ニセコ多田農園
- エリア
-
-
北海道
-
ニセコ・ルスツ
-
ニセコ町(虻田郡)
-
ニセコ
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
ニセコ多田農園のクチコミ一覧
1 - 2件
(全2件中)
-
友人にすすめたい!とっても満足また行きたい!
まず、農園の多田さんがとても親切な方でした。
3歳と5歳の子供を連れて家族4人でとうもろこし収穫体験に行きましたが、ただとうもろこしを収穫するというような体験ではなく、育てている他の様々な野菜も見せてくださって多田さんの農園ツアーのようでとっても楽しかったです。
ハロウィン用のかぼちゃの畑やポップコーンのとうもろこしの畑、トマトやケーキ用のいちごだったり。他にもたくさんご紹介くださりました!
美味しいとうもろこしを見つけて教えてくださったり、北海道に生息している動物のこと、様々な事をすべて子供にも理解できるように優しく接してくださって、家族でとても楽しくあたたかい時間を過ごすことができました。
また、畑をぐるっと見渡すと景色も最高でした!
そして、肝心のとうもろこしも最高においしかったです!!
収穫したてのとうもろこしもひとつ生でその場で食べさせていただいて、びっくりするほど甘くて驚きました。
北海道旅行の中で、私たち家族にとって確実に一番楽しい想い出となりました!!
私たちは、全友人に全力でおすすめしたいです。
また、必ず訪れたい場所となりました。
普段はこういった口コミを書きませんが、あまりにあたたかい素敵な時間を過ごさせていただいたので感謝の気持ちを伝えたく書かせていただきました。
本当にありがとうございました^^
また北海道を訪れた時にはお伺いします!- 行った時期:2023年8月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月29日
-
今後絶対に行かない
7月12日に北海道内ではあまりない「いちご狩り」をやっていたので、予約して行きました。
期間限定開催だったので、ギリギリにならないように2日目に行きました。入口に受付の方がいて、入園料を二人分支払い、「ハウス5棟のどこで食べても良いし、時間も気にしなくても良い」とのことで、最初は親切なところだと思いました。ところが、園内に入ってみると、イチゴがまったく見つからない。たまに見つけても、カタチが崩れて3センチ程度のいかにも不味そうなものばかり。園内5棟すべてを見て回りましたが、美味しく食べられたのは「一粒もない」ひどいものでした。こんなひどいイチゴ狩りは初めてでした。食べられるイチゴがないなら、「イチゴがもうないのでいちご狩りはもう終わりです」と入口で言ってほしかった。足腰も痛くなり、こんな事で文句を言って嫌な思いもしたくなかったので、その場では何も言いませんでした。まったく不愉快な日でした。- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年7月23日