遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

パディスク体験の概要

所在地を確認する

投げた瞬間!_パディスク体験

投げた瞬間!

キャッチした瞬間!_パディスク体験

キャッチした瞬間!

投げた瞬間!_パディスク体験

投げた瞬間!

キャッチした瞬間!_パディスク体験

キャッチした瞬間!

  • 投げた瞬間!_パディスク体験
  • キャッチした瞬間!_パディスク体験
  • 投げた瞬間!_パディスク体験
  • キャッチした瞬間!_パディスク体験
  • 評価分布

    満足
    100%
    やや満足
    0%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

パディスク体験について

パディスクは卓球のラケットのような用具を使ってディスクを投げて遊ぶ、新しいストラックアウトです。
素手でディスクを投げるのと違った爽快感を味わえます。
10歳以上の方でしたらどなたでも気軽に楽しんでいただけます。

使うディスクはスポンジ製で、CDと同じ直径12cm、重さは33グラムと軽量です♪
投げ方は 用具にディスクをセットしてサイドスローで振るとディスクが回転して飛んでいきます。
素手でディスクを投げるのと比べて 用具を使うことで少しコツが必要ですが、慣れると簡単に飛ばせるようになります。

お子様からご年配の方まで気軽に楽しんでいただけるファミリースポーツです。
あなたも是非、未体験の感覚を味わってみて下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<遊び方のご紹介>
1:まず投げる順番を決める番号札(白チーム、赤チーム)を引いていただきます。
2:白1番の方は投盤ラインに立ちます。
3:赤1番の方は防護メガネをかけてキャッチネットを持ち、ターゲットの後ろに立ちます。
4:案内人の合図で、白1番の方はターゲットに向かってディスクを投げます。
5:ディスクがターゲットの穴を通過したらその番号が獲得点数になります。
6:赤1番の方は飛んできたディスクを空中でキャッチできたら5点獲得です。
7:最後の番号まで終わったら、今度は赤チームが投げて白チームがキャッチします。
8:スコア−は案内人が記入します。
★詳しい遊び方は「パディスク」で検索していただきますと最初にホームページが出てきますのでご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<安全対策>
*安全にプレーを楽しんでいただくために、事前に投げ方やルール、注意事項等をご説明させていただきます。
*プレー中も水分補給をお願いします。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:体験時間:午前10時から11時
営業期間:体験期間:1月10日から12月28日
所在地 〒950-3309  新潟県新潟市北区北陽1丁目 地図
交通アクセス (1)体験会場は新潟県新潟市北区内の会場です。空き具合を確認してご連絡いたします。

パディスク体験の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

パディスク体験の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 50%
  • 40代 0%
  • 50代以上 50%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 50%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

パディスク体験のクチコミ

  • まさかの新潟発スポーツ!

    5.0

    友達同士

    友人と2人で参加しました。卓球ラケットのような独自ラケットに軽いディスクをセットして投げるという面白いスポーツ!
    遊び方はいくつかあるようで、目標の中に投げ入れるゴルフ的なもの(スロアーディスク)と、ポイントが書かれている囲いの間をくぐり抜けたらポイント獲得(パディスク)を体験しました。思うように飛ばずに、それがまた面白い(笑)
    力も体力もいらないので子供から大人まで楽しめます!
    町内イベントや親戚中の子供たちが集まる会等で大盛り上がりしそうと思いました。ありがとうございました!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2025年6月2日

    幸子さん

    幸子さん

    • 女性/30代
  • 子供からシニアまで楽しめますね!

    5.0

    一人

    初めての体験でしたが、楽しい時間を過ごせました。
    フリスビーは投げたことはありましたが、道具を使って投げたので違った面白さがありました。
    ストレス発散になりました。
    またやってみたいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年3月28日
    • 投稿日:2023年3月29日

    サッピーさん

    サッピーさん

    • 女性/60代

パディスク体験の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 パディスク体験(パディスクタイケン)
所在地 〒950-3309 新潟県新潟市北区北陽1丁目

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)体験会場は新潟県新潟市北区内の会場です。空き具合を確認してご連絡いたします。
営業期間 営業時間:体験時間:午前10時から11時
営業期間:体験期間:1月10日から12月28日
料金・値段 1,000円〜
駐車場 専用駐車場あり(無料) 4台
トイレ あり
更衣室 なし
シャワー なし
レンタル備品 あり
売店 なし
食事の持ち込み NG
室内設備 ※会場内は内履(スニーカーなど)をご用意ください。 照明:天井照明、 トイレ:有り、 冷暖房設備有り
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ tsuruma3@gmail.com
施設コード guide000000219265

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

パディスク体験に関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.