ふぁいんファーム
- エリア
-
-
千葉
-
千葉・市原
-
千葉市緑区
-
大膳野町
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
ふぁいんファームのクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件
(全84件中)
-
初めてのいちご狩り。大満足でした。
じゃらんnetで遊び体験済み
友人と行きました。空いていたのでいっぱい甘くて赤いいちごをたくさん食べられました^_^
また行きます。- 行った時期:2023年1月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2023年2月1日
-
きれいでとっても親切です
友人と行きました。口コミはさまざまですが、私たちは大満足でおいしいいちごをいっぱいいただきました。いちご狩りに行って、ロッカーがあり、無料でコーヒーや紅茶などもいただけて、ゆっくり休憩できて、気配りやサービスが嬉しかったです。紙のおしぽりもヘタ入れと一緒にいただけるのですが、ファミレスより質が良い。他ではあまりないので親切です。同じ時間帯で来ていた家族も感心してました。また近いうちに行きます。
- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年1月26日
-
大満足でした!
じゃらんnetで遊び体験済み
4歳の子供を連れて初めていちご狩りに行きましたが、とても楽しかったです!
いちごがたくさんなってて取りやすい位置にあり、子供は初めて自分でいちごをもぐことができてすごく嬉しそうでした!
キレイだし休憩スペースもあるし大満足です!
ありがとうございました!- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年1月24日
-
ゆんちゃんさんのクチコミ
じゃらんnetで遊び体験済み
近くでオープンしたので、家族でいきました。
皆さんの口コミでもあるように、6種類食べ比べとあったので、期待しましたが‥
実際には5種類、しかも人気?の種類は全く実がなっていない、他の方が食べて全く食べごろの実がない状態でした。
他の品種も、きちんと管理、チェックされてるのでしょうか?
まだコロナ禍で特に他のいちご狩りの施設は、もぎ取って自分たちのスペースで食べるのが主流の中、その場で食べている方もいて、45分も滞在できませんでした。
もう再来はないですね。- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年1月23日
-
時間によるのかな?
12時の回でした。開放されてるスペースは多かったと思いますがレーンによっては赤い実が見つからなくて探すのに少し時間をとられた感じです。なので45分は結構あっという間でした。
新規オープンなので中はとても綺麗でしたし、駐車場も広かったです。トイレは仮設トイレで外にありました。
ハウスはバリアフリーでしたがトイレもバリアフリーがあるのかはわかりませんでした。
ロッカーもあったようですが説明がなかったので帰りに気付きました。もう少し説明があっても良いかなと思いました。
紅ほっぺのレーンが多くて美味しかったです。チーバベリーやおいCベリーはほとんど見つけられませんでした。
割と寒かったのでコートを着たままでも問題なかったです- 行った時期:2023年1月
- 人数:2人
- 投稿日:2023年1月23日
-
とても満足です!
口コミが悪くて少し不安でしたが、
実際は数もしっかりあり、とても甘くておいしかったです!
こどもも私も紅ほっぺがいちばん好みでした。
こどもにはガチャガチャのサービスもありました。
コーヒーなどの飲み物も飲み放題でした。
テーブルとベンチも沢山あるので、
摘んだいちごを座って食べることもできました。
緑区の別のいちごファームでは、
座って食べる時用のお皿の用意がある所があったので、
そういったお皿などがあると子連れやおじいちゃんおばあちゃんにはとても嬉しいかもしれません。
近所のおばあちゃんが、
ここの農家さん、駐車場からなにからなにまでぜーんぶ自分達で作っていて本当に働き者なのよ!と褒めていましたよ^^- 行った時期:2023年1月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:2人
- 投稿日:2023年1月21日
-
赤い実がない
じゃらんnetで遊び体験済み
種類は6種類?5種類?くらいありました。
1回の入場人数多くなく、通路幅も広いのでゆったりと いちご狩りが出来ます。
休憩スペースあり、飲み物お茶コーヒーなど自由、フォトスポットあり。
駐車場は広い(ただし舗装されていない)
とってもいいのですが…が、肝心の いちごが…
ハウス内の一部を指定されるのですが、同じところを1日中使わせているのですかね?
13時の回だったのですが、赤い食べ頃のイチゴを探すことの難しいこと。
特に今回食べて見たかったチーバベリー、探そうとしたら見知らぬ他のお客様がチーバベリーは全然無いよって教えてくださり、見ると本当に1個も赤いの無し。ひどい…
指定された所以外の列には食べ頃の真っ赤ないちごがたくさんなっていたので、そちらは別日に開放するのでしょうか。
私たちの後には14時開始の回もあったのですが、その方々は本当に全然食べられなかったのではないでしょうか。
体験時間が45分あっても食べられるいちごが無いので、20分くらいでもういいやってなりました。
状況に応じて開放レーン変えるとかして欲しかったです。
10時の初回に行けば赤いのたくさん食べられるのでしょうか…- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年1月21日
-
新規オープンだったので期待し過ぎたかも
じゃらんnetで遊び体験済み
先日、家族でお邪魔しました。
6種類食べ比べができると書いてあったんですが、
私が訪れた時間帯は5種類のみでした。
スタッフに伝えてもスルーされました。
練乳は持参NG、最初に一つ配ってお替り必要な場合は現金50円。
雨の日はビニルハウスの天井に水玉いっぱい垂れてて避けながらいちご探しw
いちごは主においCベリーを食べました。
新規オープンだったので期待し過ぎたか少し残念でした。- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年1月17日
-
新規オープンに期待し過ぎはいけません。
先日、家族でお邪魔しました。
前日雨の日だったので、ハウスの天井には水玉がいっぱい。
6種類食べ比べができると書いてあったんですが、
私が訪れた時間帯は5種類のみでした。
スタッフさんに6種類と書いてあったけど伝えてもスルーされました。
あと、練乳は持参NGで最初に一つ配ってお変わりは一つ50円でした。
新規オープンの割には少し残念でした。
次からは口コミがある施設に決めたいと思います。- 行った時期:2023年1月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年1月17日
-
オススメです!
駐車場が広くきれいな農園です。甘くて大きいいちごがいっぱいで大満足です。フォトスペースやフリードリンクサービスもあり、大人から子供まで楽しめます。またスタッフも大変親切でした。毎週行きたーい!!
- 行った時期:2023年1月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年1月17日
