かりました(^^)
 苺ジャムが、苺本来の味でむちゃくちゃ美味しくて、これを食べると他のジャムを買う気が起こらないので、多めに買って帰ります!
 しかし、一気にたくさん作れないようでこの日は売り切れ!
 私は電話で前日に予約しといたので買えました!- 行った時期:2023年2月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年2月7日
 
- 
							
								今年もありがとうございました(^^) じゃらんnetで遊び体験済み 相変わらず、道中の道の細さにはドキドキしますが(笑)、今シーズン中にまた訪れたいです(^^)!! - 行った時期:2024年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年1月31日
   
- 
							
								最強でした。 じゃらんnetで遊び体験済み 6種類のいちごが食べ放題!! 
 今まで伺った農家さんでは多くても3種類、通常2種類のいちごでしたが、こちらは実際には試作品(とゆう説明だったか?)を含め6種類以上のいちごがあり、びっくりしました。
 以前、他の園でいただいて最高だった「よつぼし」もあり大満足でした。
 残してきた家族にお土産用「いちご」と「いちごバター」を購入しました。「いちごバター」も最高でした。
 難があるとすれば、道路が狭く運悪く対向車が来てすれ違いに苦労したとゆう事だけです。
 そんな事は自分の運次第で、リピートは間違いなしです。
 ごちそうさまでした!- 行った時期:2023年2月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年2月20日
 
- 
							
								種類豊富で美味しいイチゴ じゃらんnetで遊び体験済み 最初にいちごの説明や、採り方を教えてくださり、ヘタを入れるカップと練乳をいただきました。 
 いちごの種類が豊富で、初めてみる品種もありました。
 どれも甘くてすごく美味しいし、大きいイチゴもたくさんありました!
 桃の味がするイチゴには子供達もびっくりでした(*^^*)
 口コミを見て気になっていたイチゴジャムは残り1つで、買えたのでラッキーです♪
 イチゴバターも買って帰りました(^_^)
 早い時期だともっと甘くて美味しいと教えていただいたので、来年は早く予約したいと思います。
 ありがとうございました(^o^)- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2023年4月6日
 

 
												 
													 
													 
													 
												 
									
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	