高津園
- エリア
 - 
							
- 
										千葉
 - 
										舞浜・浦安・船橋・幕張
 - 
										鎌ケ谷市
 - 
										北初富
 
 - 
										
 
- ジャンル
 - 
								
								
								
								
								
									
- 
										果物・野菜狩り
 - 
										いちご狩り
 
 - 
										
 
高津園の概要
所在地を確認する
													
													
												2段栽培なので、小さなお子様も直接収穫出来ます。
													
													
												タイミングが良ければ大粒いちごに出会えるかも!
													
													
												金のいちごを見つけたら良いことがあるかも!
													
													
												美味しく熟したいちごをご用意してます。
													
													
												受付はコンテナハウスで承ります。
													
													
												いちご狩りのお土産はコンテナハウスの直売所で!
													
													
												不思議な形のいちごもまれに見つかるかも!
													
												白いちご、美味しかったです
													
												大きいいちごに子供も大人も大興奮でした!
													
												2段になっています。
- 
											
評価分布
 - 
											
旅行タイプ別評価
 
高津園の訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
 - 
											2月
 - 
											3月
 - 
											4月
 - 
											5月
 - 
											6月
 - 
											7月
 - 
											8月
 - 
											9月
 - 
											10月
 - 
											11月
 - 
											12月
 
訪問者の特徴
- 滞在時間
 - 
											
- 1時間未満 92%
 - 1〜2時間 8%
 - 2〜3時間 0%
 - 3時間以上 0%
 
 - 混雑状況
 - 
											
- 空いている 30%
 - やや空き 16%
 - 普通 51%
 - やや混雑 3%
 - 混雑 0%
 
 - 年齢層
 - 
											
- 10代 0%
 - 20代 14%
 - 30代 27%
 - 40代 38%
 - 50代以上 22%
 
 - 男女比
 - 
											
- 男性が多い 0%
 - やや男性多 0%
 - 約半数 0%
 - やや女性多 0%
 - 女性が多い 100%
 
 - 訪問人数
 - 
											
- 1人 0%
 - 2人 37%
 - 3〜5人 60%
 - 6〜9人 3%
 - 10人以上 0%
 
 - 子供の年齢
 - 
											
- 0〜1歳 11%
 - 2〜3歳 18%
 - 4〜6歳 21%
 - 7〜12歳 29%
 - 13歳以上 21%
 
 
高津園のクチコミ
- 
					
こだわりの栽培でできた完熟いちごを楽しめるいちご園
【こだわりポイント】
・肥料
・マルハナバチが多い
・ハウス内に常時BGM
イチゴ生育に適した環境を保つことで、完熟いちごを割と簡単に見つけることができます
★完熟いちごとは「赤く色づいてて、ヘタの下部分が少し裂けてるような状態のもの。見た目はやや悪いが、食べると実にうまい」
他園に比べると、明確にマルハナバチ多いのですがめっちゃ可愛いので文句ないです。
ハチ苦手な方はつらいかもしれませんが、刺してくることはないので静かに見守ってれば何もしません。
なんならせっせと働くマルハナバチが超かわいいです。
私はいちご狩りが趣味であり、他園も色々行きましたが前述の完熟いちごはあまり見かけることができません。
それを探しに行けば見つけられないことはないのですが、こちらの園ではそこまで探さずともそこかしこで見かけることができます。
その秘密は前述したとおりのこだわりポイントがあるからかと。
こだわりがある分、他園に比べると価格面で割高感があることは事実です。
しかしこちらの園では、いちご狩りに行ったのにいちごが十分になっていないということはあまりなく満足度は高いです。
平日だと60分、休日だと宝探しイベントありの40分
家族で行っても、食べ歩きよしベンチでゆっくり食べるもよしでまったり楽しめます
ハウス内が清潔なのも地味ながらも高評価ポイント
品種は10品種あり、こだわり栽培されてるのでどれも美味しいです。
白イチゴ・桃薫は開始直後に食べるのが推奨(濃いやつを食べてからだと味がボケてしまう)、基本人気なので後半だと美味しそうなのがあまり残らない
季節により、1〜3月はあまり実がならない品種とか4月〜6月くらいに美味しくなる品種とかもあったりするので複数回行くと色々いちごを楽しむことができてよいかと
園主さんの子供好きな明るい雰囲気もあり、いちご美味いしまた行きたいなーって思います。(2025年は10回程度通いました)
いちご狩りマニアにうれしいポイントとして、いちご狩り初めが1月からではなく12月からやっているところも大きい。
12月のいちごは普段よりできの良い感じのものが多いので、いちご狩りガチ勢は行ったことなければ試してみるといいかも。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月1日
 - 混雑具合:普通
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2025年6月13日
 
 - 
					
いちごも園主夫妻の人柄もサイコー!
いちごの種類が10種類もあり食べ飽きしませんでした。ハウス内は、綺麗でベンチが随所に置かれており休憩しながら食べ放題を満喫出来ました。売店には、いちごと共に園主のお母様が手塩にかけた数々の野菜と奥様手作りの民芸品も並んでいました。売店内にあるトイレが凄く綺麗でいちご狩りも安心でした。この農園の良さは、いちごの美味しさは勿論ですが、農園主の笑顔やお客様への気遣いが素晴らし事でした。初めての訪園なのにフレードリーに接してくれ、一回でファンになってしまいました。5月末で今春は終了で、次は11月頃からとの事、今から再会が楽しみです。!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
 - 混雑具合:やや空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 家族の内訳:配偶者
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2025年6月8日
 
 - 
					
完熟いちごを食べることができます。
生育状況にもよりますが、最大10品種食べることができます。
定番品種から限定品種までいろいろありますが、どれも美味しいです。
ファミリーで行っても快適にいちご狩りができますし、味も美味しいので満足度高いと思います。
週末は子供向けのイベント(金のいちごと銀のいちご探し)もあるので、押しポイントかと。
狩りながら食べ歩いてもいいんですが、ゆったりと座って食べられるスペースあるのもいい。
各いちごレーンは普通に人がすれ違えるくらいにはなってます。
品種にもよりますが、完熟いちごを結構見かけることができる数少ない園です。(ヘタの下が多少裂け気味で、見た目は悪いが食べるとめっちゃ甘い)
店主さんも明るく、子供好きで笑い声が絶えない良い感じの方なので結構リピしてます。
ここの予約取れなくて、他園で妥協しても結局ここのいちご食べたくなります。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月1日
 - 混雑具合:やや混んでいた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2025年3月6日
 
 
高津園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 高津園(タカツエン) | 
|---|---|
| 所在地 | 
									〒273-0126 千葉県鎌ケ谷市北初富11-1
									
									
										 遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。  | 
							
| 駐車場 | 
									
										
											専用駐車場あり(無料)
										
										
										
										
										
									
									
										11台 | 
							
| トイレ | 
											
												
												
													あり
												
											
											 | 
									
| 更衣室 | 
											
												
													なし
												
												
											
											 | 
									
| シャワー | 
											
												
													なし
												
												
											
											 | 
									
| レンタル備品 | 
											
												
													なし
												
												
											
											 | 
									
| 売店 | 
											
												
												
													あり
												
											
											 | 
									
| 食事の持ち込み | 
											
												
													NG
												
												
											
											 | 
									
| お問い合わせ | 
											じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
											 番号を表示 047-402-4142 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。  | 
									
									
									
								
| 施設コード | guide000000220187 | 
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
高津園に関するよくある質問
- 
					
- その他おすすめの果物・野菜狩りは?
 
 - 
					
- 高津園周辺のおすすめ観光スポットは?
 - 
							
- 土地紀念講碑 - 約270m (徒歩約4分)
 - 鎌ケ谷大仏 - 約3.0km
 - 国史跡下総小金中野牧跡(野馬土手) - 約2.4km (徒歩約31分)
 - メディカルハーブ教室 Masora rose - 約1.7km (徒歩約22分)
 
 
 - 
					
- 高津園の年齢層は?
 - 
							
- 高津園の年齢層は40代が最も多いです。
 - ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
 - 
					
- 高津園の子供の年齢は何歳が多い?
 - 
							
- 高津園の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
 - ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
 
