K&K
- エリア
-
-
北海道
-
函館・大沼・松前
-
七飯町(亀田郡)
-
上軍川
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
ランプシェード作り
-
クラフト・工芸
-
その他クラフト・工芸
-
クラフト・工芸
-
アクセサリー作り
-
K&K周辺のご当地グルメランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
焼肉を食べてきました。とてもおいしいお肉ばかりでカルビがとても柔らかくて脂身もちょうどよくて美味しかったです。
by のにまにさん -

- ご当地感:
- 4.5
- 味:
- 4.6
- 価格:
- 4.3
- サービス:
- 3.8
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ~999 円
- 昼:
- ~999 円
- 夜:
- ~999 円
小さなお餅がたくさん並べられた上に、ゴマだれやみたらしダレ、あんこなどがいっぱいのっています! また食べたいです!
by のぶたかさん大沼土産といえばここの『大沼だんご』。大沼が道立公園に指定された1905年より創業、今も変わらぬ製法と味を守っている。串に刺さず折りに入った一口サイズは、やわらかい口当た...
-
- ご当地感:
- 4.8
- 味:
- 4.6
- 価格:
- 4.5
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.6
- 朝:
- ~999 円
- 昼:
- ~999 円
- 夜:
- 1,000~1,999 円
色んな鳥などの動物が飾られていてとても賑やかなつくりの店内です。 メニューも豊富で、ケーキなどのスウィーツも豊富です。 とても人気なお店なので、早めに...
by チーズさん駐車場145台完備大型OK ゆったり208席 ハンディキャップトイレ有約3000坪の土地に約300坪のログハウス風建物 テーマパークレストランバードウォッチング館、世界の鳥たち...
-
- 朝:
- ---- 円
- 昼:
- ~999 円
- 夜:
- ---- 円
住宅地にある小さなお店です、お店の中でもカフェやケーキを楽しむことも出来ました〜酸味とさっぱり感があるチーズけきはお墨付きです
by aiさん -

函館新道を降りてすぐ、函館側から行くと昆布館の手前にあります。 味噌ラーメンを食べましたが美味しかったです。
by はやちーさん塩ラーメンと牛もつラーメンが楽しめる
-
- 朝:
- ---- 円
- 昼:
- ---- 円
- 夜:
- 2,000~2,999 円
女子会に、宴会、個室もありますので使い勝手があります。お食事も安く美味しいし、店内はグールプが多かったです。
by aiさん -
- 朝:
- ---- 円
- 昼:
- ~999 円
- 夜:
- ---- 円
ワンコインでお食事が出来ました、家庭の味でしょうかね〜メニューも豊富でした。お昼前でしたが空いていました。
by aiさん -
- 朝:
- ---- 円
- 昼:
- ~999 円
- 夜:
- ---- 円
自分は三色(あん・ごま・しょうゆ)を食べました。3つの味を安く食べることができてお得感がありました。
by ナックさん -
- 朝:
- ---- 円
- 昼:
- 1,000~1,999 円
- 夜:
- ---- 円
しゃぶしゃぶにすき焼きが味わえお肉も黒毛和牛、肉質が良いです、それなりになりますが、お手頃な定食に丼物もありました。
by aiさん -
- 朝:
- ---- 円
- 昼:
- ---- 円
- 夜:
- 2,000~2,999 円
焼肉メニューが数種類しかなくあれこれ食べたいという方には不向きです。 ただ肉の質はいいですね。すべてタレ付け焼でガスコンロで焼くタイプです。 お酒の種...
by mimuchanさん -
- 朝:
- ---- 円
- 昼:
- ~999 円
- 夜:
- ---- 円
商店街の中にあるお店です、歩き疲れたら甘いものとカフェも飲みたいですね。ビックなシュークリームがありました、カスタードもたっぷりです。
by aiさん -
- 朝:
- ---- 円
- 昼:
- ~999 円
- 夜:
- ---- 円
スープが濃いです、背脂がぷかぷか浮いていました、濃い目がお好みの方は良いでしょうね。あっさり好きな方はどうかなと思いました。
by aiさん -
- 朝:
- ---- 円
- 昼:
- 1,000~1,999 円
- 夜:
- 2,000~2,999 円
こちらのお肉は本当に美味しいです!口に入れた瞬間、「うまっ!」となりました。黒毛和牛が安価で頂けます。焼肉も楽しめますし、定食もあり、メニューを決める...
by ぴかちゅう☆さん -
- 朝:
- ---- 円
- 昼:
- ~999 円
- 夜:
- ---- 円
上海バールさん〜ランチメニューもスープサラダ付いてボリーュムもありました。店は広かったです〜ランチで忙しそうでした。
by aiさん -
- 朝:
- ---- 円
- 昼:
- ~999 円
- 夜:
- ---- 円
ご夫婦で営む食堂ですね、夜は居酒屋に変身とか、おしゃってました。お昼は大沼名物のじゅんさいそばをご馳走になりました。
by aiさん -

- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.3
- 価格:
- 3.5
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 3.3
- 朝:
- ---- 円
- 昼:
- 1,000~1,999 円
- 夜:
- ---- 円
平日の昼に訪れたので、ゆったりした雰囲気で食べることができました。量は普通です。ちょうど1000円でした。卓上にあるお酢をかけたり、厨房にねりからしを...
by ナックさん -
- 朝:
- ---- 円
- 昼:
- 1,000~1,999 円
- 夜:
- ---- 円
二八そばです、美味しいですね、お蕎麦だけでは少し物足りないので特製峠ランチはご飯、天ぷらもついてきますので良いと思います。
by aiさん -
- 朝:
- ---- 円
- 昼:
- ---- 円
- 夜:
- 1,000~1,999 円
美味しい中華が食べれると評判のお店に連れて行ってもらいました、老舗のお店ですね。家族連れが多かったです。
by aiさん -
- 朝:
- ---- 円
- 昼:
- ~999 円
- 夜:
- ---- 円
塩・しょうゆラーメンが500円で食べれるお店ながら、味は斜め向えにある行列の出来るラーメンより 数段美味いです。 店内はスナック感がありますが、綺麗で...
by tomさん -
- 朝:
- ---- 円
- 昼:
- ~999 円
- 夜:
- ---- 円
素敵な名前のマーシュ飲み物でくつろいでいました。他に誰もいなかったので気楽さはありました。お店の雰囲気も良い感じでした。
by aiさん -
- 朝:
- ---- 円
- 昼:
- ~999 円
- 夜:
- ---- 円
あっさりしたラーメンシンプルです、物足りない感じもしました、やっぱりセットメニューが良かったと思いました。
by aiさん -
- 朝:
- ---- 円
- 昼:
- ~999 円
- 夜:
- ---- 円
テーブル席に畳もありました。お蕎麦屋さんの雰囲気の店内でなぜかラーメンをいただきました、これがさっぱりとして自分的には正解!友達のカレー南蛮も良い感じ...
by aiさん -
- 朝:
- ---- 円
- 昼:
- ~999 円
- 夜:
- ---- 円
店内で軽食も出来ます、お店はそんなにも広くはありませんが良い感じでした。焼きたてパンもあるので便利でした。
by aiさん -
- 朝:
- ---- 円
- 昼:
- 1,000~1,999 円
- 夜:
- ---- 円
大変景色が良く大沼湖と駒ケ岳を見渡せました。お店も天井が高く素敵でランチもワンプレートなどがありました。少し高めです
by aiさん -
- 朝:
- ---- 円
- 昼:
- 1,000~1,999 円
- 夜:
- ---- 円
外国のお家にでもいるような、そんな感じの素敵なお店でした〜、お天気の良い日はテラスで森林眺めお食事も良いですね
by aiさん -
- 朝:
- ---- 円
- 昼:
- 1,000~1,999 円
- 夜:
- ---- 円
新鮮なお寿司をいただけます。店員さんの接客も感じがよかったです。旬のものをたくさん食べられました。。
by ハッシーさん -
- 朝:
- ---- 円
- 昼:
- ~999 円
- 夜:
- ---- 円
海鮮丼とお蕎麦のランチセットをたべてきました。どちらもとても量が多くて食べきれませんでした。海鮮丼は豪華でいろんな種類の海鮮がのっていて新鮮で美味しか...
by dddddさん -
- 朝:
- ---- 円
- 昼:
- ~999 円
- 夜:
- ---- 円
ボリュームもあっておいしくておすすめです.どんどん食べれてしまいます。味も美味しいのでまた行きたいです。
by ハッシーさん -
- 朝:
- ---- 円
- 昼:
- 2,000~2,999 円
- 夜:
- ---- 円
ハヤシライスを食べてきました。大きいお肉がごろごろと入っていてとてもおいしかったです。コーヒーもついてきました。
by dddddさん -

- ご当地感:
- 3.6
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.5
- サービス:
- 3.8
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ---- 円
- 昼:
- ~999 円
- 夜:
- ---- 円
お昼頃行きましたがとてもこんでいました。 麺が多くボリュームがありますが、とてもおいしかったです。 スープは濃厚でコクがありました。
by ももんさん








