遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

アスパラさんのクチコミ

  • 駅近で便利

    3.0

    友達同士

    じゃらんnetで遊び体験済み

    都市近郊駅近のいちご狩りはありがたい。いちごの種類が多いとの事だったので期待していきました。一つのハウスに15名程。
    いちごは種類によって実りのばらつきがありました。ワンシーズンに5箇所ほどいちご狩りをしますが、質量が落ちます。時間は1時間あるのでたっぷり楽しめます。肩掛けカバンはいちごが痛むため、持って移動が出来ないとのこと。椅子が数箇所あるのでに置いたままいちご狩りをします。スマホ、財布はポケットに入れてくださいとのこと。ロッカーがないので貴重品は車に入れて行った方が良いでしょう。
    珍しいいちごの品種(白いちご、桃薫)を目的に伺いましたが、そちらはあまり実っていなくて、残念でした。
    トイレは受付場にしかないため少し歩きます。

    • 行った時期:2025年3月5日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2025年3月7日
    アスパラさんの高津園への投稿写真1

    アスパラさん

    アスパラさん

    • 女性/50代

アスパラさんの他のクチコミ

高津園の新着クチコミ

  • こだわりの栽培でできた完熟いちごを楽しめるいちご園

    5.0

    カップル・夫婦

    【こだわりポイント】
    ・肥料
    ・マルハナバチが多い
    ・ハウス内に常時BGM
    イチゴ生育に適した環境を保つことで、完熟いちごを割と簡単に見つけることができます
    ★完熟いちごとは「赤く色づいてて、ヘタの下部分が少し裂けてるような状態のもの。見た目はやや悪いが、食べると実にうまい」
    他園に比べると、明確にマルハナバチ多いのですがめっちゃ可愛いので文句ないです。
    ハチ苦手な方はつらいかもしれませんが、刺してくることはないので静かに見守ってれば何もしません。
    なんならせっせと働くマルハナバチが超かわいいです。
    私はいちご狩りが趣味であり、他園も色々行きましたが前述の完熟いちごはあまり見かけることができません。
    それを探しに行けば見つけられないことはないのですが、こちらの園ではそこまで探さずともそこかしこで見かけることができます。
    その秘密は前述したとおりのこだわりポイントがあるからかと。
    こだわりがある分、他園に比べると価格面で割高感があることは事実です。
    しかしこちらの園では、いちご狩りに行ったのにいちごが十分になっていないということはあまりなく満足度は高いです。
    平日だと60分、休日だと宝探しイベントありの40分
    家族で行っても、食べ歩きよしベンチでゆっくり食べるもよしでまったり楽しめます
    ハウス内が清潔なのも地味ながらも高評価ポイント
    品種は10品種あり、こだわり栽培されてるのでどれも美味しいです。
    白イチゴ・桃薫は開始直後に食べるのが推奨(濃いやつを食べてからだと味がボケてしまう)、基本人気なので後半だと美味しそうなのがあまり残らない
    季節により、1〜3月はあまり実がならない品種とか4月〜6月くらいに美味しくなる品種とかもあったりするので複数回行くと色々いちごを楽しむことができてよいかと
    園主さんの子供好きな明るい雰囲気もあり、いちご美味いしまた行きたいなーって思います。(2025年は10回程度通いました)
    いちご狩りマニアにうれしいポイントとして、いちご狩り初めが1月からではなく12月からやっているところも大きい。
    12月のいちごは普段よりできの良い感じのものが多いので、いちご狩りガチ勢は行ったことなければ試してみるといいかも。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月1日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年6月13日

    dhさん

    dhさん

    • 男性/40代
  • いちごも園主夫妻の人柄もサイコー!

    5.0

    家族

    いちごの種類が10種類もあり食べ飽きしませんでした。ハウス内は、綺麗でベンチが随所に置かれており休憩しながら食べ放題を満喫出来ました。売店には、いちごと共に園主のお母様が手塩にかけた数々の野菜と奥様手作りの民芸品も並んでいました。売店内にあるトイレが凄く綺麗でいちご狩りも安心でした。この農園の良さは、いちごの美味しさは勿論ですが、農園主の笑顔やお客様への気遣いが素晴らし事でした。初めての訪園なのにフレードリーに接してくれ、一回でファンになってしまいました。5月末で今春は終了で、次は11月頃からとの事、今から再会が楽しみです。!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年6月8日

    ヒロさん

    ヒロさん

    • 男性/60代
  • 美味しくて楽しい!

    5.0

    家族

    いちごの時期ももうそろそろ終わりかなと思いながら行きましたが沢山なっている大きくて美味しい10種類もの苺の食べ比べができました。
    スタッフの方はとても気さくで親切でちょっとした宝探し?もありとても楽しくいちご狩りができました。
    今まで何箇所か苺狩りに行きましたが案内や苺の取り方をここが一番丁寧に教えてくれました。
    同じ時間に何組かの方と一緒でしたが中が広いので混み合った感じもなく良かったです。
    足元はボコボコしているところもあるので気をつけてくださいとスタッフの方から言われましたが個人的には歩きやすく特にボコボコしているようには感じませんでした。
    苺も2段になっているので小さいお子さんも採りやすそうでした。
    受付からイチゴ狩りをする場所まで少し歩くのでトイレは始まる前に済ませておくほうがイチゴ狩りの途中で行ったり来たりしなくて済みます。
    手荷物はイスにおいてイチゴ狩りをするのでお財布など置いておくのが心配な貴重品はポケットに入る大きさのものを持っていったほうが良いと思います。
    駅から徒歩で行ける場所というだけで選んで行ったのですがとても良かったのでまたぜひ行きたいと思います。ありがとうございました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2025年5月18日

    ごげんさん

    ごげんさん

    • 女性/40代
  • また行きたい

    5.0

    家族

    正直1時間は長いなーと思っていましたが種類が多いのであっという間に過ぎました。
    白イチゴや桃燻など希少なイチゴも除外せず食べさせていただいてよかったです。
    トイレは受付兼直売所にしかないので早めに行って済ませた方がいいと思う。
    ロッカーはないので荷物は最小限にして貴重品はあまり持って行かない方が良いとおもう。
    直売所にはさらに希少なイチゴが販売されているのでせっかくなので買うことをお勧めします。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年4月2日

    さーちゃんさん

    さーちゃんさん

    • 男性/60代
  • 初めてのいちご狩り

    5.0

    家族

    5歳の子供がいるのですが、春休みということもあり、初めてのいちご狩りに行こうということになり探していたところ、駅近のこちらにお世話になること決めました!
    車がない私達にとって駅近はありがたい!
    初めてのいちご狩りに緊張しながらも、10種類のいちごを堪能させていただきました。
    どれも美味しく、味比べをしながら二人で大喜びしながら時間いっぱいまでいただきました^^
    ちょっとしたゲームもあり、とてもフレンドリーで人柄の良さもあり、楽しく過ごすことができました。
    (ちなみにお宝を探し当ててプレゼントを頂きました^^)
    また利用させていただきたいと思います。
    ありがとうございました!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年3月30日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2025年4月1日

    miyuさん

    miyuさん

    • 女性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.